お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

自家製の種

2022-08-31 08:00:14 | 日記
昨年の秋に収穫した白菜。



たくさん作ったので春まで食べてました。

中には未成熟で収穫できなかったものあり、春まで畑に放置していたものもあります。



すると、塔立ちして花が咲いて実がなって種が出来ました(^^)



引っこ抜いて夏の間、軒下にぶら下げて乾燥してました。



そして8月下旬。

白菜の種まきの季節を迎えました。

今までは種を買ってきて蒔いていましたが自家製の種で育ててみたい(・。・)





種はたくさん確保できました。

で、種まきも済ませましたよ(^^♪



旨く芽が出るか楽しみです。

旨く行ったらまた報告します!



センターでも一昨日から秋野菜の苗をプレゼントしています。

今は白菜の他、紅芯大根、紅くるりというサラダ用の真っ赤な大根の3種類です。

さっそくお持ち帰りいただきました(^^)

これから時期を見ながらサニーレタスや蕪、冬の花にも挑戦したいと思っていますからお楽しみに!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする