goo blog サービス終了のお知らせ 

松山市近郊 投げサビキ釣り日記

愛媛県松山市近郊での投げサビキ釣りの日記です。低コストの中アジ釣りでタタキを目指します。ボツボツ釣れるかな?(^^;

【要補修】安物ウキスイベルのトラブル減少に!😤

2021-10-12 06:40:00 | 釣り
以前にもウキスイベルのトラブルについてブログに載せましたが、一点だけ。
これをやっとけばトラブルが激減するというメリット。
そんな大げさな事では無く、赤黒のプラ部分を分割し、瞬間接着剤で張り合わせておくだけです。
この部分が釣行中にいつの間にか割れてしまいトラブルの元になる割合が大!
ライントラブル発生、仕掛けとのもつれ等。
噛み合わせているだけなので、自然に外れてしまいますが、接着しておく事でトラブル回避出来ます。
安物ウキスイベル購入後にやっておくと安心してやれます。

※安物のウキスイベルや安物ウキに付属しているモノは大抵、いつの間にか分離しますので、瞬間接着剤での補強が吉かと!(._.)φ
ペンチがあれば外し易いです。

※ダイソーのウキスイベルはかなり雑な作りなので接着しておくべき!




【現状】気象予報士たっぴーさんのblogより!(*´∀`)

2021-10-11 17:58:33 | 釣り
今日現在での土曜日の予報です。
愛媛の気象予報士たっぴーさんのblogより抜粋しています。

※土日、気温が下がりそうですね!
特に早朝は冷え込みそうな感じ。😓


※潮汐です。
潮回りは申し分無く、若潮も良し!
後は雨風と気温次第ですね!(◎-◎;)





【予想外2】日曜深夜、今出波止場の様子見!😧

2021-10-10 13:28:00 | 釣り
昨日早朝、低潮にも関わらず予想外の釣果が有ったので日曜はどうかな?と思い様子見する事に。
丁度深夜帯にテレビで有吉司会の後夜祭が有り、これが面白いので終了の3時まで見て今出波止場へ。
kenchuさんから外港側手前付近での好釣果の報告が有り内港側とどっちが良いのか確認したい気持ちが有りました。
常連のHさんと土居田のHさんがやる事を聞いていたので行ってみると内港側手前で並んでやっています。
外港側は誰もやっていません。
内港側、外港側ともにベタ渚状態。
風は外港側に弱めに吹いています。
暑くも無く寒くも無い丁度良い気温。
外港側の方は捨て石が露出して来ました。
釣果は、というと芳しく無くゼンゴアジがボツボツ。
4時半を回った位にやっと20cmちょいの中アジが釣れ出しますが、散発的。
あまり釣れないので土居田のHさんは外港側でも投げてみますがゼンゴアジのみ。
結局、6時半には納竿されました。
2人で中アジ8匹程と残念な結果でした。
他にはサバ20cm位が数匹。
後、ヤバいアイゴが釣れてます。😓
実際、やってみないと分からない状況。
今度の土日、天気次第ですが潮回りが良いのでちょい期待しています。(^^;)

※夜明け前、6時頃。
ベタ凪。







※潮汐です。今朝はダメみたいでした!
朝マヅメ、干底状態ではさすがに厳しい!(-。-;)
夕方マヅメ時なら良さそうです。




【予想外】20211009(土)中潮 松山市•今出 夜釣り(*^^)v

2021-10-09 09:20:00 | 釣り
朝夕のマヅメ時、干底状態なので殆ど期待出来ず半ば義務的な釣行。
乗り気でも無かったのですが、夕方は釣れて無いらしく
頼みの綱は常連さんからの情報で、今は何故か外港側が釣れて無いので内港側でせよとの助言を貰っています。 
深夜0時、今出波止場へ。
予想通り、というか引き潮の干底なので人が少ないとは思っていましたが無人!
状況としては闇夜で内港側でやるには逆風。
海は両方共に穏やか、気温もこの時期にしては高めでやりやすい感じ。 
サビキスペシャル3号3.6m+16ジョイナス2000改に電気ウキ龍心10号、ダイソーショートサビキ7号、ドンブリカゴ8号。 
ウキ下は竿1本ちょっとにしています。
逆風なのでちょい投げ程度ですが、投入後放置していると左流れ。
ウキが上下し10cmちょいの泳がせ釣りのエサに適したゼンゴアジが釣れました。
コイツは生かしておこうとキープ。
その後、ポツポツとゼンゴアジは釣れますが、10匹程度釣った後はアタリ無しに。
ラジオを聞きながらやろうとしてたんですが、酷使して来た為かとうとう無反応に。 
仕方無く、静かに電気ウキを見つめる事にします。
4時を過ぎ、干底へまっしぐらの時間帯にウキが沈みました!
巻き上げると確かな抵抗感で、20cmちょいの中アジが釣れました。😉
と、ここからが時合いなのか20cm~22cm位の中アジが釣れ出しました。 
干底の5時過ぎには常連さんも様子見に。
アタリは夜明け前の6時頃までで終了、その後は25cmサイズのアイゴが1匹釣れて終了です。
気が付けば中アジ15匹と、25cmを超えるモノは無かったものの最近にしては上出来かと。
ゼンゴアジは朝までに息絶え、泳がせ釣りは断念しました。疲れたし!😔

※ゼンゴアジ10、中アジ15で終了。
南蛮漬け&タタキでキマリ!


※朝6時半過ぎの波止場です。
先頭付近にはカマス釣り、泳がせ釣り、ルアーマン。
カマスが良いサイズになってるとの事!




※潮汐です。
夕方日没前後も期待出来るかな?(^^;)






【下げ潮】今週末、土日は潮回り悪し!!(ノД`)

2021-10-05 18:24:56 | 釣り
10月になり、夜釣りをするには薄着では無理、少し着込んで行かないと風邪を引きそうです。
潮回りも朝夕マヅメ時に潮が低いので、中アジ釣りには期待薄な感じです。 
潮が低いとトラブル発生率も高まりますのでそれもイヤな原因ですね。😓
まだ夕方の方が干底で無いだけマシかも。
泳がせもやりたいので、それなら朝方の方が良く、どうしようかと思案中。
疲労度は夕方の方が少なく、悩み所。
それより、来週はまた絶好潮!な潮回りなので出来れば土日連チャンで行きたいと思っています。(^^;)

※今週末。
このガッカリな曲線。逆ならいいのに。
やはり日没前後狙いかな!( ^^)/