松山市近郊 投げサビキ釣り日記

愛媛県松山市近郊での投げサビキ釣りの日記です。低コストの中アジ釣りでタタキを目指します。ボツボツ釣れるかな?(^^;

20180225(日)長潮 松山市・今出 夜釣り

2018-02-25 08:28:00 | 釣り
昨日の釣行で余ったジャミを消化する為に本日も夜釣りに。
といっても一晩やれる量では無いので無くなり次第、終了の予定です。
予報では昨日より波があり、早朝には雨も降る感じだったので。
そういう訳で0時に現地に到着すると、車が4,5台止まってます。
幸いにも自分がやりたい場所は空いていたので準備します。
潮は干潮の状態でこれから満潮へ向かう所です。
昨日と同様、サビキスペシャル+サフィーナで用意をしていたのですが、予報とは違い凪状態で風もほぼ無く昨日より寒さを感じません。
これなら快適に夜釣りが出来そうと判断、釣り具のフレンドさんでジャミを追加購入しました。
溶けジャミがあったので助かり!
溶けて無い場合は買わずに帰るつもりでした。
コレで遠慮無く投入出来ます。(*’▽’)
ウキ8号の錘6号。
サビキはピンクサビキ6号。
潮はゆっくりと右流れ。
ウキ下6mにして様子見しますが、数回投入後に引っ掛かりまして、ロスト!
ウキ下を竿1本分位に短く変更し、再度ピンクサビキをセット。
時間は1時になりオードリーのANNに合わせ聞きながらの釣り。
凪状態でメバル釣りには好条件だと思いますが、アタリが無く時間だけが過ぎて行きます。
1時半頃にようやくウキが沈み、巻き上げにメバルの抵抗を感じます。
18cm程のまあまあの黒メバル。
と、ここからの釣果を期待しましたがまたまた無反応の時間が過ぎます。
5時前まで13cmの小メバルが2匹追加。5時を過ぎた頃投入、しゃくりを入れ後放置していた所、電気ウキトップシャイナー赤が海中に沈みました!
巻いて行くのにぐいぐいと抵抗感。
コレも18cm程まあまあの黒メバル。
と、ここから同ポイントで5連続メバルのアタリが発生!
1匹だけ13cmの赤メバルで後は16cm~18cmの黒メバルでした。
10mも投げていない近くのポイントですが群れていたのかな?
ただ、薄明るくなると全くアタリが無くなりまして終了です。
ここがサビキ釣りでの限界ですね。
5時前に来たTさんも昨日に続いて波止先頭でやってましたが、昨日と同じサイズのメバル2匹でした。
サビキでのメバル釣りにはピンクサビキの実績がイイですね。
昨日と同じ9匹ですが、今日の方が方が良くまた、凪状態で楽しめました。
20cm超えはまだお目にかかる事無く残念ですが3月にはイケると踏んでます。
本日の釣果です。
アジは廻って来なくなりました。(^^;)

海の様子。
この後、小雨模様に。


潮汐です。
長潮にしては良かった!(´▽`)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。