渋柿ですなぁ、これは!
(1)
秋の果物といえば柿が代表的なものと信じて疑わない私です。
郊外を車で走っていると、つい柿の木に目がいってしまうんですねぇ、これが。
今年は茅葺の建物と柿の木を絡めて撮ってみたいと思ってはいるのですが・・・
撮影地:埼玉県東松山市大谷(共通)
撮影機材:キャノンEOS7D キャノンEF70-200mm F4.0L IS USM(共通)
撮影データ:ISO200 f4.0AE(SS1/640秒) -0.3EV 70㎜(112㎜相当・C-PLフィルター使用)
撮影年月日:2009年10月11日(日)
(2)
ところが、彩の国でも相当奥の方にでも行かない限りは望めぬシチュエーションだと思います。
この日は火の見櫓を見つけましたので、それと柿の木を絡めてみました。
プレビューボタンで被写界深度を見ながらの撮影となっています。
撮影データ:ISO200 f8.0AE(SS1/320秒) -0.3EV 165㎜(264㎜相当・C-PLフィルター使用)
(3)
たわわに実った柿の実の中でも、右側にある柿はいい色をしていますね。
でもね、これは渋柿なんですよ。
間違って食べようものなら、渋さが口いっぱいに広がって暫くは大変なことになってしまいます。
撮影データ:ISO200 f8.0AE(SS1/125秒) -0.3EV 111㎜(178㎜相当・C-PLフィルター使用)
(4)
逆光に透けている柿の実を見つけましたのでパチリ!
「逆光馬鹿一代」を名乗る私メは柿の実までを逆光で捉えるのでありました~(笑)
「えっ、いくらなんでも柿の実が透ける訳はないだろう!」ってかぁ?
でもね、ご覧のとおり透けているんですねぇ、これが。
その訳は、裏側部分を鳥ちゃんが食べて薄くなっているからなんですよ。
撮影データ:ISO200 f8.0AE(SS1/160秒) -0.3EV 200㎜(320㎜相当・C-PLフィルター使用)
(5)
やはりオレンジ色の実をつけて葉が落ちつくした柿の木はなかなか絵になると思います。
こうなってくると、信州新町あたりに出かけて、雪をいただいた北アルプスと柿の木を絡めたくなってきますね。
どうしようかな・・・来週あたりは信州へお出かけしてきましょうかね?
撮影データ:ISO200 f4.0AE(SS1/500秒) -1.0EV 200㎜(320㎜相当・C-PLフィルター使用)
(1)
秋の果物といえば柿が代表的なものと信じて疑わない私です。
郊外を車で走っていると、つい柿の木に目がいってしまうんですねぇ、これが。
今年は茅葺の建物と柿の木を絡めて撮ってみたいと思ってはいるのですが・・・
撮影地:埼玉県東松山市大谷(共通)
撮影機材:キャノンEOS7D キャノンEF70-200mm F4.0L IS USM(共通)
撮影データ:ISO200 f4.0AE(SS1/640秒) -0.3EV 70㎜(112㎜相当・C-PLフィルター使用)
撮影年月日:2009年10月11日(日)
(2)
ところが、彩の国でも相当奥の方にでも行かない限りは望めぬシチュエーションだと思います。
この日は火の見櫓を見つけましたので、それと柿の木を絡めてみました。
プレビューボタンで被写界深度を見ながらの撮影となっています。
撮影データ:ISO200 f8.0AE(SS1/320秒) -0.3EV 165㎜(264㎜相当・C-PLフィルター使用)
(3)
たわわに実った柿の実の中でも、右側にある柿はいい色をしていますね。
でもね、これは渋柿なんですよ。
間違って食べようものなら、渋さが口いっぱいに広がって暫くは大変なことになってしまいます。
撮影データ:ISO200 f8.0AE(SS1/125秒) -0.3EV 111㎜(178㎜相当・C-PLフィルター使用)
(4)
逆光に透けている柿の実を見つけましたのでパチリ!
「逆光馬鹿一代」を名乗る私メは柿の実までを逆光で捉えるのでありました~(笑)
「えっ、いくらなんでも柿の実が透ける訳はないだろう!」ってかぁ?
でもね、ご覧のとおり透けているんですねぇ、これが。
その訳は、裏側部分を鳥ちゃんが食べて薄くなっているからなんですよ。
撮影データ:ISO200 f8.0AE(SS1/160秒) -0.3EV 200㎜(320㎜相当・C-PLフィルター使用)
(5)
やはりオレンジ色の実をつけて葉が落ちつくした柿の木はなかなか絵になると思います。
こうなってくると、信州新町あたりに出かけて、雪をいただいた北アルプスと柿の木を絡めたくなってきますね。
どうしようかな・・・来週あたりは信州へお出かけしてきましょうかね?
撮影データ:ISO200 f4.0AE(SS1/500秒) -1.0EV 200㎜(320㎜相当・C-PLフィルター使用)