暑いとね 何作るのも面倒なんです
冷蔵庫から出した豚ミンチにすりおろした生姜と生卵加えて混ぜ混ぜ 甘酢あんかけにするので味付けも手抜き
冷蔵庫に入っていたから冷たくて気持ちいいです
程よく粘りが出たら 丸めて
少し置く間に ピーマン 玉葱 人参 適当に刻んで 生姜もみじん切りにして
片手中途半端鍋で肉団子揚げます
揚げるのに使った鍋の油は油入れに取り上げ 生姜みじん切り炒め 野菜を炒めて 中華スープ に 砂糖 醤油 酢 酒 などで好みの味付けに煮立ったところで肉団子を入れ くるんとからめて 水溶き片栗粉で とろみをつけて出来上がり
ホットプレートで有り合わせの野菜を焼き 焼肉のタレにつけて食べるとか
そう早めに野菜とか切り分け冷蔵庫などに入れておけば あとは調理するだけ
使う時間は同じでも 野菜の皮むいて刻んで なんて思うと結構面倒
出来るところまで空いた時間にしておくと少しだけ 面倒臭さも違うかも
肉団子も牛ミンチ 鶏ミンチ 豚ミンチ 合い挽き 材料で味が違ってきます
甘酢あんにしてもケチャップ落とすと又味が違ってきます
あとね肉まんの具だけなら案外カンタンにできるのです
クッキングペーパーにスプーンで落とした具をのっけて蒸す
で辛子醤油を添えて
まだまだ中途半端に暑いです
更なる手抜きを求めて♪