ホッケの干物
昨日の夕食です。
11月27日(月)
朝からいいお天気です。9時過ぎの外の温度は10℃。
朝方は5℃でした。
「えみまる」さんの昨日のイベントのブースがどこなのか分からなかったというお客様が何名おられました。
シティプラザの3階と言うことでした。我々もたどり着けなかった1組です。
たどり着けなかったお客様、申し訳ありませんでした。
人に伝えるのに、分かったつもりでお教えしたことがいけないということがよくわかりました。
まして人様への周知宣伝にはもっと気配りをしないといけませんね。
本日の午前中に嬉しい宅急便が届くとのこと。楽しみにしています。
昨日、会場でお腹が痛くなり早々に帰りましたが、今日はもうすっかり良くなっています。
そろそろコストコへガソリン給油に行かないと・・・。
昨日、断捨離のテレビを観ていましたが、義理の両親が亡くなり、自分の主人も亡くなってしまい今は一人住まい。
家の中はそれらの人の荷物が山積み。捨てるに捨てられず、娘が見るに見かねて業者に相談。
捨てられない「思い」は誰にもあるが、その「思い」が時には「重い」になることも。
「思い入れが」「重い重圧」に・・・。
そんな中、一つか二つの「思い入れ」のあるものを残して断捨離のテレビは終了。
私なんか、「思い入れ」のあるものはほとんどないので始末するのは簡単。
家人なんか、まだ使っているものまで「断捨離」?するから・・・。
人捨離されるまでに身の置き所を真剣に考えないといけませんね。