goo blog サービス終了のお知らせ 

一休さん

夢づくり工房 一休

虫歯治療と餃子

2006-01-23 22:22:51 | 雑学

昨日、母を見舞った帰りに中華店に入った。定番の味噌ラーメンと餃子を注文。その夜、歯に黒いモノが付いているよ、と言われて鏡を見ると、なななんと虫歯が・・・。

今朝、予約を取って歯医者に。家人は今日の午後、歯医者に行くことになっていたので餃子は食せず。よりによって餃子を食べた翌日に歯医者に行くことになるなんて・・・。恋人から食事のお誘いがあったのに、これもお断りすることに・・・。

こんな現象を、世間ではマーフィーの法則と言うらしい。いつも携帯用の傘をカバンに入れているのに、その日に限って入れなかったら夕立に降られたとか・・・。みなさん、こんな経験はありませんか。

支払い窓口から可愛い声で「歯茎が相当痛んでいるので、もう少し優しく歯を磨いてあげて下さいね。」そして、待合室で血圧を計ったら、計り直して下さいのコメントが2回。なんと176-136。ここの血圧計狂ってない?聞こえないような小さな声で問いかけたが返事なし。

そう言えば、今日の星占いは最下位(12位)だったなあ。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子の口から水が

2006-01-23 15:01:44 | 雑学
瓦で出来た獅子。この口から水がほとばしる。水流つくばいの口の部分を、山野草の昌さんから頂いてきた。骨董品、買おうと思えば相当するのだろう。絵を差し上げたらいつもお返しにこんな高価なものを・・・。ええぃ、頂いちゃえ。男のやりとりだ。勝手な解釈でケリ。早々にこの口から水が流れ落ちるようにしなくっちゃ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布袋さんと鉄瓶

2006-01-23 14:53:04 | 墨彩書画
自在鍵と鉄瓶を頂いてきた。

早速天井から吊してみた。幸い、7年前に描いた布袋さんの和紙絵があったのでバックにしてパチリ。良い感じだ。久しぶりに自己満足。罪がなくていい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの空間

2006-01-23 05:39:48 | 雑学

2号線沿いのみどり園の横にある「盆栽工房 昌」。山野草の店であるが、手作りの庭と水流つくばいが素晴らしい。工房内の応接室に、ところ狭しと骨董品と私の絵を飾ってくれている。

少し遅かったが、新年のご挨拶に伺ったら、飾り物を3点も頂いてしまった。ここの谷先生に教えてもらった水流つくばいの作り方、今や私に2件の依頼が・・・。ホッとする心の空間。是非一度足を運んでみて下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする