goo blog サービス終了のお知らせ 

一休さん

夢づくり工房 一休

㍽ロマンチズム

2005-05-28 09:48:59 | 墨彩書画
若い頃からレトロ好みで、よく赤煉瓦の建物などを見に行った。せつなくて、美しい浪漫と叙情。レトロデザインに叙情をこめた㍽絵葉書など何冊かの本も身近において楽しんでいる。いずれはこんな絵を描こうという夢を持っているが、なかなか叶うことができないでいる。30日で私も初老の63歳を迎える。そろそろ自分の描きたい絵を描く時間をもたないと、只歳を重ねていくだけで終わってしまいそうな気がする。ブログの画面も2年前に行ったヨーロッパを想い出して変えることにした。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 背丈を短く | トップ | 紫陽花 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビックリ クリクリ!! (み~こ)
2005-05-28 11:59:45
なんとなく何時ものように 追加されているかな?? と

開けると・・・障子でなく 真っ青の画面!!間違ったのかな!! 私がまっさおになりました。 すると 夏を感じさせるマッターホルンと山と湖の写真 !!

5年前に行った時の マッターホルンは頂上が雲にかかって美しい勇姿は見れませんでした。(1時間待ったのですよ) それから、中原淳一を思わせる絵も良いですね。

「ひまわり」の雑誌有ったのですが・・・・残念です。
返信する
気分が変わりますね (一休からみ~こさんへ)
2005-05-28 12:19:23
みなさん驚かれるでしょうね。さわやかな感じになりました。外国の景色は雄大でいいですね。また旅に出かけたくなりました。近くにカフェありませんか。大正ロマンチズムのムードのあるところを・・・・。あれば教えて下さい。

返信する
私もびっくり (こもも)
2005-05-28 12:21:17
慣れというのはこわいものです。

私も思い込んでいたので、違う人のページにきたと思いましたよ



これからの季節にあった背景ですね。

これからはヨーロピアンIKKYUですかね
返信する
開けて私もびっくり (一休からこももさんへ)
2005-05-28 13:02:10
皆さんだけではありません。開けた途端、私も一瞬びっくり。本当に慣れとは怖いものですね。
返信する
綺麗 (そらまめくん)
2005-05-28 21:59:07
みなさんがおっしゃるとおりまちがったかと思いました。とても素敵ですね。

ヨーロッパ一度行ってみたいなぁ。大正ロマンの絵も好き~どんどん新しい絵見せて下さい。今隣にやってきたちびっちょも「あれなんで青になってるん」と。子供の観察力はすごい。

返信する
夏らしく青に (一休からそらまめくんへ)
2005-05-28 22:41:03
そばにちびっちょ?当分このブルーでいきます。今日710万画素のニコンのデジカメを買ってきました。これでこれからばんばん写真を撮って載せますからお楽しみに。

返信する
「和」から「洋」に・・ ()
2005-05-28 23:39:29
「和」の一休さんが一挙に「洋」に模様替えしましたね!

明るくて、若い感じがします。 大正ロマネスクと言えば、私は最近は「与謝野晶子」を思い出します。やっぱり堺市の誇る偉大な文化人だからでしょうね。
返信する
そう言えばたしかに・・・ (一休から凪さんへ)
2005-05-29 04:34:38
身近におられましたね、与謝野晶子さんが。大正ロマネスク、良い響きです。画面を変えたら気分も一新しました。デジカメも710万画素を買ったので早速庭先のあじさいを接写で撮ろうと夜明けを待っています。
返信する

コメントを投稿

墨彩書画」カテゴリの最新記事