昨日の夕方、くるみさんと買い物に出かけた女房どのから今夜はバーベキューにしようかとのメールが入った。もちろんOKだ。
バーベキューは準備から楽しい。テーブルと椅子をセットし、火をおこす。
この日の食材はハーブ鶏肉、軟骨、佐賀黒毛和牛肉、オーストラリア産エビ、無添加ウインナー、青森産減農薬ニンニク、熊本産ピーマン、地元産の有機無農薬タマネギ、それに地元産有機無農薬レタスと減農薬キューり、いずれも女房どのこだわりの食材である。
さらに、くるみさんが肉も魚も好きということで鯛の刺身に、しめ鯖、アラカブの煮付けが出てきた。
夕方6時過ぎから始まった晩餐【ばんさん】は、何やかやと話が弾み、箸【はし】も進んだ。そんな中、寒がりで肉を好まない女房どのは、7時半頃には室内に引っ込み、仕事にかかっていた。
しかし、まだまだ食材が残っているし、話もある。
結局、くるみさんと私の2人で午後9時頃まで食べ、そして話した。
62,7-17,5
バーベキューは準備から楽しい。テーブルと椅子をセットし、火をおこす。
この日の食材はハーブ鶏肉、軟骨、佐賀黒毛和牛肉、オーストラリア産エビ、無添加ウインナー、青森産減農薬ニンニク、熊本産ピーマン、地元産の有機無農薬タマネギ、それに地元産有機無農薬レタスと減農薬キューり、いずれも女房どのこだわりの食材である。
さらに、くるみさんが肉も魚も好きということで鯛の刺身に、しめ鯖、アラカブの煮付けが出てきた。
夕方6時過ぎから始まった晩餐【ばんさん】は、何やかやと話が弾み、箸【はし】も進んだ。そんな中、寒がりで肉を好まない女房どのは、7時半頃には室内に引っ込み、仕事にかかっていた。
しかし、まだまだ食材が残っているし、話もある。
結局、くるみさんと私の2人で午後9時頃まで食べ、そして話した。
62,7-17,5