goo blog サービス終了のお知らせ 

セラピストのつぶやき

まあ、おもにつぶやきです。オモニ!

ダブルスタンダード

2023-02-11 23:24:35 | 哲学
ダブルスタンダードって言葉きらい。


「前言ってたことと矛盾してるや〜ん!」と言う、昭和からの『矛盾はダメ』と言う思想から何も進歩していないから。


矛盾はハイブリッド。ぼくはすきよ。


追いかけられると逃げたくなるし、背を向けられると不安になって、「じゃあどっちなん!?」ってのが人間じゃないかな。



分量を守ってちゃんと料理したいけど、自由な発想でトロミの研究も続けたい。



クックパッドで見つけたポテトコーン餅。各種、分量は守りつつ、レシピで6等分するところは1等分。


さて、お味の方は。



オオ!ダブルスタンダード!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日俊彦先生

2023-02-10 12:54:18 | 哲学
爆笑したわ。


笑って大往生/朝日俊彦先生


昨年闘病中によくYouTubeで見てた緩和ケア医の先生がこの方の本を紹介してたので、とりあえずYouTubeで見てみた。



「先生、私どうですか?」
「順調ですよ。」
「どう順調なんですか?」
「順調に三途の川へ向かってますよ。」


本人へのがん告知を全国的に広めた先生であり、生きること、死ぬこと、しあわせな最期についての話はめちゃくちゃおもしろかった。



最近『天才ピアニスト』がすきでコントをよく見てるんですが、この先生、それ以上やった。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国の夜

2023-02-10 12:05:32 | 哲学
おなつな写真が出てきた。唯一友達と行った沖縄。




2025年に富士山が大爆発して大変なことが起こるときのう聞いた。


こういう話って不謹慎ながらこころを軽くする効果もある気がする。


「先のこと心配してもしゃあないわ〜。」という気分になる。


そして未来の心配よりも今生きることを思い出させてくれる。


なんかいまはハワイ行きたい。友達とハワイへ行きたい。


そしてあたたかい外国の夜をほろ酔いで歩きたい。



「ちゃんとする」の流行り、早くも終了。早かったわ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドル老人

2023-02-09 21:03:14 | 哲学
後、残る目標と言えば『アイドル老人』になることくらいかなあ。


ちゃんと挨拶ができて、素直に「ありがとう」が言えて、いつもニコニコしてて。


後は「さみしい」とか「うれしい」とかの自分の気持ちをそのまま言えたらいい。


会いに来てくれてうれしいのに変にかっこつけてお説教したりするようではいけない。「うれしい・・・!さみしかって〜ん!」って素直に言えたらいいな。


「素直で、ちゃんと挨拶ができて、笑顔で、感謝を忘れない」。


子供のとき言われたそのままではないか。


年とってもみんなが出来てるわけではないところを見ると、コレってけっこう難しいことなんかも知れん。



素直じゃなくて、挨拶もできなくて、むすっとしてて、「ありがとう」を言えない子供がいても大切にしよう。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届け

2023-02-07 17:09:45 | 哲学
高校生なんてまだバカやねんからそんなに寄ってたかって大人がいじめんでも・・・とぼくは思ってる。


ぼくはもともと考え過ぎるので、舐めれるところにしょう油があれば「誰か舐めたかも。」と思うしその上であきらめてしょう油を使う。


船は沈むかもしれないし、飛行機は落ちるかもしれない。


けど、その景色を見てみたいからあきらめて乗ってる。



情報のあり方が変わっただけで、こんなに世の中変わっちゃった。



株価なんて自分とこでなんとかしてちょうだいよ。



まだ子供やのに。かわいそうに。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神のカタチ

2022-12-20 18:16:57 | 哲学
ひさしぶりに神様に会った。



「神様はいつも人間の形をしてるけどそうじゃない気がする。」と言う話を聞いた。「もっと自由にフワフワしてる気がする。」と。


ハッとしたしそう思う。


宇宙のはしっこに当たったらその形になり、また反対のはしっこにぴったり合ったり。フニャフニャしてたり固くなったりもすると思う。



ただ、「きっと神様は人間が嫌いだと思う。」と言ってたのはどう言う意味なのか、辛そうな言葉なのでまた聞きたい。



YouTubeのなんかのコメントに、


「神様が人間に姿を変えてこの世にいるとしたら、それは高田純次だと思う。」と言うコメントを見たことがあるけどそれはそれで正しいと思う。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安普請(やすぶしん)

2022-11-28 18:58:12 | 哲学


すきなタイプは耐震構造がしっかりしてる人。


自分の中に一本、筋の通った柱が建っており、外部の影響をあまり受けない人がすき。


一方ぼくは、江戸時代くらいの建物でトラック通っただけでまあまあ揺れる。


でも、震度1やのにグラグラ揺れてる建物とか、見てる方はたのしいかな?と思い、ハッピーもアンハッピーもグラグラ揺れながら生きてる。


だからこそ、耐震構造しっかりしてる人と出会いたい〜。



ああ〜、どこかに自分の中心に立派な柱が建ってる人いてないかなあ〜?




「自分の中心にリッパな柱」!?



ポッ。






ハッピーもアンハッピーも大いに揺れて行こうと思うけど、だからこそ、耐震構造のしっかりした家に住みたいわけ〜。


でも、誰しも耐震構造がしっかりしている家に住みたいのだから、優良物件は空いてることはないわけ〜。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジメとフマジメ

2022-11-13 13:20:50 | 哲学


マジメに恋人を探すべく、今年からアプリもハレンチなものからマジメ系に変えてたんですが。


マジメ系には危険がひそんでる。「このレベルのカッコいい人がそこまでぼくに会いたがるわけがない。」とか長年の経験でなんとなく分かる。サギとかネットワークビジネスとか。


んで、また不真面目系に戻したところ。ちょっとやり取りしただけで、


「チンコ見せて」


とか言ってきてむしろ安心感がある。チンコを見たがるホモに悪人なし。善人もなし。



・・・みんなそんなに善人である必要はないよ。普通でいいんだよ。ただそこにいてくれてありがとう・・・




チンコの話がいい話になった。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Don't think!!

2022-10-09 21:48:28 | 哲学
♪座った尻に〜便座があたたかい〜 ああ〜 秋かしら〜♪


便座があったかいなんて、とても贅沢な気がするので一応【弱】にしてる。



あんまり考えたらあかんねんて〜。


考えるとネガティブになって、感じるとポジティブになるらしい。


考えるのも感じるのも両方すきやけど、沖縄行けなかったりセックス出来なかったり、「感じる」エネルギーを全部考える方に持っていってしまってたかも。



いっぱい感じたい。この地球を。



人のあたたかさ、そして便座のあたたかさを・・・。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙の花

2022-09-16 16:29:55 | 哲学


空が高くなって秋。宇宙の花が咲き、世界ごと次の季節へゆく。


台風の前の強い風がかたくなな思考を吹き飛ばして自由な頭になる。



『ド』はドーナツのドなんかではなく都々逸(どどいつ)のドで、『レ』はただのレモンではなく本当はレモネードのレだし、『ミ』こそがミスタードーナツのミで、『ファ』はファミリーマートのファ。『ソ』は「そこちょっと空けてくれる?」のソで『ラ』はランチョンマットのラで、『シ』は縞馬のし。


これこそが真実であり、真実は人の数だけあり、「分かり合う」という大変な作業をする暇があったら尊重し合えばいいだけ。



♪さあ、う〜た〜い〜ま〜しょ〜♪









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする