ま、いっか♪

~年子育児ヨレヨレ奮闘記~

授業参観。

2018年02月23日 20時46分55秒 | 次女
今日は次女の授業参観でした。

参観は午後なので午前中はのんびりオリンピックの
女子フリーでも観ていようかと思ったら漢方の在庫が
明日で無くなることが分かり、飲まないとやはり
調子が悪いので観念して病院に行くことに。

朝ドラを観て掃除機をかけて出かける準備をしつつ
LINEで飛んできた友人の話を聞きバタバタ、自転車を
飛ばして病院に行き血圧を測って貰ったら上が140、
先生が「急いで来た?」と聞いてくれてかっ飛ばして
来たことを白状、更に今日は女医さんだったけれど
大抵男性の院長先生だと上が150行っちゃうと言ったら
男性が血圧を測ると数値が高くなるのョと教えてくれて
ほほぅ、そりゃ初耳と感心。

退院して郵便局で用事を済ませ薬局へ、いつもの
優しい薬剤師さん達と他愛のない話をして和んで
スーパーで買い物をして帰宅。

帰宅したら丁度スケートが始まっていたので
テレビを観つつ片付け、生協の配達を待ったり
昼食を食べたりして過ごし学校へ。

登校したら昇降口掃除担当の長女に捕まり
「念の為家の鍵を頂戴」、寒さに震えつつ手袋を
取って鍵をホルダから外して渡し参観会場の体育館へ、
次女のブースを見つけて発表を鑑賞。

5年生全員が集まった参観のテーマは『日本の食』、
次女のグループは大豆がテーマで皆上手にまとめてあり。
しかし去年も同じような形体で発表参観だったけれど
兎に角体育館は音が反響するので折角の子供達の声が
あまり聞こえず残念、それでも何組かの発表を見て
回ってそれぞれに趣向を凝らした話に耳を傾け。

参観が終わって懇談会、大半は先生のお話だったけれど
今回の参観の形体についての話に及んだ際にどうしても
去年もこの形だと折角の発表が勿体無いと進言したのに
という思いが沸き上がり思わず手を上げて発言してしまい。

この懇談会が終わると怒涛の最終学年が待っており、
いよいよ我が家も『児童』という人間がもうすぐ
居なくなるんだなぁと思うと感慨深いものがあったので
ございました。

大豆の発表とシクラメンの版画。

←50位 / 241人中
今年度役員の皆様お疲れ様でした応援クリック宜しくです☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫の日。 | トップ | どようび。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

次女」カテゴリの最新記事