今日11日は母の日。私の母が生きていれば102歳になる。2歳の時に母を亡くした家人。お母さんが生きていれば幾つ?と聞いたら、分からないと言う。そんな家人にカーネーションを贈りたい。
「何があっても信じられる そう思える人がいると強くなれる
そう思える人がいると 淋しさにも打ち勝てる」
道行 めぐ さんの詩 「赤心」より
今日はHさんから頂いたエンドウ豆を使って豆ごはんを。豆にしわが無いのはなぜ?と聞いたら、茹でた後、水に浸さないでそのままにしておくと良いらしい。
最近、料理に興味を持ち出した私。食べ物屋さんでもする?と言う家人に、やっぱり今の仕事の方がいい、と私・・・。
贈る母いません。
先生は奥様にカーネーションを贈られるのですね。
主人は今年初めてカーネーションを贈らないとねと言っていますが、果たして買ってくれるのかなぁ~?
昨日はお世話をおかけしました。
12日教室伺いますね
今日は暇を持て余しています。
出掛けないと勿体ないほどの気候ですね。
とても可愛い色のカーネーション
亡き母の前に飾りました。
お母さんありがとうの心とともに、、、、
人を思いやる心を大切にしたいですね。
心温まるお話、ありがとうございました。