goo blog サービス終了のお知らせ 

蛇口屋

リフォーム業界のあれこれ

次々憶えて行かないとね

2011-11-25 17:47:45 | Weblog
スキップ札幌で支援してくれる、ワード・エクセルの3級検定については、通っている時間が合わなくなってしまったので、今回はお流れになってしまいました。

今回の事で、始めてこの手の職業訓練があるって事を知っただけでも、蛇口屋にとっては儲けモンの部類で、目を皿の様に凝らして探せば、きっとそのうちCADも出てくるのではと、甘い期待をしています。

それに今回、蛇口屋がお手伝いに行けるとことは、3DのCADだと言う話です。時間のあるときには正直、ゆるりと教えてもらいたいモノですけど、まあ、期間が期間だけに、盗むしかないかなあ、と思っています。

あ、物理的じゃあなくて技術的な問題ですよ。盗むって言う表現自体が何か物騒な感じがしますよね。なんかきな臭くなります。

ひとまず、来週からの施工管理者に向けて、一通りのおさらいをしているところなんですけど、実はその前に、昨日勝った、2級建築士のポイント学習テキストにうつつを抜かしているような状態です。本当にお恥ずかしいですけど、なんか、本当に面白いって言うか、ちょいとハマッています。

なかなか受かる気はしないけど、建築系の勉強は面白いですよね。
クリモグラフとか、ゾクゾクしてきません?

建築設備もそのくらい面白いとは思うんですけど、何処か空調に苦手意識を持ってしまっているので、多分、暖房ボイラーとかで苦労している所為ではないかと思うのですが、ここ数ヶ月のうちに何とか乗り切って見ようかと試みています。

ダクトとかなあ、角とか丸とかスパイラルとかなあ、勾配とかなあ、ドレインアップとかなあ、わかるにはわかるけど、衛生設備程、愛を感じていないって気もしますけど、基本、両方出来て当たり前ですからね。

何とか精進しないとなあ、将来、自分の息子の家を手作りでもしようモノなら、速攻で役立つ技術ですからね。

蛇口屋は木造住宅より、鉄筋コンクリート住宅の方に現在、意識が向かっています。

やっぱり強度とかを考えると、この辺は仕方ないかなあって思います。
火事も起きないしね。

そうすると、空調は計画的に行わないと行けないのでダクトの計算とかも役には立ちそうなんですよね。

まあ、将来の話ですけどね。
今は、ひとまず手近な所でいっぱいいっぱいの蛇口屋でした。

結局、読むのは子供が寝てから・・・

2011-11-24 18:08:08 | Weblog
今日は一日次男と一緒に病院にた一日でした。

なんかあっという間に時間が過ぎてきて、気がついたら夕方でしたね。
本当に一日の日が短くなりましたよ。

それに、気温もすっかり冬の気温になってきましたね。

日中に暖かいって油断すると夕暮れ時にもう、氷点下近くまで気温が下がって、風もあるから、秋向けの装備だと、あっという間に体温をもって行かれますね。

今年は極端に寒い感じがしている蛇口屋は、ばりばりと体を使って現場で工事していた時代に比べると体力も落ちてしまっているので、季節性インフルエンザさんに、こてんぱんにやられてしまいそうなので、予防接種は受けておこうかなあなんて考えています。

お正月時期に寝込んでしまったら、本当にしゃれになりませんからね。

次男と女房を病院に連れて行く前に、ちょこっと蛇口屋の専門学校でもあり、資格挑戦塾でもあるコーチャンフォーによって行くと、なんと、蛇口屋の大好きなヒストリエの7巻がでているではありませんか。
コミックスファンにとっては一年に一度あるか無いかの事なので、ちょっと舞い上がってしまいました。いい年した45歳にもなるおっさんが、コミックス片手にうかれているっていうのも不気味な気もしますが、そんなおじさんでも心が躍ってしまう出来事でした。
聞けば「よつば」の11巻も今月発売とか。これはもう、盆と正月が一緒に来たってやつですかねえ。しかも、2級建築士のテキストの来年度版もでてるじゃあありませんか。

ちょっと高かったけど、思わず購入して、病院で待っている間に完読(コミックスの方ですね)とうきうきしていました。

本当に、こんな事くらいで、喜べるなんて、安上がりも良いところですけど、以外にこんな喜びだからこそ、続けて行けるのかもしれません。

最も、実際にはお客さんへの連絡やら、見積もりの作成だわ、管材屋さんとの連絡やらで、それ程、自由兎な時間も無かったんですけどね。

まあ、良いんですけどね。

そんな訳で、今から、至福の時間を過ごしますので、今日はこの辺にお別れの蛇口屋でした。


今日は休日でしたね

2011-11-23 18:45:55 | Weblog
本日、張り切ってボイラーの見積もりとか行って見ましたが、Wパイプさんとか管材屋さんはお休みなんですよね。普通に休日って事を忘れていた蛇口屋です。

自分本位に動いていると、曜日の感覚ってなくなりますね、そういえばうちの小学生も、九時過ぎてもグースカと熟睡していましたものね。

お客さんは現在取り付けられているボイラーよりも、威力のある、直圧ボイラーをご希望でした。将来的に鉄管も交換を考えておられるので、圧力変動に伴う問題は少なそうだなあって思います。

鉄管だから心配って言う考え方も、銅管でも流量が変わってしまうと、ピンホールも激しくなったりするみたいだし、この場合、正直な話、鉄管だから心配、銅管だから安心というのも少なくなってきているみたいな所はあります。
ただ、胴にしてもネジによる接合もあるわけで、そこが低圧だから安心みたいなネジ接合をされている状態では、急激に圧力が増してしまう工事をした場合、結局、水は漏れてしまう訳で、それにしてもそれはレアケースな訳で、普通では考えられない配管になります。

そして、実際、交換してみてからでないと、これらの答えはわからないわけで、問題の起こる確率の方が少ないと言うのが、今までの蛇口屋の経験上に言えることだと思いますが、全く無かったわけでも無いのが、悩みの種って言う事でもあります。

その辺は、お客さんと厳密にお話合いをして、詰めて行くから大丈夫なんですけどね。

ひとまず、明日に向けて、見積もりの準備だけでもと話を進めて行く蛇口屋です。

決まると良いですね。

他人事のように言っていますが、蛇口屋は割と必死です。

そんな必死な蛇口屋は、帰りにセブンイレブンオリジナルの液体洗濯石けんを買ってきてと女房に言われて、軽い気持ちで引き受けたんですけど、行くセブンイレブンの先々で、ピンポイントに品切れで、余計な買いものをしつつ、結局は五件目のセブンイレブンで目的にたどり着いて、そこにあった、二つを買い占めてしまいましたから、蛇口屋に続いて探し回っている人は、六件目に向かわなければなりませんね。かわいそうですけど、それも世の運命みたいなものですから頑張って下さい。

ちなみに蛇口屋の家族は、セブンイレブンオリジナルにて、生かされている状態です。
まあ、食べ物なんて、添加物いっぱいの美味しい品揃え豊富な冷食とか、本当に大好きでからね。
あ、イオン系列のモノも大好きですよ。

まあひとまず、明日になるのを待って、Wパイプにご協力を頂いて、値切ってみたいと思う蛇口屋でした。

忙しい時は忙しいです

2011-11-22 18:38:16 | Weblog
今日は、漏水の事で連絡もあって、仕事にはなりませんでしたが、ちょっと忙しくて、それに蛇口屋の仕事もHPから入って、更に、施工管理の仕事が、12月いっぱいで入って来たので、その顔合わせとかで、忙しい日々を送らせていただきました。

本当に、本音を言えば、暇な時は暇なのでそれぞれというか、各々、ばらけて来て欲しいんですけど、まあ、こういう時代ですから、贅沢と言うこちらの都合ばかり言っていられませんよね。良いんですけどね。

忙しい事は良いことですからね。
身に余る光栄です。

早速、見積もりに行かないと行けません。決まると良いですね。

実は蛇口屋は来月から、また施工管理のお仕事に戻ることになりました。
CADにしても、管理業務にしても、みんな中途半端ですからね、隙を見ては、不足分を埋めて見たかったわけですよ。今度の会社は新しいCADシステムを使っている様ですが、そのシステムを頂けると良いなって、甘いことを考えている蛇口屋です。

その上で暇を見ては蛇口屋をして行こうと思っているんですけど、どっち付かずにならないように、両方ともが蛇口屋なので、上手にこなして行けるようにしたいと思っています。

規模は小さくなりますけどね。その辺はむしろ丁度良いのかも知れません。

今度の仕事は千歳市の工場らしいのですが、今年いっぱいで竣工させないとならない現場なので、実践力になれるようにならないといけません。
工場内の機器の入れ替えらしいのですが、規模が規模なので、配管工系もハンパ無いサイズで、管の接合はともかく配管の加工は鉄工所になるそうです。

結構、蛇口屋も安全管理上、品質管理上のチェックとかやることは目白押しらしいです。やりたい仕事なので、忙しいのは望むところです。

前回の派遣会社の二の舞にならないように、用心深く、快活に進んで行きたいと思います。

まあ、今更何をしようと、蛇口屋は蛇口屋なんですけどね。

見栄を張るのも、そこそこにしようと思っています。
でも、なんか、今回の工事の主任さん、今までに見ないタイプなんですよね。

ひとまず、問題の一つ一つを解決しながら、確実に歩を進めて行きたいと思う蛇口屋でした。

ちょっと、顔出してきます。

2011-11-21 17:59:46 | Weblog
ひとまず、明日は千歳市に行って来ます。
結構な天気なので、心配はしていますが、多分大丈夫でしょうね。

なんか、お前、資格とかいっぱい持っているそうじゃあないか、ちょっと顔出せよ、って感じで呼ばれている感じですので、姿勢を低くしてへりくだってお会いしてみようと思います。もうね、今年、まともに働けないのかと思っていましたから、チャンスと言えばチャンスなんですけど、この前の二の鉄をふまないような努力もまた必要だと言う事です。

まあ、その辺は大丈夫です、スキップ札幌では、職業訓練として、『言葉をオブラートに包む』と言う、以前の蛇口屋には知らなかった技術を身につける事ができましたからね。

この高度なコミュニケーション技術を知っていれば、前の派遣先でも、きっと上手くやれたのでは、とは思いますが、給料が二〇万程度で頭打ちの会社では、それでも長くは続かなかったと思います。
一つ、縁が無かったって事ですよね。

本当に、恐ろしい会社でした。何でも働けば働くほど給料が安くなる会社だったみたいで、多分、あの時の営業所では、蛇口屋は、瞬間的に、所長さんを押さえて、トップな高額給料を頂いていましたからね。主任技術者として派遣されてきた方のお給金を聞いたときには、笑ってしまいましたから、でもまあ、御山の大将を気取れるから、その分の逆手当とか発生しているんで、引かれてあの値段なのは良いんだけど、結婚している奥さんとかは気の毒ですよね。お小遣いが低いって嘆いていたけど、同情も出来ませんよ。

しかも、会社の中で渡されたCAPEは海賊版でしたし、プロテクトキーを解除してから、某HPに行くとパソコンの全てが凍結すると言う恐ろしいソフトを使用していて、結構規模の大きなサブゼネコンなのに、会社のメインで使っているCADが本契約している人も一人も居ないって言う状況も、なんか著作権の問題で中国をバカにしている人もいますけど、この国の状況も、なかなか侮れないものもあります。

将来的に蛇口屋がん千万って言う年収になったら、個人的に契約したいですよね。この種のCAD、元絵を取ってますからね。こういう所にお金の出し惜しみはしないわけです。
出ないと、この種の技術は前に進んで行きませんからね。そう言う意味ではJWさんには大変お世話になっている蛇口屋な訳です。

本当に、あのレベルのソフトがフリーって言うのも、もったいないって言うか、ありがたいと思う蛇口屋です。

でもそれだけに、前の派遣先では、「タダで手に入るCAD」として、軽く見られていましたね。ちょっとムカッてしてしまった蛇口屋でしたよ。

まあ、ひとまずは明日は千歳に行って来ます。
使ってくれるかどうかは向こうの判断なので、ひとまず現場を見て、可能不可能を見定めて来ようと思う蛇口屋でした。


まあ、わかったようなわからないような・・・

2011-11-20 17:17:16 | Weblog
最近、図面の勉強とかしている蛇口屋です。

もう、本当に基本も基本、手で描くとか、CADを使うとか、それ以前の問題で、常識的なルールみたいな事を勉強しています。

基本計画図は縮尺ナンボでどう言う所に主管をおいて描かれていて、とかそんな感じです展開図とかって教科書通りじゃあないですよね。
ひとまずDXFとか、PDFとか、その辺に対応出来る様にしておかないといけません。

でないと世界で一人ぼっちのCADオペレーターとかなっちゃいますものね。
今後、蛇口屋がどこまで対応出来る様になるのかいささか不安ですが、出来る事なら空調とかにも対応出来たらいいなあって思ってます。

結局、変風量か、定風量か、空調機器が何処について、どう言う風に設備に必要になってくるのか、様はその辺さえきっちりわかってく漁になると、配管図とかも、真っ白の平面図からも読めるなって来るって事ではないかと思うので、蛇口屋のこの虫食いの知識の空白の部分をちょこちょこ埋めて行きたいですね。

その為には、もうちょっと本での知識と、経験しないといけません。
その齟齬を上手にすりあわせる事が必要なんですよね。

幸運な事に以前、蛇口屋はキチンとその辺の学習は済んでいますから、知識も行かせられるとも思います。

暇を見付けては本読んで、ネットで調べたりしながら今日はまったりとした一日を過ごしていました。

いよいよ来週から、新しい展開が待っていそうです。

まあ、なんとかしっかりとやって行きたいなあなんて思う蛇口屋でした。

ちょっと高かったなあ・・・

2011-11-19 17:19:53 | Weblog
履歴書とか、職務経歴書なんかを整えていた一日でした。

結構バカにならないくらいの時間はかかりますね。
お昼くらいに女房の買いものの付き合いくらいは余裕で行けるかと思っていたのですが、外はすっかり暗くなってしまっています。

本当になんかのDVDでも見ながら、鍋でも突いていたい気分ですね。
本当に寒くなりました。

昨日の雪も驚きましたが、例年だとこんなものかもしれません。
つまり蛇口屋は、雪が降るのが忘れるくらい、雪の無い時間を過ごしていたと言う事になります。そうですよね。真っ白になった世界を見て、毎年この光景が一変して、雪の無い世界になるのも、なにか、理屈ではなくて心情的に信じられませんものね。

とか言っている蛇口屋も実はエセ道産子なんで、雪の無い世界から来た人間なんですけどね。すっかり雪国の人間になってしまったようです。

冬の実家に帰って、雪の無い日常は何か物足りなさを憶えますものね。
千歳空港に帰ってきて、降り積もっている雪を見て安心していたのを憶えています。

それでも今年はこんな風に思えるのは、割とすスタッドレルタイヤが新しいからで、滑る心配が無いのが大きい様が気がしますね。本当に今年くらいは心配がありませんよ。タイヤの事。

ああ、そういえば今年は楽しようとタイヤ交換を頼みにいったら、4000円とか言われて驚いてしまいました。

え? 何も材料とか出ないのに、手間賃でこの値段かあ、蛇口屋、行っても2500円くらいだと思っていましたよ。技術的な問題と、専用的問題で、誰でも出来るレベルにあるのがタイヤ交換だって思って居ましたからね。

同じような技術サービス業としては、値段の付け方をを考えた方が良いのではと、業界がちがうけどそんな風に考えてしまいました。

だって、4000円あったら、家族で結構良いもの食べれますよね。

まあ、この手のスキルから離れた人から見ると妥当なのかも知れませんけどね。走る車のタイヤを自分で替えるなんてとんでもない。って考えるかも知れません。

この辺は良くわかんないや。
本格的な冬に向けて、
ひとまず、寒い中、タイヤを替えてしまって良かったなあ、って思う蛇口屋でした。


支度を調えてます。主に頭の中の・・・

2011-11-18 11:03:32 | Weblog
今日は、月曜日の面談に向けてのこざかしい用意をしていつつ、色々とやっています。

家のというか自分の書斎の整理をしないといけませんからね。

もう読み終わってしまった本とか、片付けています。

一部、蛇口屋の図書館になっている部屋も子供部屋として近い段階で開放してあげないといけませからその辺の支度も徐々にやって行かないといけません。
蛇口屋の今まで貝貯めていた本は全て箱入りになって行きます。

こうしてどんどん蛇口屋の行く先は狭く小さくなって行くんでしょうね。子供の成長とともに行き場を失うお父さんをリアルに演じています。主演・蛇口屋って感じですね。

まあ、上の方の子供はいずれ奥の部屋に押し込むとして、下の方の子は、居間と繫がっている方の部屋を割り振るか考え物です。

どっちがどっちの方が良いのかっていうのをしっかり決めておかないといけません。
今からきっちりと計画を練って行こう。

そのくらいはしないといけませんよね、今の蛇口屋にとっての最優先事項です、といいつつも今日は蛇口屋の図書館コーチャンフォーとかに行って図面の本とか買いあさっていました。

もちろん、建築図から、その後設備図面に移ろうかと思っています。
基本は建築図ですよね。
こっち側でもやれることを増やして行かないと、将来を生き残って行けませんからね。
ひとまず生活第一です。

せっかく使ってるって行ってくれているところが有るんですから、その方向での努力も主幹になりこそはすればおろそかにするなんてもっとの他ですよね。

今回もどうやら、工場系の改修のようですが、一人前にがんばって行きたいとは思っています。

本当にうまくいって欲しいですよね。ここが躓いたら来年度の2級建築士の資格も住環境プロデューサーも、暗雲立ちこまくりですからね。

早く足下の地盤固めを完全にして、資格所得の続きにも、生活の改善にもいそしみたい蛇口屋でした。

昔はきっとニシン御殿で食べられていたんでしょうね

2011-11-17 16:15:01 | Weblog
なんだろう、札幌市内の全域に求人枠を拡大して、職人~施工管理までと言う内容で、探してみると、あっさりと、色々な求人が引っかかってきてしまい、一回顔を出してって所から、明日からでも良いよって言うところまで様々で、まあ、蛇口屋的には仕事が出来ればいいやって感じで、早速何社とあってお話を進めて来ました。

結局また、人材派遣系の管理になりそうな予感はしています。

これ以上、状況も悪くは成りそうもないで、どっちの転んでも一緒なら、力をかけられる方が良いという判断で、こういう形になりました。と言うかなりそうです。決して、何度も履歴書を書いたり職務履歴書を書くのが面倒な訳ではないんですよ。

実際、職業安定所の方も、一番いかもしれませんね。って仰っていたし。ひとまずどう転んで行くのか判らないので、契約社員と言う形で、頑張ろうと思う次第です。

前の派遣会社では札幌には仕事は無いような事言ってましたけどね。
会社の規模が違うって事ですかね。イザと成ったら逃げて仕舞えばいいか、ってくらいの気持ちで取りかかりたいと思います。

まあCADもDXFとかに変換するのも世間一般常識みたいだから、蛇口屋でも対応出来るみたいです。大抵建築の図面ってAutoだし。

まあ、ダメだったらダメで、今より状況が悪くなることもありませんからね。
でも、頑張ることが出来る状況なら頑張ろうとは思うので、先が続くかもしれません。

そんな蛇口屋は、今日、自分へガンバレの意味を込めて、以前から一度は食してみたいと考えていた「ニシンそば」を食べてきました。

暖かいそばの上に、ニシンが半身乗っていると言う食べ物です。普通に考えると、魚が丸ごと入っているそばって言うのもあまり聞きませんよね。
大丈夫? 生臭くならないの? って感じで、塩焼きとかで美味しくほっこりと頂く以外のイメージがニシンからは沸きませんから、ちょっと恐いモノ食べたさって感じもしないでもないでした。

以前から、そばは普通に蒸籠に乗った冷たいモノを食していた蛇口屋でしたが、今日食べたニシンそばは、真夏も熱々そばを食べたいと思わせるそりゃあもう素晴らしいモノでした。

乗っているのは身欠きニシンを水(米のとぎ汁らしいです)で戻して甘露煮にした物なので、汁の中で、口の中でホロホロに溶けて行く甘辛いニシンがそばに合っていてとても美味しかったです。発祥は京都らしいのですが、元々北海道はニシン漁の盛んな所で、すっかりご当地グルメとして定着していたらしいです。
今はニシンよりもサンマですけどね。

また直ぐにでも食べに行きたいと思いつつ、今後はそんな暇が無くなるくらい忙しくなってくれると良いなって思う蛇口屋でした。


ここへ来ての悩みは割と贅沢な感じです

2011-11-16 18:24:58 | Weblog
蛇口屋がそれで短い間ですが、完全なる設備の施工管理をしていて、ちょっとは、ワクワクしていた事もありました。

それは材料関係です。

実は蛇口屋、「ソベント管」というのも見たことが無くて、大きな現場に入れば、いずれで逢うこともあるのではと、密かに期待していたんですが、期待しているうちに施工管理の業務が無くなってしまったモノですから、出会えず仕舞でしたが、まあ、それはそれでも良いか、って適当な事を思っていました。

このソベント管は、マンション等の高層住宅に用いられえる排水立て管で、内部にフィン上の突起物があって、この突起物のせいで、排水管は、通常の排水管の回りを流れずに、立管の中心を通って落ちるように流れて行くシステムを持っていて、このお陰で、本管2通期間を必要としなくて、伸張通気管のみで配管が可能です。

蛇口屋も20年くらい前から、このシステマイズされて排水管の存在を知ってはいたんですけど、見たことが無くて、何かに付けて、前の会社でも、マンションさえ入れば、シャフトの扉を開いては、中を見て確認していました。

まあ、結局、蛇口屋の思いは未だ到達出来ないでいますけどね。

やっぱり新築で施工管理とかしないと無理ですかね。って最近は考えているんですよ。
特に北海道だけじゃあダメかなあって考えてしまっている訳ですよ。

そうすると、衛生だけじゃあきつくなってくるから、ダクトとか空調の事も考えられる様にならないとダメかなあ、って思うわけですよ。

衛生関係でも蛇口屋の知らない材料がある上に、更に新しい世界に入って行かないといかないって事ですね。

自分で経営して行くのも大変だけど、施工管理を施工管理としてやって行くのも大変と言う事ですね。

全方向型設備施工管理を目指してみようかな、って言いつつ住環境コーディネイターとかにも浮気溶かしている蛇口屋は建築にも進みたがっています。

もう、一掃のこと、建築設備士とかトライしてしまいますかね。

いろんな事が脳裏を過ぎるのは、いろんな会社から声が掛かっているからで、まだ呼んでくれる会社がある以上、前向きに考えてみよいかなあ、なんて思って見ちゃう訳です。

本当に、あっちフラフラ、こっちフラフラの胴にもならない蛇口屋でした。