お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

和島トゥー・ル・モンド

2023-03-31 08:41:38 | 日記
和島トゥー・ル・モンドは旧島田小学校の跡地に生まれた文化複合施設なんです。

廃校になった校舎を改装してフレンチレストラン「Bague(バーグ)」とギャラリー、別棟の校舎にはパン工房「Harmonie(アルモニエ)」を運営しています。



フレンチレストランは新潟美食手帖のひとつに数えられる人気店なんですよ。

レストランは完全予約制なのでそのうち気合を入れて訪れたいと思いますが、パン工房に行ってきました(^^)



パン工房も人気店で平日でもお客様が途切れないんです。

地元の方々はもちろん、遠くからもわざわざ買い求めて訪問されるそうです。





パンの種類もとても珍しいものが沢山。

特に驚きは真っ黒なパンが多いんです。





竹炭を使っているみたい。

そう、和島地区は竹林が多いのです。

食材も地元調達を基本としているそうですから竹炭もその一つなのでしょう。

お腹の中のデトックスにもなりそうな、、、

実は翌日のウン〇が真っ黒でビックリしました(;^_^A

パン工房にはオシャレなイートインコーナーもあり、その場でいただけます。










旧校舎を眺めながらタイムスリップしたような長閑な景色と雰囲気を楽しめましたよ。




ここで働く方たちの半分以上は障害を持つ方たちなのだそうです。

自閉症の方たちもホールでサービスしたり積極的に働いています。

開業時からの合言葉は「本物を作ろう」

妥協しない目指すものがあると、みんな頑張れるんだそうですよ。

ホールの方はもちろん、工房で働く人たちも、外でお掃除する人もみんな元気に笑顔で挨拶してくださり、気持ちよく過ごせました。

また直ぐに行きたくなるパン工房でした。

もちろんパンはもちもちですんごく美味しい(^^)

お土産も沢山買ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上堰潟公園でお花見

2023-03-30 10:05:58 | 日記
センター周辺は未だ真っ白い世界なのですが、新潟県内でもボチボチ桜の便りが届き始めました(^^)

今日は新潟市まで出かけてお花探しをして来よう!!

桜は早くても菜の花は楽しめるだろー。

というわけで久しぶりに上堰潟公園にやってきました。



その前に「潟」って知ってますか?

昔は海だった場所が外海から切り離されて湖状になった場所なんです。

県名に「潟」が付いているくらいなので潟の数も多いんです。

福島潟、佐潟、そして上堰潟。

中でも上堰潟は県内のお花見ランキングで3位の人気スポットでもあるのです。

そして、潟の周囲は2kmでお散歩にもちょうどよく賑わっていましたよ。

遊具やバーベキューを楽しめるコーナーも設置されているので小さなお子様ずれのご家族にも人気です。

お花の具合は、

全く予想通り(^^)

菜の花が満開でした(≧▽≦)



何度も来ているのに潟を1周したことはなかったなぁ(^^ゞ

今日は歩いてみるとするか。




スタートして直ぐに満開の梅の木がありました(^^)

梅の木の下では女子たちがシートを敷いてお弁当を広げて春の陽ざしを楽しんでいました。




新潟市は柳都(りゅうと)と呼ばれるくらい柳の木が多いんです。

新芽が芽吹き始めていましたよ。




そして「夫婦桜」(めおとざくら)

小川を挟んで両岸から手を結ぶように枝を伸ばした、仲睦まじさから夫婦桜と呼ばれるようになったとか。




潟なので水辺には野鳥も多いんです。

ダイサギがじっと動かずに小魚を狙っていましたよ。



水面に移る菜の花もステキです。


途中、木の実を見つけました👀



工房の材料にちょうどいい(^^)

ちょうどビニール袋を持っていたので少しばかり拾ってきました。


折り返し地点まで到達。



モクレンや梨の花(?)も咲いていました。






そして待望の桜の花は一周を間もなく終えるころ、

咲いてました(´▽`*)



