正月以来、10か月振りに飲むお酒、天野山の甘口原酒。新鮮なキビナゴを唐揚げに彩塩工房の天ぷら塩(しょうが・抹茶入り)を振りかけ酒の肴に・・・。
北海道産のジャガイモの煮焚き物。こいも、人参、水菜、シメジの入った豚汁。家人が描いたひらめの絵皿に私が切った鯖大根漬け。見栄えが悪いな・・・切り身を入れるべきでしたね。
暴れん坊将軍を観ていると吉宗の質素倹約が頭を離れない。原材料が千円以下で出来上がった10月最後の日の夕食。まるで主夫?
正月以来、10か月振りに飲むお酒、天野山の甘口原酒。新鮮なキビナゴを唐揚げに彩塩工房の天ぷら塩(しょうが・抹茶入り)を振りかけ酒の肴に・・・。
北海道産のジャガイモの煮焚き物。こいも、人参、水菜、シメジの入った豚汁。家人が描いたひらめの絵皿に私が切った鯖大根漬け。見栄えが悪いな・・・切り身を入れるべきでしたね。
暴れん坊将軍を観ていると吉宗の質素倹約が頭を離れない。原材料が千円以下で出来上がった10月最後の日の夕食。まるで主夫?
畑で採ってきたんです、と言って頂いたミカン。器量が悪いけど甘いですよ、と言われたので早速試食。
スーパーで売っているほどの糖分はないけれど、昔のミカンの味がします。早速お礼状を書いて投函。
○○は 季節の移りにして 旬味嬉し味なり
○○のところに、頂いたものを当てはめると、どんな時にでも使えますよね。
干支のはがき絵を描いていたら、家人がまだ描くの?と・・・。先日の作品展でほとんど出てしまったから追加中。各60枚づつ240枚。
今日から注文を受けた作品の制作にとりかかります。右目は近視になったので近くのものは以前よりよく見えるようになりました。それでも裸眼で0.4.右目は遠視、乱視の1.0。まだまだ遠近感が見づらく、苦労しています。
明日、カレンダーが700枚入荷します。仕事が次から次へと追い掛けてきます。これと並行して「全国干支展」の色紙絵も描かないと・・。11月7日まで教室が休みなのでその間にみんな仕上げる計画です。