goo blog サービス終了のお知らせ 

you/blog

つれづれなるままに・・・・

丸亀城

2019-11-26 | 
松江城でガイドをしている私としては
やはり立ち寄るべきだと思いお城に行く
丸亀城は現存のお城12城の1つ
松江城との関連は 江戸時代に堀尾家が断絶したのち
出雲国に来たのが京極忠高だ
しかし 初姫との間に子供がいなかったので3年半で途絶え
その後松平家が松本からやってくる
京極家は短い時間だったが 治水工事など成果を残した
その後 京極家は丸亀で復活
そういう流れであるが 現存のお城の中では小さいお城

坂道が急で 階段もなくしんどかっです
お城って元気じゃないと登れないですね
石垣も綺麗だし 紅葉も綺麗



松江城と比べると天守はちっちゃいです



でも 坂道を登ってきたおかげで 眺めは最高




岡山城

2019-10-27 | 
岡山には何度も来てるけどお城に登るのは初めて
一度はいいのかなと思い登閣

岡山城は宇喜多秀家が豊臣秀吉の指導を受けて築城し
8年の歳月を費やし1597年に完成した望楼型三重六階
現在の天守は、1966年に鉄骨鉄筋コンクリート造りで復興された
現存する建物は本丸に残る月見櫓と西手櫓
松江城でガイドをしているせいかだいぶ詳しくなった
外国人も多く訪れていました
いろいろ資料もありましたけど
やっぱり我が街 松江城と比べてしまう
現存するお城ってすごい貴重

私的には犬山城好きかもです
松本城もいいですけど
犬山城は最上階は外へ出られるし
木曽川ほとりで御嶽山が遠くに綺麗で絶好のロケーション
岡山城からは後楽園

ドローンで見たら綺麗なんだろうな
今回は後楽園には行かなかったけど岡山城とセットで是非行ってみてください
旅先でお城に行くようになったのはボランティアのおかげですね

名古屋城

2019-10-24 | 
なんとなく名古屋城に行こうってことになって向かった


この日は 名古屋まつり期間中ということで本丸の入館料は無料
って感じで人多い 30分ほど待ったでしょうか
私は3回目 本丸は豪華絢爛ですね



ため息が出るほど豪華で さすが尾張名古屋



お城は建て直すらしいですが なんかもったいない
いろいろ議論はあるようですね
個人的には 昔のままのお城の再建がいいな
ピサの斜塔だってエレベーターあるわけじゃないし
難しい問題だろうけど

p

名古屋 街ブラ

2019-10-22 | 
名古屋は観光はあまりしないのだが
到着日に子どもの買い物を済ませたので街ブラ
大須観音へ


とっても人が多い
なんともディープな商店街 下町の雰囲気があって
ごちゃごちゃしてるけど意外と好き 人が多いことを除けば


外国人もすごく多くて 人気の街なのだろう
物価も安めで 食べ歩きしたりしたら楽しそうだ
実際いろいろなお店があって面白かった
だけど
やっぱり人多すぎでした(笑)

この日は名古屋まつり
市役所から栄の方まで山車がでて賑やかだった



旅の締めはもちろん ひつまぶし
あつた蓬莱軒で至福の時
昼間は行列だけど神宮店は夜は意外と空いている
これからは夜来ることにしよう

子供にたかられた二日間でした(笑)
滅多に会わないから まぁいいか


広島平和記念資料館

2019-09-20 | 

8月6日の原爆の日   中国地方に住む私としては なじみが深い

そして 忘れてはならない日であると思っている

私は 旅先でよく戦争の資料館や記念館を訪れる  

知覧特攻平和会館にはいつか行きたいと思ってるがまだ実現していない

今回はホテルから近いこともあって 久々に足を運ぶことにした 

夕方だったが 人が多い  特に外国人の姿が目立つ

なんとも言えない気持ちになる

特に子供達   未来があったのに一瞬で奪われた

言葉がない

何ができるかはわからないけど 世界平和を祈念していこうと思う

これは 折り鶴で作られた絵葉書