宮地嶽神社の参道にあります。
宮地館(懐石・会席料理) 0940-52-0176 福津市宮司元町2-1
私たちが食べたものは・・・。
料理名わすれてしまったのよね、イカのおつくり定食ってことで、この日は、2500円が2000円になっていましたので、これに決定
ミ二会席1200円か、おまかせ会席2000円にするか迷っていたのですけどね。
雨の日は、500円お安くなるみたいです(この日は、雨降ってなかったんだけど・・・熟女の魅力かな?)イカさん、動いてましたから、動画にしないといけなかったかな?
かぼちゃの豆腐と、冷製茶碗蒸し
メイン料理...アナゴの料理です
お漬物があると、ご飯がいけますよね・・・ご飯はおかわり自由(2杯いっちゃいました)
ドリンクバー付きで2000円は、お得ですよね・・・。
私たちは、椅子席に座りました。
席だけでも予約していった方が、良いかもしれません。
そして、お腹がいっぱいだといいつつ、寄り道。
春夏冬本舗(あきない本舗)で、かりんとう饅頭といきなり団子を買って帰りました。
ここは、売り切れ御免なんで・・・電話で聞いた方がいいかも・・・0940-52-3233 福岡県福津市津屋崎1-27-20
(↑あ、ごめんなさい、おーどりぃさん、仲間にしちゃった!)
元気回復の
特効薬ですよね~
それに
おしゃべりのスパイスが
加われば
効力ばつぐん。
おいしそ~ですね~
宮地嶽の参道ですかあ。
・・
新鮮でおいしそうだね~いいな~たべたぁい。
迷わず私はこちらにします(笑)
イカにも新鮮なイカが透き通っていますね。
なになに、ご飯はおかわり自由ですって?
体重を気にしないで食べたいものです。
ああ~これはイカんイカん。
すみません、ちょっと「オバンギャグ」を言ってしまいました。
本当にこういうお店が近くにあったら嬉しいなあ。
イカの生け作り 透き通って美味しそう☆
豪華で、大人のランチですね
お野菜たっぷりで、ご飯も雑穀米ですか?
とても、身体に良さそうです(#^^#)
私も、ご飯 2杯はいけちゃうな~~
会話の内容・・・どれだけ、自分がおおぼけ者か、
競い合うような会話となりましたが、凄く盛り上がっていたような気がします。
会席料理も、このメイン料理は一緒みたいです。
ただ、最初のイカが、違うものになるのでしょうね。
夕飯は、食べられなかったですよ…。
ずぅ~~とお腹いっぱいでした。
素敵な、おばギャグ・・・あははは。
なんか、熟女検索で、ここへ来た人もいるみたいです。
熟女でも、いろいろよねぇ(笑)
お漬物がくせものよね・・・2杯いけちゃいますよね。
苦しかったけど・・・。
そりゃーリピーター続出でしょう◎
なにげに「春夏冬本舗(秋無い本舗)」がモヤモヤします(笑
「春夏冬本舗(秋無い本舗)」・・・わかります