Rolleicord Ⅰのファインダー系不具合を本格的に補修開始です。
それにしてもルーペはひどいタッチアップで補修してあります。気になるなあ。
ロックタイトの出番です。
ここに入っているピンを固定しちゃえ。
これだけでは心元ないのでピンの隙間からも注入しました。
バカになってるリベットは真鍮の釘を加工した物を入れて
裏からカシメましたが成功。
ルーペ部はどっちみちスプリングをなんとかしないといけないのでピンを抜いて外しました。
タッチアップが気に食わないので塗装を剥離。
耐水ペーパーで表面を荒らしましたが多少の錆は無視。
レンズをマスキング。
寒いけど外で艶消し黒で塗装。
乾燥中にミスがあったので乾いたら手直しが必要になりました。明日にしましょう。
もうひとつ作業があります。ハードオフで¥110 で買ってきたマイクです。
HVR-Z5J で使うんですがアンバランスからバランス仕様に変換したいんです。
カメラ調整過程などを動画で記録する際自分の声を入れるためです。
古い資料が役に立ちます。
連日のハードオフ参りです。このケーブルを買ってきました。¥1,100 。
トランスも必要ですが、定番の山水 ST-71 同等品を手配しました。
小さなアルミケースを使って変換ボックスを作ろう。
それが出来ると別途放送用カメラにアンバランス仕様のマイクが堂々と使えるようにもなります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます