遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

原発の放射能洩れは人体に影響ないはずが、自衛隊の消火ヘリは危険で近づけない?

2011-03-16 22:38:45 | 東日本大震災
 福島第一原発は、依然として時間の経過とともに悪化の道をたどっていますね。  それも、冷却不足で当然起こりうると予測されることが起きていて実は対策を施そうとした形跡が見られない。曰く、電気が送れず冷却していないと...。  ロシアだけでなく、フランスも米国も日本の態度に疑いを持ち始め、独自の調査団を送り込んでくるようですね。国内では、政府と東電が喧嘩を始め、民主党政府は中国漁船の時に沖縄地検に責任を振ったように、今度は東電を叱ることで責任逃れをしようとしています。 . . . 本文を読む
コメント (9)

バラマキ予算から東日本大震災復興支援予算へ

2011-03-15 23:16:40 | 東日本大震災
 世界中が日本に注目して、多くの支援の手を差し伸べてくれています。温家宝首相は全人代での記者会見で一通りの質疑を終えた後、日本の記者はいるかと声をかけ、最大限の支援を述べました。習近平政権になって身辺が危うくなることがあったら、日本に亡命してきてください。日中関係で、人民解放軍の強硬姿勢のなかを、今日までつなぎとめてきていただいたことは、しっかり認識しています。  プーチン首相は、サハリンのガスの売り込みをしています。日本の原発事故の発表が信用できないと、調査団を増強派遣しています。いまだに未解決のチェルノブイリ事故をかかえるあんたらに言われたくはありませんし、日本の事故対応ノウハウを盗みに来るのでしょうから、来ても欲しくないのですが。ロシア人脱出策を検討している(国際常識ですが)のだそうですが、みんな出て行ってくれても結構なのですが...。 . . . 本文を読む
コメント

3月14日(月)のつぶやき

2011-03-15 02:14:53 | つぶやき
17:15 from Tween RT @nihonjintamasii: 【計画停電の、全国のtwitterの「意識調査」の状況報告】。本日3月14日PM4:00に調査開始。内容は、「病院は、命の問題。日本は非常事態だ!政府は、まず、無駄な電力消費が大きい「パチンコ店」の協力を「業界」に求めるべきだ!」 ... 17:30 from Tween 「計画停電反対。全国に一律分散して節電すべき」 . . . 本文を読む
コメント

計画停電

2011-03-14 22:47:43 | 東日本大震災
 関東一円の皆様には、今朝からの計画停電での混乱では多大なご労苦をなされたことと、お見舞い申し上げます。今年から阪神地区に長逗留していて、家族や昔の同僚・後輩などからの情報しかないのですが、関西で見ている範囲では、テレビのニュース番組で解説者やキャスターがあまりにも低レベルのコメントをしたり、東電や政府批判ばかりしているので、少し書かせていただくことにしました。  報道番組は、事実を報道する。視聴者が求めている情報を取材して真偽を精査し解りやすく伝えるのが使命で、ぬくぬくとスタジオに座って、机上論で人件費をかけて芸者解説者を並べて批判をさせるのが主旨ではないでしょう。 . . . 本文を読む
コメント

3月13日(日)のつぶやき

2011-03-14 02:13:06 | つぶやき
08:53 from Tween 福島原発 3号機電池切れで冷却不能。切れるまで気が付かない? 制御コンピュータは大丈夫? http://bit.ly/h8Zbqi 10:15 from Tween 日経の電子版が、地震特別対応として、有料会員限定記事も無料で見れる様になっているらしい。 10:50 from Tween @SatoMasahisa ロナルド・レーガンは三陸沖に到着。6:00 . . . 本文を読む
コメント

原発事故は時間が経つほど規模が悪化

2011-03-14 00:03:04 | 東日本大震災
 東北地方・太平洋沿岸地震の規模は、マグニチュード9.0と修正され、1960年のチリ地震(マグニチュード9.5)、64年のアラスカ地震(マグニチュード9.2)、2004年のスマトラ沖地震(マグニチュード9.1)に次いで世界史上 4位の激震ということが明らかにされていますが、福島第一原発の 1号機、3号機の状況も、レベル 4以上ということで、レベル 7のチェルノブイリ原子力発電所事故(1986年4月26日)、レベル 5のスリーマイル島原子力発電所事故(1979年3月28日)に次ぎ、レベル 4の東海村JCO核燃料加工施設臨界事故(1999年9月30日)以上の規模のものとされています。  両方とも、改めてその規模を感じると共に、世界も注目してトップニュース扱いで報じているのだそうですね。  ここでは、原発事故に注目してみます。 . . . 本文を読む
コメント

マスコミは枝野氏がいったここだけは耳を傾けよ

2011-03-12 22:49:56 | 東日本大震災
 東北・太平洋沿岸地震で被災された皆様、関東の方々も含め、お見舞い申し上げます。  津波が家屋や車、田畑を飲み込み押し流していく様子は、そのひとつひとつが係る方々の人生を一瞬にして大きく変貌せしめるもので、悪夢としか言いようのないものです。  未だ火災が続いていたり、孤立して救助を求めておられたりが続いていますし、行方不明の方々の生存確率が高いと言われる72時間に向け、刻々と時間が経過していますが、カンカラ菅は何を考えているのか本部を抜け出し、視察に出かけてヘリや人手を浪費しています。 . . . 本文を読む
コメント (1)

3月11日(金)のつぶやき

2011-03-12 02:22:57 | つぶやき
11:42 from Tween 今献金の質疑の最中ですね。知人の同期生でよく知らない。釣は同行? RT @ichita_y: 参院決算委員会の質疑(TV中継入り)が行われている。自民党のバッターは3人。午前11時30分から野上浩太郎氏、午後1時26分から岡田直樹氏、午後2時16分から岡田広氏が質問に立つ。 14:37 from Tween 石原都知事出馬。国を憂いての事だと。日本にこんな政治 . . . 本文を読む
コメント

外国人の個人献金禁止緩和は本末転倒

2011-03-11 23:37:07 | 日本を護ろう
 前原氏に続いて、カンカラ菅も外国人からの個人献金を受け取っていたのだそうですね。  驚く話でもなんでもない、民主党議員や社民党議員にはもっといてもおかしくない話です。さきの衆議院選では、それまでマニフェストに載せていた外国人参政権を、マニフェストから隠しておきながら、政策実現に血道を上げているインチキ政党なのですから。気の利いたひとは、すぐばれるこんな手法は使っていないのでしょうが、在日の方々と民主党議員(自民党にも居ますが)は、広くお付き合いされている一端が垣間見れたたと言うことですね。  ここで注意しなくてはならないのは、これを機に見直そう。それも、外国人といちいち確認して献金を貰えないし、ネット献金の時代にはますますそぐわないので、緩和しようと言い出す輩が少なくないことです。 . . . 本文を読む
コメント

民主党・土肥議員 その場にのまれて竹島を売国

2011-03-10 20:42:14 | 竹島
 社会党出身で、兵庫 3区選出の民主党・菅グループ幹部の土肥隆一議員は、日本政府に竹島の領有権主張中止などを求める「日韓キリスト教議員連盟」(日本からは土肥氏のみ参加)の日韓共同宣言の署名に名を連ねたうえ、韓国の国会で共同記者会見までしていたのだそうです。  どこの国の国会議員さんなのでしょうか。 . . . 本文を読む
コメント

3月9日(水)のつぶやき

2011-03-10 02:02:54 | つぶやき
23:36 from Tween 民主党が都知事選の独自候補擁立断念。政権与党の資格を自ら放棄したのですね。 http://bit.ly/eg7Yxr 23:41 from Tween へぇ~。RT @yappii53: 『前原誠司前外相の政治団体に「違法献金」していた京都市山科区椥辻の焼肉店「じゅん」経営の在日韓国人女性(72)と夫は民団と北朝鮮系の「朝鮮総連」の両方に二股をかけて活動してお . . . 本文を読む
コメント

中国は、白樺でやっぱり操業を開始していた

2011-03-09 23:13:08 | 東シナ海ガス田
 民主党に政権交代して以降、進捗が遅々としていたところへ、尖閣沖漁船事故で中国側が交渉中断を打ち出していました。ところが、朝日新聞によると7日に楊外相が交渉再開に柔軟な考えを示したとされていたのですが(日経は総論で軟化の様でも各論は相変わらず厳しいとの記事)、中国海洋石油の幹部は、すでに生産段階に入っていることを、8日に明らかにしたのだそうです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

3月8日(火)のつぶやき

2011-03-09 02:03:09 | つぶやき
23:54 from Tween 前原大臣の後任は松本副大臣。もう管政権に載る政治家はいないということ。前外相として顔がうれていること。自分は続けたかったのに小沢降ろしのため損な役割を引き受けさせられたこと。鳩時代に独り日米合意に戻ることを主張したこと等々、岡田氏しかいないと思いましたが。日本の信頼は又失墜。 by yuujiikun on Twitter . . . 本文を読む
コメント

商船三井タンカー襲撃の海賊日本へ初移送

2011-03-09 00:07:57 | my notice
 アラビア海で日本時間の 5日夜、商船三井が運航するタンカーが海賊に襲撃され、米軍が拘束した海賊 4人について、日本が引き渡しを受けることにしたのだそうです。  逮捕した国に移送するとか、被害を受けた国に移送するのか明確な規定はないのだそうですね。  ソマリア等、海賊の住む国に引き渡しても直ぐに海賊に戻ってしまうなど、これまでも逮捕した海賊の扱いは、懸案事項でした。   . . . 本文を読む
コメント

3月7日(月)のつぶやき

2011-03-08 02:04:14 | つぶやき
09:59 from Tween 鳥越の在日は外国人扱いしないという法律違反の暴言をよくぞ責めていただきました。参政権問題があるからこそ慎重にすべきでした。今回のケースは子供のころから面倒見てもらってたとはいえ違法は違法。 RT @ichita_y: 2杯目の紅茶も飲んだ。これからテレビ朝日のスタジオに向かう。 15:12 from Tween 鳥越降板知りませんでした。朗報です。http:/ . . . 本文を読む
コメント