goo blog サービス終了のお知らせ 

お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

おぼろ豆腐を手作り

2023-01-28 08:49:04 | 日記
先日、幻のおぼろ豆腐をいただいたお話をしましたが、とても美味しかったんです。

こんな豆腐を毎日食べれたらどれほど幸せなことか。




そうだ💡


自分で作ってみよう!!


しかもレシピを調べてみたらとても簡単。


さっそく材料の買い出しに新潟県の冷蔵庫、「原信」さんに行ってきました(^^)

必要な材料は2つだけ。

「無調整豆乳」と「にがり」。


無調整豆乳は直ぐに見つかりましたが「にがり」がなかなか見つけられず、

店員のお姉さんに聞いたら直ぐに案内してくれました (^^)アリガトー

で、さっそく作業開始!!




鍋に無調整豆乳を500mℓ注ぎ弱火でコトコト75度まで沸かします。



75度になったら火を止めて「にがり」を小さじ2杯投入。



にがりは木べらで受けて一カ所に集中しないように注ぎます。


注ぎ終えたら2~3回ゆっくり混ぜて全体をなじませます。

混ぜ終わるころに木べらが重くなり、豆腐が固まっていくのがわかります。

あとは蓋をして30分待ちます。

30分経過するとかなり固まって来るので水切り容器にキッチンペーパーを敷いてオタマで移します。

ザルがなかったのでバーベキュー用の紙の椀にナイフで穴をあけて代用しました。




水が切れて好みの硬さになったら完成です。







出来立てホヤホヤのおぼろ豆腐。

まるで粉雪が積もったような出来栄え(≧▽≦)

葉ネギで彩を加えてダシ醤油でいただきました(^^)



「こんなの食べたことない!!」

っていうくらいまろやかで甘くてクセになっちゃいそうです。


今度は大豆から作ってみよー!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする