頂いた剣先イカ、足の部分を天ぷらに、頭の部分を片栗粉を付けて素揚げに・・・私の担当です。
今夜は剣先イカのフルコース。後は野菜中心のヘルシーメニューです。
頂いた剣先イカ、足の部分を天ぷらに、頭の部分を片栗粉を付けて素揚げに・・・私の担当です。
今夜は剣先イカのフルコース。後は野菜中心のヘルシーメニューです。
リングとクサリがあります。左手にクサリを持ち、右手でリングを下から通します。リングを放すとリングは下に落ちます。
しかし呪文を唱えると、リングがご覧のように落ちてしまわないでクサリにくくりつけられます。何で?
この手品を「ポケットパーク つばさ」さんで絵手紙を一緒にしているTさんからお借りし、猛特訓しました。やっと出来ました。唯一、私が出来る二つ目のマジックです。
えのころ草
ムクゲの花です。昨日の絵手紙の授業で聞かれたのですが名前が出て来なくって・・。
昨日の激しい夕立のお蔭で、花も樹木も活き活きして見えます。今日は散歩を始めて30日目。家人も5時には起きてくるようになりました。
雨上がりのせいか、涼しく感じます。朝の6時に散歩から戻ってきましたが、セミの鳴き声は有りませんね。
kさんのご主人が朝の8時過ぎに、「剣先イカ」を釣ってきた、言って8杯も・・・・。
朝方家に帰り、少し仮眠して持って来て下さいました。大好きなイカ、私も20年ほど前にイカ釣りに行った時のことが懐かしく想いだされました。
イカの泳いでいる姿は、正に透明の白い妖精のような感じです。今夜は剣先烏賊(いか)の刺身で一献・・・。ありがとうございました。
http://www.zukan-bouz.com/nanntai/yariika/kensakiika.html
夜まで待っていられません。早速調理を。「手に足がくっつく・・」。家人の嬉しそうな声が聞こえてきます。
右目の手術をして早1年が経過します。昨日は大阪府立労災病院での最後の検診日でした。7時過ぎに家を出て、8時45分にすべての検査が終了。
それから待つこと1時間半、やっと主治医の部屋に・・・。術後、矯正して0.1だった視力が裸眼で0.4に、そして矯正して1.0に回復。主治医もスタッフも驚異的な回復にビックリされていました。
昨日で労災病院での治療は終了し、後は掛かり付けのK医院に引き継がれるので、写真撮影が3ヵ所で・・・これまた順番待ち。
この後、会計でまたまた30分待ち。視力が回復しないと言うことで少々落ち込んでいましたが、目が不自由になったことで自分に壁を作らなくってよかったと思っています。