goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

なんとなく

2025-04-17 13:17:23 | 子供のこと身辺雑記

簡単に画像をブログにアップできるサービスが終了となり なんか不穏だなーと感じていたら

今度は晩秋にはブログそのものが無くなることに

 

うん 自分の年齢的なものも思い・・・・・さてさて今後どうしたものかーってね

少し前からブログを続ける意味なんてのにも迷っていたこともあり

ブログのお引越しについては〈面倒だし面倒だし・爆〉思案中

 

OCNから 時々書いてきた想い出とか画像とか

結局 自分の想い出に過ぎず

さて残したいものかどうか

もう・・・いいかな

潮時じゃあない?!

果たして余生にネット環境は本当に必要かしら?などとも思案

悩ましい選択では ありまする

 

ここんとこ 色々 後ろ向きに走り勝ちな小心者の私〈笑〉

秋口まで ゆっくり考えて決めたいと思います

 

 

コメント欄は閉じております

ごめんなさい


遠い・・・あんぱん〈笑〉

2025-04-12 19:02:20 | 子供のこと身辺雑記

四月になりNHKの朝ドラ「あんぱん」が始まりました

でもってね 観ていると 影響されて食い意地人間の私はあんぱんが食べたくなったのでした

が!うまくは買えませぬ

用事があって出かける時に 今日はこの方向だから あのパン屋さんで買おうと予定して・・・・・

お墓掃除の帰り道に寄ろうとしたら・・・目当てのパン屋さんは急遽のお休み

うんだけどここのあんぱんが食べたかったの

だから他のお店に寄るのは 負けたみたいで嫌だ・笑

 

また別の日に こちらは違う方向で 買うならあのお店と決めていたら

今度はお店に寄れたけど・・・

なんということでしょう!

その日 お店にあんぱんは並んでおりませんでした

焼きたてが特に美味しいパン屋さん

うう・・; 美味しいあんぱんへの道は遠い

パン屋さん あちこちにあるけれど 中に入っているあんこも美味しくて パンの大きさも好みがあったりしてね

来週こそは!病院帰りに自分へのご褒美に?!

あんぱん買ってみせるのだわ

 

水曜日にねお墓掃除に行ったら 両親のお墓がある霊苑は山なのですが

あちこちで山桜が咲いていて 墓石にも風に乗ってひらひらひらひら花びらが降りかかってきて

この情景をうまく俳句か短歌にまとめられないかなーと 暫く考えていましたが挫折・笑

 

花吹雪とまではいきませんが 綺麗だったんです

運転中に文章が浮かんで なんとなく何かのストーリーが浮かぶ

だけど運転していて書き止められず 帰宅して買ってきた荷物などを家の中に運び入れ 片づけているうちに消えてしまう

思い出したいのに思い出せない悔しさよ・・・なんてね

眠っていて見ている夢もそう

目覚ましが鳴って・・・起きないとと思っているうちに 夢の記憶は消えていってしまいます

だけど目覚ましが鳴る1時間前とか半時間前に目が覚めて もう眠れないのも

何か損したような気分になります

あと半時間 もしくは1時間眠れたのにーなんてね

 

 

コメント欄は閉じております

ごめんなさい


電話が・・・怖い・・;

2025-04-11 19:07:37 | 子供のこと身辺雑記

 姑が かかりつけのお医者様とお世話になっている施設から

「もう いつ死んでもおかしくない」看取り状態に入っていると教えられたのが 姑が退院した一月末頃

主人も主人の兄弟も「百歳超えたし もう充分やろ」とは言ってくれている

「好きなものを少しでも食べさせていい」と 施設の方から許可いただいて

それでも 飲み込む力もほぼ無い状態

お医者様は栄養あるヨーグルトとかと教えて下さって

 とろとろで誤嚥しにくいヨーグルト・プリン・ゼリーなど組み合わせて 毎日ではないけれど 施設に届けている

部屋に入るたびに 静かに横たわっている姑の姿に 

ー大丈夫?! 死んでない?-と思ってしまうのだ

体温があることを確かめ 胸が動いていることを確認し・・・・

ーああ 生きている 生きてくれているー

それで 聞こえているかもわからないけれど

その日のお天気とか 作ろうと思っている料理のことなど一人で話して

 

お世話して下さっている施設の方々にお礼を言い 姑のことをお願いして帰ってくる

金曜日は 自分の生家を空き家にしたくないと実家で暮らす主人におかずを届けてもいるので 

これからどのおかずを食べるかなどと ご報告の電話を主人がかけてくる

電話の最後に 主人が言った

 

「なんか元気無いけど」

いやいやね 姑の様子は 私の心にこたえるんですよ

もうねえ 何もしてあげられない私自身の無力さ

過去の私に未来を見通せる力があったなら 介護や看護の勉強をしていただろうに

小学生あたりの卒業の将来なりたいものは 看護師だったような

 

その頃の夢を叶える自分であれば良かったのに

色々と思ってもしかたないことを思ってしまう

結局なんにもできないババアになってしまった

 

ブログさん スマホから画像を送信さえすればアップできていた便利な機能が無くなってしまっていた

手間暇かけるしかないかなあーー;

 

私の母 それから私の父 そして舅と これまでもう三人の親を看取ってきたのにね

姑は私にとって 親と呼べる最後のひとり

 

電話が鳴るたび -亡くなった?!と怯える日々がずうっと続いています

覚悟はしているつもりで 全然できてていないーというかね

 

なんか なんか 情けない話です〈笑〉

 

 

コメント欄は閉じております

ごめんなさい