壁にかけてあるこの絵を木板の横額に納まりませんか?と言う依頼を受けました。
早速下絵を描いてみました。
今日も無事に一日が終わりました。明日は和歌山の南部梅林へ近しき友と4人で行って来ます。
壁にかけてあるこの絵を木板の横額に納まりませんか?と言う依頼を受けました。
早速下絵を描いてみました。
今日も無事に一日が終わりました。明日は和歌山の南部梅林へ近しき友と4人で行って来ます。
昼食です。
堺看護専門学校の授業時に抽選でお渡しする作品が出来上がりました。併せて先生方にお配りする色紙やカレンダーも・・・。
M先生の作品。シーソーも人形も全てオーダーです。
今日はバレンタインデー、今年もたくさんのプレゼントを頂きありがとうございました。ホワイトデーをお楽しみに。
100均で買ったこのノート、可愛いでしょう。
ブルーだった昨日が去り、今日から気分一新して糖尿病の次の一カ月検診に向け頑張ります。
脈拍が低下し出したのは昨年の7月19日。このころから脈拍の低下に気づき始め、掛かり付けの医師にそのことを告げましたが、大丈夫の一言。
7月10日に愛車を手放し、本意でない小さな車に乗り換えたあたりから精神的な悩みでストレスがたまり始めました。8月は各種催しに疲労困憊(ひろうこんぱい)したことが日記に記されています。
加齢、睡眠不足、疲労、ストレスが最大の原因と言われる「心室性期外収縮」はこうしたことが要因かも・・・。
これからはこうしたことも頭に入れて人生を送らないといけませんね。
朝の10時前から並んで2時間たってやっと私の番に。結果は25日前の数値と横並び。
数値は2ヶ月間の平均値を見るからこの調子で頑張ったら次回が楽しみですね、と先生。
あれだけ頑張って食事制限をしたのにね。体重は62.9㎏から60.3㎏に減ったので誉めてもらいました。
やっかいなのは、前回の心電図で異常が見られたので、3カ月後に再度検査を受けることに。「心室性期外収縮」と書かれています。原因はお酒の飲み過ぎ、睡眠不足、疲労、ストレスのようで、思い当たる節もあるので注意したいと思います。
それと、眼科で眼底検査を受けるように言われました。
今日は期待半分で行きましたが、ダメでしたね。
昼食はハンバーグでも、と思いましたが、軽めの食事にしました。気がめいっていたので半分も食べられませんでした。
帰りにガソリンと灯油を補給してきました。
その後はショッピングに・・・。
こらえにこらえていたものが一片に爆発?し、帰ってから八朔を半分食べました。
Kさんのはがき絵です
今日は10時から糖尿病の検査を受けます。血糖値とヘモグロビンの検査なのですぐに結果が出るとのこと。
期待半分、不安半分です。
この本を手に取った人は笑い転げて授業になりません。2冊余分に手に入れました。中古本(新古本に近い)なので1冊300円也。ご入り用の方にはお譲りします。
今夜発表です。なんか当りそうな気がしたので買いに行ってきました。
6時半には夕食にありつけそう。エビのから揚げは明日に持ち越しとか。でも、台所からから揚げの音がしてきます。
明日の検査の結果が楽しみです。
キーのCが届きました。吹き心地がいいのでまたキーのAを注文しました。7600円もするので打ち止めにします。ブルースハープが3本揃いました。
Yさんの作品です。
Kさんの作品です。
TAさんの水墨ハガキ絵です。
二つ目のブルースハープ(ハーモニカ)が届きました。
午前のクラスで試し吹きを言われたので2曲ばかり吹かせて頂きました。
凄くいいです。本当に・・・。