一休さん

夢づくり工房 一休

ミニ屏風入荷

2013-03-10 11:35:11 | 墨彩書画

朝から町内の40名ほどの人がせっせと溝掃除。私も脚立を立ててフェンスの枯れたツル取り。ネットに絡んだツルはそう簡単に取れそうにありません。

見かねた近所の奥さんが、危ないからやめた方がいいよ、と・・・。やっぱり私は老人の一員に見えるのでしょうか。

Kさんが板を買いたいので着いて行ってほしい、と・・・・。葉菜の森で材木を調達。

私は家人が喜びそうな麦の穂を12本ゲット。

豆色紙2枚サイズのミニ屏風100枚が入荷。これで300枚目。明日から教室が始まりますが、これで足りるかな?


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 描きも描いたり | トップ | 檜の板 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ファインちゃん)
2013-03-10 12:03:50
ま~~何時拝見しても一休さんの所には
色んな画材が一杯!!
其れにしても・・
沢山の作品を描かれて居られますね~

体調には十分お気を付け下さいね~
返信する
つるはとれない (こもも)
2013-03-10 14:14:04
網にからまったツルは無理です。以前、ゴーヤのようなツルでさえ、なかなかとれませんでした。
ちなみに、傾斜で脚立は年齢関係なく 危険です。
年をとると、単なるケガではなく、重傷といわれるケガになりますからねぇ・・・。
こちらは風が強いうえ、空がまっ黄色になりました。今は少し明るくなったけど。不気味な天気です。
返信する
ありがとうございます (一休からファインちゃんへ)
2013-03-10 21:33:00
この画材2種類と冊子を明日送らせていただきます。ホワイトデーに間に合うように・・・。
返信する
そうですね (一休からこももさんへ)
2013-03-10 21:37:22
言われる通りですね、気を付けます。根元から切ってあるのでもう茂ることはありません。本来ならば隣の畑の持ち主がやらねばならないことなんですがね。
返信する

コメントを投稿

墨彩書画」カテゴリの最新記事