goo blog サービス終了のお知らせ 

セラピストのつぶやき

まあ、おもにつぶやきです。オモニ!

誕生

2025-05-01 22:00:08 | 音楽
あたらしい3人組のユニットが誕生したかも。


おふたりに出逢ったのは1月で、ぼくは10年とか20年かけて「少しずつなかよくなれたらいいな」と思ってたけど。


始まっちゃいそう。


その3人組のユニットが、音楽ユニットになるか紙芝居屋になるか編み物サークルになるか現時点ではまだわからないんですが7月にお披露目できると思います。


始まるときは勝手に始まるよ!



ユニット成功に向けて、慣れない筋トレでも始めたい気分。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなったら

2025-04-30 22:39:21 | 音楽


きのう家に帰ってから撮ってもらったライブ動画見てると、


「ん?いいんじゃない?」「アレ〜〜!?けっこういいんじゃない!?」


という気分になり同じ動画ばかり見続けて気づけば朝5時。


今日仕事中後悔したのは言うまでもない。


今回は『間違えない』を大きな目標にして取り組んできたけど、ライブ2日前に見た渡辺直美の動画で「間違えてもすぐ次に行けるかどうかをニューヨークで学んだ」とか言ってた。


ライブ2週間前に見てたら「そっかそっか」と怠けるところだったので2日前にそれがやってきたのがとてもよかった。


でもこれからも『間違えない』には挑戦していきたい。



今回もまた大きくなった気がするぞ🏝️


ダイジェスト作りました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生の風

2025-04-20 18:50:01 | 音楽
近所に住んでるのに3年くらい会ってなかった友達の子供がすごく大きくなっててビックリした。


「まああ〜!大きくなって!お父さんの背も抜かしたんちゃう?こっちは小さくなっていくばっかりやわ〜。」


と"近所に住むオバサン"として100点満点の印象を残せたように思う。



今日はいっぱい練習した。


練習は裏切らない、とよく聞くのでそんな体験もしてみたい。


練習してもしても不安よ〜。


野生の風みたいに強い心がほしい。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイモリ祭り

2025-03-12 12:41:33 | 音楽
紫やった〜!



春の訪れと共に咲き始めました。もうすぐいい香りがして来ると思う。



4月はお店での『11人コンサート』はお休みしてこちらでうたいまあす!


🟢4月29日(火)12:00〜18:00

土居商店街のコニシの酒屋の前辺りのピアノ置いてあるところ。

出演時間は決まり次第お知らせしまあす!


テーマは『昭和歌謡』なので、オリジナルとカバー半々でやる予定。


「自分にうたえそうな昭和歌謡なんやろう?」と考えていてハッ!とした。


せっかくやから、自分にうたえなさそうな昭和歌謡に挑戦しよう!


こういう挑戦が人を成長させるのだ。


成長したいと思うようになった自分に成長を感じる。



ぜひぜひ来てください〜🏝️























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第十三回『11人コンサート』

2025-02-20 16:12:04 | 音楽


先日の様子はコチラ〜


前回お子さまを連れて初参加してくれた方が、


「ほんとに子ども連れてってだいじょうぶでしたか?いつもと雰囲気変わってなかったですか?」


って後日心配してくれてたけど。


他の大人のお客さんが次の日、


「いつもはあまり動かないようにしようとか少し緊張感もあるのですが、今回は子どもたちが自由にくつろいでいたので、わたしもすごく楽にくつろいで見ることができました。」


って言ってくれた。


うれしい〜!


まだまだ進化中〜🏝️


次回もみなさまお待ちしております!



🟢第十三回『11人コンサート』

3月17日(月)
18:00開場/18:30開演
『癒しの森』にて(京阪土居駅より徒歩1分)
出演)藤代敦
¥1000(お子さま¥500)
定員14名さま
*増席しました













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラメキのカイカン

2025-02-10 20:54:10 | 音楽


今日は昼から店にこもって『11人コンサート』の練習。


ゲストの方も決まってすごくおもしろい楽器買ってくれたのでたのしみ〜。


今回の主題歌は『コジコジ』。


先週から作ってたのになかなか上手くいかず、まったく新しく作り直して「いいかも!」と思ってたけど後で見るとありきたりで。


めずらしく家に持ち帰り宿題してると。



♪雨が降ったら社員旅行行こう

Aメロ終わったらサビに行こう♪


これはなかなか『コジコジ』っぽいぞ!


あのまま店でがんばってなくてよかった〜。


『微笑みの爆弾』みたいに言うと『ヒラメキのカイカン』。


こういう瞬間があるから曲作りはやめられない。



♪ひ〜ら〜め〜き〜のか〜い〜かん♪









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『やまびこショー』

2025-01-22 18:09:40 | 音楽
いよいよ今週日曜は、『やまびこショー』!!



🟢なかい山『やまびこショー』

2025年1月26日(日)

場所)なかい山(天満)にて
時間)13:30オープン
   14:30スタート
料金)投げ銭+オーダー
出演)ゴーシャシャロゼ
   藤代敦
   チェルキオ


なかい山は地下鉄の扇町からでもJRの天満からでも5分くらいで〜す!


キャンセル出たので「今からでも行けるよ〜!」って方はぜひご連絡お待ちしてまあす🏝️


また今日は映画の主題歌を作ってしまいまあまあいい出来だけどそんなに主題歌ばっかりやってもなあ、と迷い中。


どうぞおたのしみに〜!



*1/26(日)、申し訳ございませんがお店の方は臨時休業させていただきます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ひとりぼっちのふたり』

2025-01-10 00:21:18 | 音楽
今月の「なかい山」のライブで発表しようと先月から作っていた主題歌は。





『探偵ナイトスクープ』の主題歌だったんですね〜。


ユーミンの『Valentine's RADIO』みたいに凝った曲にしたくて珍しく曲先で作りはじめて、今日やっと曲ができて♪ラララ〜♪で録音して。


「歌詞どうしよう?」と思いながら聞いてたらスルスルと一瞬でできた。出てきた。


YouTube開くと円広志のチャンネルで【『ハートスランプふたりぼっち』誕生秘話】みたいなんがオススメに上がってて、『週末』って言葉がキーワードだったみたいなのでちゃんと入れた。



ああ、なんとたのしい創作の時間よ。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーミンの試練

2024-12-23 00:00:51 | 音楽
ユーミンのうたは、数十年経って熟成されてこそ真価が出るので「昔のユーミンの方がよかった。」と言われることも多い。


ぼくが聞き出した80年代後半には、「荒井由実の時代が一番よかった。」と言う人も多く、90年代に入ると「80年代のユーミンが一番よかった。」とか言われてた。


ぼくだって同じで、80年代後半からのバブリーな時代のユーミンより、もっと前のユーミンがその頃はすきだったけど、いまは『LOVE WARS』とかすばらしいな、と思って聞いている。


ユーミン自身はそういうカラクリもちゃんとご存知で、


「まだみんな気づいてないかも知れないけど、この歌詞すっごいいいからね!」


とベストアルバムに『WANDERERS』入れたりしてたんだと思う。



いまのところ最新のオリジナルアルバムは2020リリースの『深海の街』。


コロナ禍でこころを痛めまくったユーミンが、「私はシンガーソングライターなんだからアルバムを作ろう!」とその年の12月に発売。



『時のないホテル』みたいな重めのアルバムで、すきではあったけど、このアルバムを数十年後、その頃を思い出しながら聞いたら一体どんな風に思うんだろう。



そんなたのしみもある人生で全てユーミンのおかげ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れと新曲

2024-12-22 19:47:54 | 音楽
寒くて布団から出らんない。


出たら出たで今度は外に出られない。


寒すぎて今日はお客さん誰も来なかった。


4日続いた6千円貯金も水の泡に。


あゝ、自営業。



しか〜し!


今日は曲を作ったのだ。


来月「なかい山」で発表するのは、人気長寿番組の主題歌。


数週間前からユーミンの『Valentine's RADIO』をしょっちゅう聞いてて、そのワクワクする展開、いつ転調したのかわからないコード進行、そしてどうやって元に戻ったのかわからない戻り方にほんとうにスゴイ!って思ってる。


『中央フリーウェイ』も『グループ』もそうだけどどうやってこんな曲を思いつくのか。


それにチャレンジしました。


まだ完成じゃなくてまだまだこれから。


珍しく左脳も総動員して作ってる。


まだまだこれから。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする