はーちゃんdays 2

大学生の娘と高校3年生の二人の子供の父親。

自分で決められる人になる! 超訳こども「アドラーの言葉」も買いました。

2017年06月23日 | 絵本
自分で決められる人になる! 超訳こども「アドラーの言葉」
クリエーター情報なし
KADOKAWA


孫子の兵法と一緒に購入しました。給料がでたので。

アドラーさんは当たり前のことを当たり前に言っているのがすごい。
すごいことではなく、シンプルに言っているので、すごい。

こういう本は言葉の栄養ドリンクです。
なんか元気になったような気がします。

たまにはそれもいいです。


こども孫子の兵法 買いました。

2017年06月22日 | 絵本
強くしなやかなこころを育てる! こども孫子の兵法
クリエーター情報なし
日本図書センター


孫子の兵法をこども向けに超訳した絵本です。

孫子の兵法自体を読んだことないわたしですが、、
こどもが欲しいと言っていたので購入してしまいました。

中身は四章。
1 勝つためのヒント
2 夢をかなえるためのヒント
3 困難に立ち向かうためのヒント
4 もう1歩踏み出すためのヒント

最後に声に出して読みたい
孫子の兵法


大人が読んだ方がためになります。

漢文自体に何か力を感じます。

ヒーローズ(株)!!! (メディアワークス文庫)を読了。

2017年06月21日 | 買った本、読んだ本
ヒーローズ(株)!!! (メディアワークス文庫)
北川恵海
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス


ライトノベルを読みました。
会話で話が進んでいきます。爽やかなタッチで、訳ありの主人公がコンビニでバイトをしているところから始まります。
ある理不尽な理由で会社をクビになりその後はコンビニでバイトをしている主人公。

そんななかヒーローズ(株)という何をしているのかわからない会社ではたらくようなりす。


学んだこと

誰かのヒーローになれるように、ヒーローの手助けができるように、人は準備をしておく必要がある。
決して悪役になってはいけない。
とりあえずは身近な人のヒーローになってみては?そんなことを学びました。



内容(「BOOK」データベースより)
「なーんの面白味もない人生やったなあ」―病床にある祖父の言葉が頭から離れないコンビニ店員の修司・26歳は、ある日、借りのある同僚から『ヒーローはキミだ!』という胡散臭い求人広告のアルバイトを持ちかけられた。その会社にいたのは、ちょっと癖のある人たち。いきなり任された仕事は、今をときめく人気漫画家の“お守り”?わけがわからないながらも真面目に仕事をこなす修司は、次第に信頼を得るように。しかし、そんな修司の前に過去のトラウマが立ち塞がる―。

ST毒物殺人 聴了しました。

2017年06月20日 | 買った本、読んだ本
テトロドトキシンが鍵なって、事件が少しずつ解けていきます。
特殊能力をもつSTたちの直観が炸裂します。
周囲の警察の面々はなかなかついていけません。
STのなかでは少しずつ結束が出来てきているようにもみえました。


ちょっかん【直観】
(名)スル
〘哲〙推理を用いず、直接に対象を捉えること。一般には感性的知覚をいうが、直接的に全体および本質をつかむ認識能力としてプラトンの「イデアの直観」以来、哲学上さまざまな形で高い位置が与えられてきた(スピノザ、シェリング、ベルクソンなど)。「知的━」「アウグスチヌスが神は不変的━を以て万物を━するといひ/善の研究幾多郎」〔同音語の「直感」は感覚的に物事を瞬時にとらえることであるが、それに対して「直観」は推論を用いず直接に対象をとらえ、瞬時にその全体や本質をとらえる哲学用語として用いる〕
大辞林 第三版

STの人々はサイボーグ009をおもいださせます。

次はどんな事件が待ち受けているのでしょうか?


コルトM1851残月 (文春文庫) 読了しました。

2017年06月19日 | 買った本、読んだ本
コルトM1851残月 (文春文庫)
クリエーター情報なし
文藝春秋


江戸時代の話。

コルトM1851

この銃から作者は話を膨らましてできた話です。

銃を使うことによってのし上がってきた男の話です。

様々な因縁が絡まり、物語は一気に加速していきます。

月村ワールドにはまったままぬけだせません。


内容(「BOOK」データベースより)
月の郎次―昼は廻船問屋の番頭、夜は裏金融を牛耳る儀平一味の大幹部。組織の跡目と目された彼の運命は、ある殺しを機に暗転した。裏切られ、組織を追われた郎次は、屈辱の底で江戸の暗黒街に絶望的な戦いを挑む。その切り札は誰も存在すら知らぬ最新式のコルト六連発!硝煙たちこめる大藪春彦賞受賞作。