goo blog サービス終了のお知らせ 

yurikago-sa

1939年生まれ
ボケないようにパソコン
遊びをします!!

元気ハツラツ交流会

2014年08月29日 | 日記

 平成26年8月28日 高知県老人クラブ連合会 よさこいクラブ高知主催で 

場所は 高知市春野文化ホール 「ピアステージ」 

第3回元気ハツラツ 交流会が開かれました

 元気に過ごすため  日頃から頑張ちゅう 元気ハツラツの仲間が

 歌や 踊り 体操 演奏などを発表し 親睦交流を 深めました 

多くの応援仲間で満杯の会場からは たくさんの拍手カッサイで 会を熱く盛り上げていました

また 協賛の 大塚製薬さんから 熱中症予防の 「水分補給と低栄養予防」のお話があり

来場された みんなにポカリスエットの 思わぬプレゼントもありました 

 

  

      私達安芸老連なでしこ会 「箱根八里の半次郎」       黒潮町コスモスクラブ大方の「花は咲く」

 

     宿毛リフレッシュ歌謡体操「二人傘・満天の瞳(ほし)」  日高村の民謡「お国めぐり音頭・日高音頭」

 

南国市海辺のサロン ミュージックベル演奏「ふるさと・青葉茂れる桜井の・むすんでひらいて」

四万十町窪川コーラス オペラ 「四万十のうた・田植えのうた・実りのうた・祭りのうた」

 

室戸市老連「佐喜浜盆踊り・かもめの水兵さん・黄色いさくらんぼ」

 

       香南市高齢者クラブ民謡体操教室「花笠音頭」          四万十市老連「人生夢太鼓」

室戸市老連 谷岡 壽満子さんの指導で みんなでリズムにのって歌おう!

「きよしのズンドコ節」

フィナーレ みんなで「よさこい鳴子踊り」を踊って ステージは 終了

帰りには配られたプログラムに書かれた番号で お楽しみ抽選のお土産

この日のために 準備運営された スタッフの皆さん ご苦労さま 有難うございました 

(午前の部は出演のため撮れていません 写真は最後尾から撮ったので見苦しい!ごめん!)

おしまい