お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

14℃

2022-08-29 07:58:57 | 日記
今朝の湯之谷は快晴。

空を見上げると「天高く」の言葉が似合う清々しさ。



朝5時30分の空にはイワシ雲が見えました(^^)

この雲は標高8,000~10,000mにできる雲なのだそうですよ。

秋の気配を感じます。

空気も冷たい。

温度計を見ると「14℃」



久しぶりに肌寒い感じで長袖を引っ張り出しました。

天気予報では全国的に「晴れ」で新潟の最高気温は28℃まで上昇するそうなので一安心です。

そう、今日は夏の締めくくりに「魚のつかみ取り」を予定していました。

ご予約のお客様も大勢いらっしゃるので良かったです。

でも水は冷たそう(;^ω^)

焚火の用意もありますから寒さをしのいでくださいね。

つかみ取りの様子は後日、担当が報告すると思いますのでお楽しみに。


そして秋野菜の「苗プレ」を開始します。



紅芯大根や真っ赤な大根(紅くるり)はスライスしてサラダに入れると彩り豊かになります。

お刺身のツマ代わりにもいいですね。

10~15cm位の小型大根ですのでプランターでも十分育てられます。




白菜の苗も成長してきました。



白菜の根も深くはないので20cm位の深さのプランターで育てられます。

物価高が報じられている折、自分で育てるのも楽しいと思いますよ(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする