goo blog サービス終了のお知らせ 

you/blog

つれづれなるままに・・・・

広島

2019-09-19 | 

仕事で広島に行った

最近は滅多に行かなくなった広島の街  以前はレッスンなどでよく訪れていた

なのでとても懐かしい場所でもある  

昔から変わらない路地裏の店とかもなんだか懐かしい

やはり広島と言えばお好み焼き  

翌朝は早朝ジョギング まずは広島城  今年入城400年 散歩の人が多いですね

カープやサンフレッチェの必勝祈願する護国神社  私もお参り

 

 それから平和公園方面へ  やはり世界遺産原爆ドーム

平和公園へ   立ち止まって平和への祈り  前日に引き続き2度目の願い

   

人で賑わう原爆資料館も朝はひっそり   1時間ほどジョギングして心地よい汗がながせました

 


青山剛昌ふるさと館

2019-09-14 | 

l鳥取県北栄町といえば コナンの町

町のあちらこちらに 名探偵コナンの登場人物の銅像が設置されているし

コナン大橋や 下水のマンホールもコナンのデザインだ

そう北栄町はコナンの作者の青山剛昌さんの故郷なのだ

久々に立ち寄った 入り口にはあがさ博士のビートル

コナンの原画もたくさん展示されています

人気はこれ   ターボエンジンスケートボード   これで北栄町の町を巡ります

実際やってみると難しいです  さあ皆さんもボードに乗って北栄町をめぐってはいかがでしょう

それにしても  鳥取県の市町村頑張ってます

大江の郷、北栄町 田舎でスルーしそうな場所なのに多くの人が訪れています

いろいろな知恵を出し合っているのですね   島根も頑張らないと・・・・・


大江ノ郷自然牧場

2019-09-09 | 

鳥取県八頭郡八頭町にある大江ノ郷自然牧場

鳥取駅から車で30分くらいで行けます

めっちゃ田舎に突然多くの車や観光バスで賑わってる場所でした

スイーツが食べられるココガーデン、食事ができるガーデンテラス、宿泊のできるビレッジがあります

ここは人気ということでテラスのランチを予約をしておきました

ランチはビュッフェで野菜をメインとしたもので

私たちは欲張りなので自家製卵のオムライスと自家製ベーコン卵のパスタもセットでチョイス

少しずつシェアしてた食べました

そしてなんといってもここはパンケーキが有名  おなかいっぱいなのでシングルで

ふわっふわなケーキ  あまり食べたことのないふわふわ食感のパンケーキ

メイプルシロップとの相性も抜群

これを食べるために行列しているのですね

是非 予約していかれることをお勧めします

こんな田舎町にこんな人気のスポットがあるなんて   いい町おこしです


砂の美術館

2019-09-07 | 

久々に息子が帰ってきた   代休を取って日帰りで鳥取方面に向かった

島根と違って鳥取は高速でほぼつながっているのですぐに行ける

島根はそういう点で不便である  

まずは鳥取砂丘  朝で人も少なめ  とりあえず馬の背まで登る  なかなか前に進まない

朝でよかった  ちなみにこの日は34度にもなった

加えて 砂丘にハートの落書きをした大学生がいたとか  砂丘レンジャーに指導を受けとニュースで見た

ここはら落書き禁止で  書いたものを今朝なかったら罰金です

風があったので風紋も  

息子が砂丘の成り立ちを見たいというので駐車場にあるジオパークセンターへ

ここで さまざまなことを学ぶ   職員に勧められて風紋発生装置で砂丘のことをさらに学んだ

私より息子の方が興味があり気だった

そのあと近くの砂の美術館へ  砂で作った彫刻だ  毎年テーマを変えて作っている

いきなりガンジー  ガンジーの言葉がいくつか書かれていた  私も息子も大好きな言葉だ

Live as if you were to die tomorrow. 

 Learn as if you were to live forever

 明日死ぬかのように生きよ  永遠に生きるかのように学べ

テーマは南アジア  細かいところまで表現されていてあっぱれでした


小梨平キャンプ場

2019-08-16 | 

人生2度目のキャンプ   1度目は小学校時代に林間学校です

それ以来のキャンプ  というわけで常設テント

これなら手軽に泊まれます   それにここには食堂、お風呂、お店なんでもあります

レンタルも充実  

私のように初心者でも簡単に泊まれちゃいます

本当はここで息子と合流予定でしたが

急に予定変更になってくることが出来ず残念でした

友人にいろいろ教えてもらいながらなんとかキャンプ生活を楽しみました(笑)

泊まってみると広いし意外と快適

息子も昨年からテントを買って登山でキャンプを楽しんでいますが 

混雑した山小屋とちがって プライベートな空間があるのは快適です

しかもお風呂まであるのですから^_^

雨に打たれてもスノコの上にテントがあって浸水することもなく良かった

でも朝方は寒かったかな!?  毛布が役に立ちました

到着した瞬間お腹減りすぎて食べてしまいました  カツカレーと生ビール

登山の前にエネルギーチャージできました

キャンプといいますかアウトドアの大敵は虫   何に刺されたのか未だ足が腫れています(笑)

でも最高に楽しい時間でした  テレビもなく進次郎とクリスティルの結婚すら知りませんでした(笑)

ネットをほとんど使わない時間も貴重でした

なんだ  知らなくても全然生きていける  これが一番の発見でした

不自由さはあるものの

五感が研ぎ澄まされる時間となりかけがえのない時間となりました