28日(土)
銭婆さんを運動させるべく 鳥屋野公園に行ってきました
今回は「 足が痛い 」と言わなきゃいいな
9時前に到着 今回は産業振興センターの駐車場に停めました。
せめて一時間くらい歩けるといいな
と、いきなりの石段ですが気分が良いせいか何も言わずに上って行きました^^;
以前、ここにワカメさんを連れてくると 凄く喜んでたな~^^
銭婆さんも気分がいいと 普通に歩けるみたいだしぃ
こうやってたまに連れてきて散歩でもさせなきゃ すぐに歩けなくなりそうな気がしてね(+_+)
ワカメさんの老後も足が弱くなりましたが
その時はワカメさんが銭婆さんの足腰の悪いトコを肩代わりしてくれてたのかもですね、
鳥屋野公園は自然を生かした大きな公園で気分が晴れやかになります^^
今は鴨も北に帰ったのか 水鳥はこの黒い種類の鴨しかいませんでした
少し歩くと 今まで無かった施設がありました
となりには 動物ふれあいセンター があって ここは何度か来た事もありますので知ってましたが
いつの間にこんなのが出来たんだろう、
って事で、寄ってみると
いくとぴあ食花
と言うらしく レストランや食料品や花などが売ってました。
まだ開店30分前でしたので帰りに寄る事にしましょう
ほほう、広く作ってあるなぁ、
花を見ると喜ぶ銭婆さんですから来て良かったのかも^^
チューリップが終わると他の花に植え替えるのでしょうか?
日本庭園もありますが何の感動も無いのでオイラにはまだ早いのかもです^^;
チューリップは新潟県の花です。
それにしても見た事もないような形したチューリップが沢山あります
これからも花とかはどんどん改良されて変わっていくのでしょね
それでは隣りの動物ふれあいセンターに行ってみましょう
ここで銭婆さんが「 私は足が痛くて歩きたくないからここで待ってる 」
と言ってベンチに座りました。
まぁこれは想定内ですのでいいですけどね
カピバラさん、相変わらずドデーーンと大きいです(^_^;)
この ヌーーン とした表情が銭婆さんにソックリなのは秘密です ♪
アルパカさんもノンビリしてます^^
動物ふれあいセンターには 保護されたワンコやニャンコが新しい飼い主さんを待っています。
もしも またワンコを飼うとしたら ここでワンコを探そうかなぁ
フラワーショップで500円の薔薇を買ったら3割引きでスゲー徳した~^^
しかもビオラをひとつ くれました ♪
こういうのって、嬉しいですよね~^^
思わず応援したくなります(^◇^)
帰りはまた公園に戻って歩きます。
「 えー? 階段なんて やだよーっ! 私は脇の道に行く~ 」
しかし、心を鬼にして階段を登らせました(^_^)
とはいえ、何段もある訳ではないので大丈夫です。
「 ひーこら! へーこら! ヒッ・ヒッ・フー、ウン! 」
銭婆さんってば 丘に上がった時にはヒザがガクガクでした(^_^;)
八重桜も散ってましたが道がピンクで綺麗にお化粧 ♪
クマンバチがずっとオイラの横でホバリング
「 この桜、もう少し早く来たら綺麗だったのに 」
と、教えてくれてます^^
と、オイラに教えてくれたあと 他の人に教えに行きました(^_^)
さて、それでは車に戻ろうか^^
と、戻ったと思ったら 行き過ぎていて 戻らねばならず
柵があって そのまま駐車場に出る事が出来ずに
駐車場脇の道を歩くのですが
「 ヒエー! こんな道歩かせてー! 歩きにくいってありゃしない(大困) 」
また 「 ヒザが痛い!」だの「 疲れた!」だのウルサイこと(-"-)
駐車場に出て来た時にはヘロヘロになって出て来た銭婆さん^^;
なんやかんや言いながらも1時間半も歩けたので
今日はまた大成功といったトコですね(^-^)
買ってきた薔薇さん、翌日にはツボミが花になって
二日後には全開で咲きました(^-^)
銭婆さん作 2個目のアジサイ 昨日無事に売られていきました(^-^)
世界中が泣いたタイの感動のCM3本