大雑把な日常

日常のあれこれ。

まとまった金が必要だ

2024-01-08 | 日記

大学受験って、高校受験にかかるお金の比じゃない。

それがわかったのでございます。

噂では聞いていた。
お金がかかるってさ。
具体的にその金額がわかってきて、
ひいーとなっている。

目下問題となるのは、大学に入学するまでの費用だ。

まず検定料。
もちろん受かろうが落ちようが、払わなきゃならん。

それから予備校。
直前講習。

受験するいくつかの大学は地方なので、
巡業代。三泊四日予定。
なんだかんだ考えて、
私も一緒に行くことにしたので2人分です。

そして、滑り止めを受ける場合、、

私立にいったん受かったときの
入学金と納入金だ。
納入金は授業料もろもろ
一応、滑り止めでも払っておいてよ、の値段。
あとで返して、っていえば返ってくる。
入学金は返ってこない。

そりゃあお金のない家庭は、
受けることができない。
たとえ、数か月後に返ってくるとしても、
元手がないとダメなんだから。

うちは、、、
家じゅうの口座をひっくり返して、
なんとか、いける。
となった。
預貯金はこのときのためにあったのね。

でもひっくり返すほどのなけなしのお金で
その後、いける?

不安不安。

ひとまず海外旅行に行ったと思って、
日常をけちけちと生きていく。

入学したらしたで、またかかるんだろうな。パソコンとかか?



失敗したゆでたまごのパン。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダサいTシャツきたい | トップ | ブレックファースト »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事