yurikago-sa

1939年生まれ
ボケないようにパソコン
遊びをします!!

吉良川町並みひなまつり

2013年03月03日 | 日記

「土佐の町家 雛まつり」 吉良川町は2月28日~3月3日まで開催されていました。

    国の重要伝統建造物群保存地区の町並みに それぞれに 賑やかに 華やかに

飾られた見事なお雛さんをを観ながら 穏やかなお天気にも 恵まれ、 

孫娘と お茶席へ寄ったり 出店で買い物をしたりして の~んびり散策を楽しみました。

重要伝統的建造物保存地区の町並みです。

皿鉢にかざったお人形さん

白木膳に飾った内裏様とおひなさま

座布団の上で百人一首をしている お人形さん

池の中でたらい桶に乗ったお人形

どこのお家も 飾り付けに 趣向を凝らし 雛まつりへの思いが伝わってきました。

ここからは 山本さん宅の 手作りの作品です。 着物から 作った 大きな 羽子板

  百人一首であそぶおひなさま

前からあったお爺さん人形に  お婆さん人形を作り添えたそうです。

ここまで 山本さんの手作り人形でした。器用さ と 発想に感動です。

1メートル以上もありそうな すごく大きく りっぱな 市松人形。

人力車も出て 雰囲気を 盛りあげていました。

所々に飾っていた たらい桶の中に 竹のお人形 素朴なのがいい~。 

明治14年の 織部焼のお人形です。

大正時代の 雛人形  大事に保存されていました。

昭和初期のお雛様です。

孫娘の初節句に贈ったお雛様 と 娘の嫁節句に贈った立ち雛

町並みの雛まつりに参加していました。

お茶席に  可愛いお客様。

♪ 春の野弥生のこの佳き日に お内裏様と おひなさま。

 10時を過ぎるころには たくさんの人が 散策を楽しんでいました。

   町並み通りを こども雛行列が おまつりを盛り上げていました。

飾られている お人形さん、 出店 、イベントなど 期間中の 町並みあげての

 取り組みへの 思いが 伝わってきました。

おしまい



最新の画像もっと見る

コメントを投稿