乙女的日記*B

永遠の乙女を目指す日記。(B面)

蝶ネクタイとカチューシャ

2006-04-19 | Weblog


コンビニでお会計と袋に詰めてくれるのを
待っている間、いつも『カラーボール』の位置を
確認してしまう。
近所のセーコーマートのボールの位置は、
イザと言う時、大丈夫だろうか・・。と、微妙な位置だ。

とっさに慌ててはダメだ。
逃げる犯人を前に冷静に振りかぶり、
ピッチャーになるのだ。
背中のど真ん中に命中。
やってみたい。

『きらり』
今日から ひとり君が登場。
あんな下宿人が居たら楽しいだろうな。
下宿人は、変わっている人ほどいい。
杏子(遥ちゃん)の旦那。いまいましい。
兄弟が沢山いると、こうゆう役回りになる人が
ある時代だったのだろうか。切ない。

夏のボーナス時期も近づき、
『ジャパネットタカタ』の番組が頻繁に放送されている。
何カ国もの言葉を実際に話す電子辞書が紹介されていた。

名探偵コナン君の蝶ネクタイ型の
それがあったら良いのにと思う。
神戸大学の塚本教授が作っているかもしれない。
先日テレビで拝見した。
前に何かを調べている時に教授を知り、
『デンジャラス・デイズ』(好き)みたいでカッコイイと
何となくお気に入りに入れておいたのを思い出した。
楽しく生きている感じがとても素敵な方だ。
リリーさんに似てらっしゃる。

最近、仮屋崎先生が綺麗になった気がする。
と、思っていたら友達が『彼が出来たらしい。』と。
黒い別珍のカチューシャが可愛い。
金髪と別珍は良く似合う。
私もカチューシャがしたいな。
女子らしくて可愛い。
昔のは、孫悟空のように頭が痛くなったものだが、
最近のは、進化しているのだろうか。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mug)
2006-04-19 19:39:18
ももちゃんの旦那、いまいましいですよね。

ほんのちょっとのホコリぐらいじゃ

死なないよー!とテレビに向かって言ってしまいました。

(ホコリだらけだと有害そうだけど・・・)

この時代に生まれて良かったと思う今日この頃です・・。

劇団ひとり、いいですよね。ほのぼのしてしまいました。
涙。。。 (ゆりあ)
2006-04-19 23:56:42


ほんとうに。。。

義母も憎いです。

今日は、

『そのツボで、後頭部をガツンとやってまえ。』と、

思ってしまいました。

そうですね。女性も苦労が多そうな時代。



でも、ひとり君のような書生さんにも

出会ってみたかったです。

まる眼鏡の。

Unknown (tama-chang)
2006-04-20 06:45:35
私も「きらり」見ていて、全く同じコトを想っていました。。。

あの旦那にキィーーーっと!!!

ももちゃんがかわいそすぎます・・・弟妹の為とはいえ、ああいう時代だったのかと思うと、せつなくなってしまいます。



ひとりさんは、スーっと溶け込んでいましたね^^

今後の展開が楽しみ♪



まるちゃん見られたんですね。。。良かった♪

私も、途中せつなくなって、ウルっときました。

清水ミッチャンのお母さん、最高!!

全キャストが見事にハマッていて、おもしろかったです^^

 
むきー。 (ゆりあ)
2006-04-20 23:03:41


いけずな旦那に

『変な髪形ー。変な眉毛ー。』

と、子供じみた悪口を心の中で言ってます。

他の皆がワリとわが道を行っているせいか、

あまりにももちゃんが不憫ですね。。涙。

ストーリーによると、未来を楽しみに。

ひとり君、何気に『カッコよく』見えます。



まるちゃん。

良かったですねー。

誰もが過大な期待を胸に観るので、

作り手も俳優さんも神経つかうのだろうな。。と、

思うと、また別な感動で胸が熱くなりました。

最後の方は、殆ど泣いてましたね。