goo blog サービス終了のお知らせ 

松山市近郊 投げサビキ釣り日記

愛媛県松山市近郊での投げサビキ釣りの日記です。低コストの中アジ釣りでタタキを目指します。ボツボツ釣れるかな?(^^;

簡単!安い!!ウキ留め糸。(^O^)

2017-11-03 22:55:00 | 釣り
ウキ留めゴムから始まり、イロイロなウキ留め糸を使用して来ましたが、値段が安く装着簡単でしっかりとウキ留め出来るのがコレです。
フレンドさんで税別176円。
自分で巻くタイプのウキ留め糸も持っていますが、コレを使用してからは殆ど出番がありません。
ナイロンライン2号か2.5号を使用していますので、Sサイズを使用。
購入時は自分が使用しているラインとの整合性で選択して下さい。
1つ巻くだけでも十分なのですが、緩くなった場合を考慮してちょっと間をあけてもう1つ巻いています。
コレで全くトラブル無く使用出来ています。
それよりはちょっと前のblogに載せていますが、ウキ用スナップサルカンのトラブルの方が断然多いです。
こちらの方をマメにチェックすることがトラブル防止になります。
ウキ留めゴムもトラブルの元になりますので使用しない方が良いでしょう。
コレは特に竿のリング部分と干渉してトラブルとなります。
使わないのも勿体ないので、自分はヨリモドシと結ぶラインにウキのショック吸収用として入れています。
ウキがヨリモドシとぶつかり破損するのを防止します。




20171103(金)大潮 松山市・今出 様子見

2017-11-03 19:07:00 | 釣り
夕方、時間が出来たので今出の様子見に行きました。
波止には10人位か、釣り人がいます。
外港側は少し波立っていて、逆風状態。一人だけウキサビキ釣りをしています。
コアジは釣れている様子。
大体の人が、追い風で海面も穏やかな内港側でやっています。
内港側手前の波止から遠投でYさんが、テトラ上からはM君がやっていました。
しばらく見ていましたが、ゼンゴアジは釣れていましたが中アジは釣れて無かったかな?
15分ほどで帰りましたので、マヅメには釣れたのでは無いかと予想。
祭日にしては人が少ないですね。








中島釣行準備!(゚∀゚)アヒャ

2017-11-03 09:24:22 | 釣り
本日は私用で今出へ釣りに行けませんでした。
今日は絶好の釣り日和。('A`)
夜釣りでサビキ釣り、日中はサヨリ釣りでイケそうですね。
これまた所用で中島に行く事になりまして、明日行く予定にしていましたが風が強そうで日曜日に変更しようかと考慮中です。
波止に高さがあり水深がある所です。
サイズ的には20cmから28cm位と今出で釣れる大きいサイズが日中で釣れる感じです。
今出では日中でほぼ釣れない感じですが、ここは日中でも釣れる可能性が高いので期待しています。
夜釣りでもやってみたいのですが、なかなか条件が揃いません。(-_-)
とりあえず、最低限の荷物で釣行します。
エスランド磯+ジョイナス、ウキ8号と10号、錘8号と10号。
予備にサビキスペシャル+サフィーナ。
サビキは3本針のショートサビキがメインで後、何枚かサビキを持参します。
ウキ下は最初10m位から調節します。
行った時がほぼ満潮状態です。
一応、サヨリ仕掛けも積んどきます。
ジャミはダイシンさんで国産の460円を購入します。
釣行予定現地
※波止は高さがあり、よじ登る所があるので女性、子供、お年寄りは危ないから無理です。/(^o^)\ナンテコッタイ
釣行後、また報告します!!