ようやく咲き始めたところ。

私にとっては初桜でした。


潟の半分は堆積物で陸地化しています。



ここにも菜の花が満開であっちでもこっちでもシャッターを切っていましたよ。

私も一枚。



ちょうどミツバチがハチミツを求めて働いていました。


そしてゴール地点。



ピンクの桜が満開でした。

とてもステキなお花見日和でした。

これから暫くはお天気が続くので5日後くらいには見ごろを迎えると思います。


もう一度来たい(*'▽')
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚沼だけの春の景色

2023-03-29 10:13:00 | 日記
本日は休館日

只今事務所の中は業者による清掃の為、ロビーでコーヒーを飲みながらくつろいでます仕事してます



皆さんこんにちは 星和馬です

最近出かける機会に恵まれず、魚沼の観光情報を調べていました

そう言えば昨年は「あぶるま川の雪流れ」の撮影に行ってきましたね

4月に入ってからの自然現象なのですが. . .



もう始まってる!?


今年は小雪だったので流れる雪の量は少なそうですが、その分早く始まったみたいです

「雪流れ」は近年人気が高まってきた観光で今年からはおにぎりやコーヒーの販売もしている様です



今年も撮影に行く予定をしていましたがまだ先かと思ってました

おじさん油断してました❤️


次の休みにドローン持って行ってきますよ!

なので本日は昨年の様子を振り返りたいと思います















昨年の写真をやブログを見返していたら嫌な思い出が蘇ってきました

そう言えば昨年

一緒に行った遠藤さんと井関さんに見捨てられ、私1人で取材を受けたんだ. . .


※2022.4.14のブログ参照

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のスノートレッキング

2023-03-28 08:54:00 | 日記
スノートレッキング最終日の前日

かなり進んでいる雪解けで、ツアーが行えるかを確認しに出かけてきました




皆さんこんにちは 星和馬です

スノーシューを装着して外へ出ようとしたら. . .



雨が降ってきました

この日はフードの付いていないウェアで、しかも帽子もありません


このくらいの雨だったら帽子なくても大丈夫かな

いやっ、雨って頭皮に悪いしこれ以上進行したら困るし

あっ、ドローンで確認すれば

駄目駄目駄目、絶対駄目防水性能なんてありませんでした

傘持ちながら行くのは疲れるし

. . .

. . .

あ、

こんなのあった


※妖怪ではありません

「山がさ」をかぶって出発です!







地面が所々出ていました

思った以上に雪解けが進んでいましたが安全に目的地まで到着できることを確認できました




帰り道の途中



ショウジョウバカマ


フキノトウの群生

雪はありますが湯之谷はもう春です



そしてツアー当日

天 気:雨

参加者:0名

ツアー中止!


今シーズン ツアーに参加された皆さん、ありがとうございました!

来月からは山菜ツアーが始まります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八海醸造さんが手がける蒸留酒

2023-03-27 08:00:07 | 日記
日本酒で超人気の八海山。

「魚沼の里」には連日お客様が訪れて賑わっています。

その八海醸造さんが北海道のニセコ町に蒸留所を建設してウイスキー造りを始めたってご存じですか?

準備を開始したのは2019年のこと。

ウイスキーを熟成させるためには少なくとも3年を要するそうで販売が開始されるのは来年2024年以降になる見込みだそうです。

そのニセコ蒸留所からウイスキーに先駆け「ジン」が発売になっていました。





先日、魚沼の里を訪れた折に発見していました。


価格は720mlで税別3,800円と少々お高めなのですが、アルコール度が47度と高いのでうなずける価格です。

その日は、ちょっと手が出なかったのですが後に友人からプレゼントを受けました(^^)

さっそく試飲してみましたよ。



そもそも「ジン」という蒸留酒は何者なのか?

カクテルに使われていることは知っているのですが。


原料となる穀物は大麦、ライ麦、ジャガイモなどでテキーラやウオッカと同じなんだそうです。

この蒸留酒をジュニパーベリーで香りづけしたのが「ジン」に分類されます。


ジュニパーベリー

そしてニセコ蒸留所で作られているジンの特徴はボタニカルの芯にニセコ町産のニホンハッカを使っていること。

とても清涼感溢れる味わいでした。

先ずは本来の味を知るためにロックでチビチビいただきましたが、47度はいくら何でもきつすぎました(;^_^A

次回は好みの風味でカクテルを楽しんでみたいと思います。

ニセコ蒸留所で作られるウイスキーの発売も楽しみです。


ニセコ蒸留所のホームページより

発売まであと1年。

首を長くして待ちたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする