goo blog サービス終了のお知らせ 

ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

狂犬病接種と定期健診

2014-05-26 02:59:48 | ワカメ

 

 

土曜日の午後イチだったか

おもろい虹が出ていました。

まぁ、見て下さいまし(^_^;)

 

なんですか?この虹は・・・

地震雲ならぬ、地震虹でしょうか、

写真ではさほどでもないのですが実際にはかなり大きかったです。

なにやら不気味な感じがしますねぇ、

 

ブヒーッ!

 

お話は変わってワカメさんの話になります。

朝、お散歩したばかりなのに

9時前にまたお散歩に出たワカメさん・・・

 

 

何となく、雰囲気が違うって 不審がるワカメさんであります(^_^;)

 

やはり、解るのでしょうかねぇ、

家を出た瞬間から いつもと違うって感じでイヤイヤしながら歩いてましたよ^^;

 

 

で、最後の曲がり角に差し掛かった瞬間、ワカメさんは確信しましたっ!

 

 

 

 

「 アタイはここからは一歩も進みませんのでーっ!」

 

 

 

 

 

「 どんなに引っ張っても無駄だからねっ! お医者なんて行きたくないんだから!」

 

 

 

 

 

「 ワカメさん、諦めて歩いてくれませんか? 」

「 ヤダヤダ! こればかりは言う事は聞けません!」

 

 

 

 

仕方ないので、オヤツで釣ってワカメさんを歩かせる事にしました(^_^;)

 

 

 

 

 

で、オヤツを食べる終わると また動かなくなります(^_^;)

 

 

 

 

またオヤツを見せて ワカメさんを誘います(^_^;)

 

こんな事しながら歩くこと、約100メーター

 

 

ついに動物病院に到着しました!

 

あとは抱っこして 動物病院の中に入ります。

って、最初から抱っこして歩けば良かったかも(^_^;)

でも、重いしな~、

 

9時始まりですが10分程前に到着、

それでも前に二組のワンコが待っていました。

 

「 あらら~。 隣のワンコってば、震えてるよ 」

 

ワカメさんよりも一回り大きなワンコですが ブルブルと震えています(^_^;)

飼い主さんが 「 気が弱くてここに来ると いつも震えてるんですよ~、」 と言ってましたが

ワカメさんだけでなく 皆さん苦手な様ですね(^_^;)

 

と云う訳で、ワカメさんの番が回ってきました。

 

 

 

 

 

診察台に乗せられてシッポが消えてるワカメさん

 

今回も 狂犬病の予防接種の他に健診してもらいました。

 

 

最後に 爪を切ってもらって 終了です。

 

 

 

 

全て終わって、精算を待つワカメさん

 

終わると、もうこれ以上の事は無いと分かっているのか 

ワカメさんは 落ち着きを取り戻しました。

 

 

「 よくもこんなところに連れて来たなー!」

 

と、恨みつらみを言いながら出てくるワカメさんでありました(^_^;)

 

 

「 もう、完全に凹み気味になってます 」

 

歩き方にも元気がありません(^_^;)

 

 

「 でもさぁ、なんのために お医者なんて行くのかしらねぇ」

 

 

 

 

 

「 見ての通り、いつでも元気なんだから行かなくてもいいと思うよぉ 」

 

毎年買っている   フィラリア薬 ( 毎月一回飲む薬 )の他に 首に着ける ノミダニの薬をお願いしたところ

最近、 フィラリアと一緒に ノミやダニにも効く薬が出たそうで 少しお高くなりますが

別々に買うより安くなりますよ、と言われたので 今回はそれを飲ませる事にしました。

 

そして今回の健診の結果、

心臓の音から絶音が聞こえてくるとの事で、

その他、肝臓の数値が悪くて もう一度 シッカリと診察したいと言われました。

 

と云う訳で、二週間後、一日預けて診て貰う事にしました。 

 

お金はどんどんと飛んで行きますが

ワカメさんを思うと そんな事言ってられません、

14歳も過ぎて これからは悪い箇所も増えて行く可能性もありますが

出来るだけ長く 付き合って行けるように したいものです。

 

「 最近は自分でも歳取ったと思うよね~

 

 

 にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカメと銭婆さんの庭

2014-05-24 08:12:19 | ワカメ

 

 

 

ワカメさん、散歩ついでに銭婆さんの庭に突入しました!

( ウ〇チしなかったので、しばらくここで遊んでもらいます^^; )

 

 

「 今回はママの庭にきました ♪ 」

 

 

 

 

 

「 今年の庭は 割と小じんまりしてますねぇ 」

 

 

 

 

 

「 今の時期アタイがここに入ってると 『そこはダメ』とか うるさくてかなワンです 」

 

 

 

 

 

「 ところでこのアサガオ、いつ飢えるん?」

 

 

 

 

 

 

「 早く植替ええなきゃアタイが食べちゃいますよ~ 」

 

オーノー!

それはいけません!!

 

 

 

「 ここだって中に突入してママを困らせちゃおうかな~ ♪ 」

 

 

 

 

 

「 ワカメさーん! ママが見てたら きっと悲鳴上げるぞー^^; 」

 

 

実際、この写真見た時、「 ウギャー!」 と、悲鳴上げて オイラは怒られてしまいました^^;

 

 

 

「 丸ツゲさんの新芽もキレイに出てきてるよね^^ 」

 

 

 

 

 

「 ここに乗っかると 枝が切ってあるから 案外痛いのよね 」

 

 

 

 

 

 

「 おーい、ワカメさん、」

「 なぁに?」

 

 

 

 

 

「 早くウ〇チしてくれなきゃ 部屋に戻れないんだけどねぇ、」

 

 

 

 

 

 

「 いいじゃん、もう少しここで遊ばせてよぉ 」

 

 

 

 

 

「 じゃぁ、一匹でそこにいなさいっ!」

 

 

 

 

 

「 遊ぶ時は一緒でなきゃ嫌なんだってばぁ、早くコッチきてっってばぁ!」

 

どうでもいいけど早く ウ〇チして部屋に戻ろうよ~(+o+)

 

 

 

 

「今度は この花壇の中に突入しようかな~ ♪ 」

 

そこはマジ止めた方がいいと思うぞっ! 

 

 にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカメ田コーキ選手

2014-05-23 00:38:28 | ワカメ

 

ワカメダ興毅選手、試合前の合同記者会見に挑みますが

 

 

前方に対戦者も同時にやってきましたっ!

 

 

 

 

 

「 おっ! 対戦相手のお出ましかいっ! ナメられん様にせんとなっ!」

 

 

 

 

 

 

「 ワイが ワカメ田興毅じゃいっ! ナメんじゃねえぞっ!」

「 何言ってんじゃいっ! 俺様が噛ませ犬のポチルークパンチャマじゃいっ! 」

 

 

 

 

 

「 待ってろよ! 試合が楽しみじゃいっ!」

「 ギクッ! ちょっと待ってよね 」

 

 

 

 

 

「 ちょっとぉ、シナリオ通りやってくれるんだよねぇ」

「 いや、今日はちょいと機嫌悪いので 思い切りやらせてもらいまっさっ!」

 

 

 

 

 

「 ササミ3枚アップしちゃうって事でどう?」

「 何? それは聞き捨てならねえ情報じゃねえか ♪ 」

 

 

 

 

 

「 って云う事で、 試合頼むね~♪ 」

「 おうよ! まかせとき~っ! いっぺんに機嫌ようなったわっ ♪ 」

 

 

 

 

 

「 じゃあまた後でっ! 頼むからね~っ!」

「 見事な噛ませ犬っぷりを見せてやるから安心しなっ!」

 

 

 

 

 

「 これで 今回も安心だね~ 」

 

 

 

 

 

「 ちょいと後ろめたいけど、まっいいか・・・ 」

 

ワカメさん、 最近この柴さんと良く合うようになり

一気に仲良しになりました^^

今では 柴さんの方が 先に避けるくらいです。

ワカメさんに こんな時代が来るなんて思いませんでした(*^_^*)

 

この柴さんのおかげで ワカメさんの世界が広がったのではと、感謝します(^v^)

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なに?このオイルクーラーは!

2014-05-22 00:48:33 | バイク

 

 

またまたバイクネタとなります。

興味の無い方はスルーしちゃって下さいまし( ^^) _U~~ 

 

ある某日、5月8日(木)の夕方 謎の荷物が届いた・・・!

 

 

「 でも箱にモンキーの絵があるから大体は想像できるよね 」

 

今回、オイルクーラー、 CDI、 ブレーキシュー、 タイヤ、それにマフラーを購入!

しかし、ほぼ中華製品であるために ビックリするほど安く買えました^^; 

 

( 銭婆さんにはオイルクーラーとタイヤだけと言って購入したので 投稿前のこの記事を読んで激怒してました! ) 

 

下が今まで使っていた物で 上が今回、購入したマフラー

 

どちらも中華製なのですが テールパイプの太さがまるで違います。

今まで使っていたマフラーでも かなり抜けは良いのですが より抜けの良いマフラーを求めてしまいました^^;

 

ちなみに これがノーマルのマフラー、 モロに細いパイプです^^;

 

翌日の金曜日、

仕事が割と暇で モンキーの部品を付けたくて 昼から帰ろうかなと、

ヒマワリ親分に 様子を伺いに行ってみると・・・

 

 

「 はあ? 何言ってんの? アタシ達を置いて帰る気なん?」

 

 

 

 

「 何? モンキーいじりたくて帰るだとぉ? オメーはガキか?」

 

いえ、ガキ以下かも(^_^;)

 

 

って訳で 昼から家でモンキーいじってたらバチが当って大雨が降って来ました(+o+)

 

しかも一瞬ではありますが ヒョウまで降りました^^;

 

 

このオイルクーラーですが・・・

モンキー専用とはいいながら  ホースの長さが長すぎて取り回しが変だし

シリンダヘッドのホース取り出し口の部品が邪魔してプラグキャップが付きませんでした(怒)

なんですかこれは!

多分、作った人は 実際に付けた事が無いのだと思います!

  

  

効かなかったFブレーキは デイトナのシューと交換!

 

 

一年持たなかったタイヤ、 これは毎年交換しなきゃかな?

多分、1500キロも走ってないと思いますが

それにしても タイヤ減り過ぎ! 中華タイヤ約2700円(チューブ付き)ですので諦めるしかないでしょうか

 

他に進角付きのCDI、

先に報告しますが これは全く変わりありませんでした(+_+)

 

 

という訳で 今回はオイルクーラーの取り付けでかなり苦労してタップリと時間を消費してしまいました(+o+)

 

この日は天気が悪かったので 終了後はテスト走行せずに終了、

 

 

 

そしたら翌日、朝から師匠がやってきて・・・

一緒に走ってみたけど まるでガスが足りない感じ(+_+)

高速では師匠にも追い付けない状態でした。

 

師匠のモンキーは オイル給油口に付けた油温計の閉りが悪かったのか

オイルが吹きだしていました(^。^)

 

こりゃダメだ! と云う事で 二人共すぐに 各自家に戻りました。

 

 

 

家に帰って、スプロケやメインジェットを変えまくりです。

変えては試乗の繰り返しでしたが こういう作業は面倒で嫌い!

しかも、乗りまくっているうちに どれが良いのか分からなくなってきたりして(+_+)

真面目な人はちゃんとデータを取って保存しているのでしょうね、

 

  

キャブのOリングや ゴムパッキンですが・・・

去年、VM22の時、キャブ分解の時など ゴムパッキンが ガソリンでふやけて かなり大きくなっていて

組む時、まるで大きさが違いすぎて 頭にきてカットしながら取り付けたりしていましたが

「 ふやけたパッキンは 干しておくと元の大きさに戻るよと、教えてもらって解決しました。

 

ですから今回のキャブ分解では 安心して作業できました(*^_^*)

 

キャブセッティングで最終的には とてもいい感じになってきたので満足っぽくなりました。

まぁ、回転の伸びが無いのは 不満ではありますが仕方ないと今回は諦めることにします。

今度はマトモに走る様になりました(*^_^*)

 

 

翌日、師匠の家に行くと 少しづつ モンキーが集まりだして・・・

 

自然と 「 では、また走り比べに行きますか 」

って、話になり

 

 

 

キャブセッティングを始める人がいたり(*^_^*)

 

 

 

 

オイラのモンキーは 去年までのモンキーとは違うんだからね!

 

と、挑みましたが オイラのモンキーが少しづつ進化している以上に

他の連中のモンキーは 大進化してたりして、まるで歯が立ちませんでした(+o+)

 

 

 

オイラとの体重差30キロの軽量の彼にオイラのモンキーに乗ってもらいましたが

 

上が伸びない・・・。

と、言われちゃいましたが やっぱり今はこれが限界です(+_+)

30キロ軽い人が乗るとどうなるのか 競争した訳ではありませんので その差がどうなのかは分かりません(+_+)

 

まぁ、それでも それはそれで楽しかったので OKとしましょう、

じゃあそろそろ帰ろうかと思い始めていたら、

 

何処からか 改造モンキーに乗った知らないオジサンがやってきて

 

「 さっき、ここを通ったら モンキーが かたまっていたので ボクも乗ってきました!」 

と、笑いながらヘルメットを脱ぎます。

 

ドヘー! 何だか凄いんですけど、ここまで改造して どうしてエンジンが中華なんだろう、

と、思いましたが、何か理由はあるのでしょう、

 

少しではありますが 楽しくお喋り出来て良かったです(*^_^*)

 

その後すぐに解散、 無事に帰って来ましたが、

一人で乗っている分には 我がモンキーは かなりパワフルになって、申し分ないのですが

ライバルがいると もっと何かやりたくなりますね(+_+)

 

 

翌朝、いつもの様に モンキーに乗って 会社に行きましたが 何かヘン!

たまに 後ろから変な音がしてくる・・・

帰り道になると その音が たまにじゃなく 頻繁にしてくる様になりました。

 

その翌日、その事も忘れて モンキーで会社に行きましたが、 かなりの音になりました(+_+)

 

と云う事で、今回はここまでです。

 続きはまたあとで・・・!

 

 

「 えっ?アタイの散歩ネタは無いの?」

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方、土手のお散歩

2014-05-21 04:55:41 | ワカメ

 

 

 

 

「 ブログにしちゃあ、珍しい夕方の散歩だね 」

 

 

 

 

 

「最近は日も長くて 夕方の散歩もお日様に当たって気分いいって事よ♪」

 

 

 

 

  

 

「 しかし、寒い日があったり生温かい風が吹いてたりで体調崩しそうだよ、まったく!」

 

 

 

 

 

「 たまには夕涼みに土手にでも上がらない?」

 

 

 

 

 

「 おお! 夕日がが眩しいぜ! 土手に出たら叫びたい気分っ!」

 

 

 

 

 

「 さて、と・・・ この階段を登ると 土手に出ますよんっ♪ 」

 

 

 

 

 

「 パパ、ボーっとしてないでコッチ来なきゃリードが伸びっぱなしじゃん 」

 

 

 

 

 

「 それでもアタイは進みますがねっ! っと、」

 

 

 

 

 

 

「 でもやっぱ この階段は 少々キツイかも・・・ 」

 

 

 

 

 

「 もうちょっとっ! 頑張れアタイっ!」

 

 

 

 

 

「 ゼエゼエっ! やっぱ体力なさすぎかもぉ・・・ 」

 

 

 

「 夕日に向かって叫ぶなんて体力 まったく無くなったアタイ・・・ 」

 

 

 

 

 

「 せっかく上がったけど 階段で疲れたから戻ってもいいかな~ 」

 

って、ワカメさんってば、まだ50メートルも進んでませんがぁ~(^_^;)

 

 

 

「 グヘー! 気持ち悪っ、 さっきの階段がまだ効いてる 」

やっぱワカメさん、歳取ってしまってますねぇ(^_^;)

 

 

 

 

「 さてと、階段のテッペンってば、いつ来てもビビっちゃう~ 」

 

 

 

 

 

「 ウヒャーッ! やっぱ下りはおっかね~なっ(困) 」

 

 

 

 

 

「 ヒーッ! こんなトコに連れてきてぇ、パパのバカぁっ!」

 

 

 

 

お・ま・け

 

「 あ~ とってもいい湯だわさぁ~♪ 」

 

 

 

 

 

「 もっとキチンと拭いてよねっ!」

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする