お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

手作り梅シロップで一杯

2021-08-31 07:59:18 | 日記


6月の終わりごろ自宅の庭で収穫した梅で梅酒を仕込んだのですが、少しばかり余った梅で梅シロップを作ってみました。

作り方は梅酒の焼酎を入れないバージョンみたいな感じで、広口瓶に洗った梅と氷砂糖を入れるだけなんです。

一週間くらいは腐らないように梅と氷砂糖を撹拌する作業が欠かせませんが、あとは冷暗所で眠らせるだけ。

で、2カ月が経過して完成ました(^^)




収穫したときは超大粒のふっくらした梅の実だったのに瓶の中の梅はエキスを全て出し切りシワシワのおばあちゃんになっていました。
その分、濃厚な梅シロップが出来上がりましたよ。

ホントはこの梅で梅ジャムを作る計画にしていたのですがあまりにもシワシワになってしまったので断念(- -;)
次回は頃合いを見計らって、もお少し柔らかいうちに取り出したいと思います。



梅シロップはGINと炭酸水で割ってみました。

これはもー病みつきになってしまうくらい旨い!!

梅シロップの甘さと梅のわずかな苦みに洗練された大人の味を覚えました。

GINを入れなければお子様でも美味しくいただけます。

気の長い話ですが来年の梅の時期に造ってみませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋冬野菜の種まき

2021-08-30 11:00:09 | 日記


我が家の畑も夏野菜から秋冬野菜へと衣替えの最中です。





今までインゲン豆や枝豆を育てていたところを片付け、耕して大根とカブと漬物用の青菜の種まきを済ませました。

連作障害が出ないように種類を変えながら種まきするのです。

大根、カブ、青菜は全て「筋蒔き」という方法で種まきします。

一列の溝に1~2センチ間隔で種をまき、土をかぶせたら軽くたたく感じて押さえます。
このことで発芽率が高くなるようですよ。

育つ過程で間引きして立派に育っているものを最後まで残して収穫するんです。

成長の途中で間引きしたものもお味噌汁やサラダ、炒め物などの具材になりますから便利ですよ。



5日前に種まきした大根は早くも芽を出しました(^^)

筋蒔きした畝には藁を敷いたり、寒冷紗をトンネル状に囲ったりするとスムーズに芽出しが進みます。

このひと手間が失敗しないためのポイントです。

あとは小鳥が種を食べたがるので鳥よけに黄色の水糸を張っておくのも大切なポイントです。


センターではポットで苗を育ててプレゼントしていますが、こちらはプランター菜園用に育てています。

畑に植える場合は25~30センチ間隔で植えてください。

収穫が楽しみですね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生地から手作りピザ

2021-08-29 11:13:11 | 日記

以前から「手作りピザ」をやってみたくて心の片隅に「いつかやってみること」の一つに掲げていました。
で、孫が遊びに来るというのでスイッチを入れてみることにしました。

ホントなら耐火レンガを積んで立派なピザ窯を作ってなんて考えていたのですが、そんなこと考えているといつまでたっても実現しないので簡単に今やれる範囲で実行してみました。


先ずは強力粉と薄力粉をブレンドしてイースト菌を入れてぬるま湯で捏ねます。
ここはそば打ちも陶芸経験もあるので難なくクリア。
で、ラップして1時間ほど放置するとブックら2倍くらいに膨れます。
指でつついてゆっくり戻るくらいで丁度いいそうですよ。


発酵が終わったら生地を平たくつぶします。
これもそば打ちの要領と同じ(^^)
中心をやや薄く仕上げてみました。
オーブンで表面をパリッとさせてからトマトチーズソースを塗ってもう一度オーブンに投入!
ソースに少し焦げ目がつく程度。


次はトッピング。
好みのチーズに自家菜園の採れたて野菜とソーセージ。
躊躇なくふんだんに(^o^)

2枚作ったので1枚はオーブンで焼き上げ、もう一枚は焚火で焼いてみました!!
オーブンで焼いた方はとってもジューシーで生地はふっくら。
お店で食べるより何倍も美味しくいただきました。



問題の焚火で焼いた方は残念ながら生地が焦げ焦げ (- -。)
いつかピザ窯作って美味しいピザを焼き上げたい!!

「いつかやること」が「手作りピザ」から「ピザ窯作り」に変更になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピー ハッキング キーボード

2021-08-28 09:56:02 | 日記
皆さんこんにちは

まだまだ暑いですが学校も始まり、夏も終わりだなって
ちょっぴりノスタルジックな気分にひたっている47歳 星和馬です

本日のテーマなんですが

私の最近のお気に入りの道具を紹介しようかなと思います

なぜかというと

それは

この感動を皆さんに知ってもらいたかったのです
(話を聞いてほしかっただけです。誰か聞いて!)

そのお気に入りものというのはですね



あれです



仕事で使うやつですよ



これです




キーボードです

とってもミニマル、レトロ、可愛い

HHKBのprofessional HYBRID Type-Sです!




反応したあなた!
「あなたも好きね~」 (カトちゃんぺ)

手前にある木の板は自作のパームレストです(これがあると打ちやすいんです)


何が良いって

タイピングした時の打鍵感!

これがたまらんのです
「偉い人にはこれがわからんのです」


タイピングした時のスコスコっていう押し心地(静電容量無接点方式を採用しています)

これはですね

もはやキーボードではありません

楽器です!



ただですね

一つだけ欠点がありまして

それは

ちょっぴりお値段高め♡
※値段は言えません!私の配偶者が見たら問題に発展します


なので私はですね

この最強の武器を装備するにあたって自身に二つの制約を課しました

①ブラインドタッチを身に付けること
②執筆活動を行うこと

私はこの目に見えない十字架を背負って戦い(仕事)をしているのです
(かっこよく言ってるだけです)



ぜひ電気屋さんに行ってスコスコ打ってみてください




ちなみに私のタイピングは通常の3倍のスピードになりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑川酒造から新しい風

2021-08-27 11:17:48 | 日記


今年7月に緑川酒造から新しいお酒が発売になりました。

「緑川マスターブリュワーズセレクト」

何やら日本酒らしからぬ名前のお酒です。

実はこのお酒、緑川原酒をウイスキー樽で熟成したものなのです!!

何種類かのウイスキー樽で熟成した後、更に杜氏がブレンドして完成させたのだそうですよ。



噂では「山崎」「白州」や「ミズナラ樽」を使っているのだとか。

緑川酒造さんとサントリーさんは親戚だそうですから解るような気がします。


手が込んでいる分、少々お高めで入手を躊躇していたのですが、そんな姿を見てか畑仲間の友人が誕生日プレゼントしてくれましたw(^^)w



お酒と一緒にいただいたおつまみは「ぜんまいの煮物」
もっとオシャレなのがいいと思いながらも以外にマッチしていました。

純米原酒でアルコール度が高いのでロックでチビチビ含んでは香りと味わいを楽しみます。

とても不思議な味わい。

日本酒なのにウイスキー特有の香りとほのかな甘み。

以前、どこかで味わったウイスキーの懐かしい香りがしました・・・・
(遠い昔の記憶でちょっと思い起こせない)

日本酒の味わいとウイスキーの香りが重なった「新感覚の日本酒」でしたよ。


夕食の食卓においてあったらとてもステキです。

今度は自分で買ってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする