今日も福岡は、いいお天気です。気温上昇
北海道は雪が降ってるってニュースでながれてましたが、ポテトさんの育ててるお野菜は大丈夫でしょうか?
サクランボの話の前に、我が家の小話。夫は、ゴルフで朝早くから出ていきました。
全然洋服に興味を示さない夫のためにゴルフウェアーを買ってあるのですけど、大事にしまい込んで、着ていきません
貧乏性というのでしょうか?
いつ着る?
「今しかないでしょっ!!」ですよねぇ~~。
そんな夫がエンジのバーバリーのポロシャツを着ているので
どうしたのだろうと、聞いたら、「そんなの持ってない」というのです。
いやぁ~そんなはずはない、何度が洗濯したのに・・・???
「これよ・・・、バーバリーじゃない、どうしたと?」
「えっ?これかぁ・・・?しまむらで買った」
知ってるかなぁ?
「しまむら」
全国的に有名なお店ではないと思うけど、知る人ぞ知る、激安のお店なんです。 (全国的にあるそうです。そういえば聞いたような気もする)タグをよく見たら全然違うメーカーでしたけど
バーバリーだといわれてもわからないぐらい・・・(笑)
さてと、サクランボのお話・・・。
これは、ムクドリだと思いますが?
美味しそうでしょ?
採るのが面倒で、鳥たちに食べてもらいたいので大歓迎、そのままにしてると、コバエが寄ってくるし汚い。でも、ちょっとこわいよね・・・団体様、私が出ていくと一斉に飛び立ちます。
これって、ヒヨドリの仲間?尻尾とリーゼントはオレンジ色なんですけど?
はい、どなたかのお答え待ってます。 (安野あんさんが、教えてくださいました。ヒレンジャクだそうよ。)
自分で調べようとしない私・・・進歩がありません・・・。
一口で食べちゃいますよ。
雀の雛みたいです。可愛いねぇ!!
2階のベランダからとりましたけど、リズが三脚の足を噛んで揺らすので大変でした。
でも思ったより撮れてました。
やれやれ・・・。
連休はパートのおばちゃんやってました。
まぁ年中休みのようなものだからね。
働けるときは、働かなきゃ!!
最近の若者ファッションはしまむらが巻き起こしているという噂もあるよん。
よく一緒にいるんですけどね。
ちなみに、昨年はレンジャクさんを見に千葉からわざわざ日光まで出掛けたよん。。。。
おいらはやっと日常に戻ったというところかな(笑)
ヒレンジャクの群れなんてうらやましい。
アンテナに止まっている姿なんて初めてみましたよ(笑)
ヒレンジャクですね、検索してみます。
群れてきますよ・・・。
庭に木は植えないのが正解ですよ。
もう、20年たってるので、大きくなりすぎて困ってます。
子供が小さい時はそれなりに楽しめましたけど。
毛虫もつくし大変です。
でも、ここ2年不思議に毛虫が付きません
なぜでしょう?暑すぎるからでしょうか?
ヒレンジャクって鳥さんです
最初モズかと思いましたが、どうも違うようで
九州だし、ヒレンジャクに違いないと思います
以前暮らしていた家に、サクランボ植えてましたが
すぐにやめました、サクラ属は大木になるし、すごく根を張るので
狭い庭でしたのであきらめました。。。