goo blog サービス終了のお知らせ 

セラピストのつぶやき

まあ、おもにつぶやきです。オモニ!

『山一公民館のうた』

2025-09-01 15:51:58 | 音楽


きのうのコンサートは、ライブ中にみなさんから詞を募集してその場で公民館のうたを作る、という企画がありました。


公民館の思い出や、すきなところをみなさんに10個くらいあげてもらって、休憩とピアノソロを弾いてもらってる25分の間に別室にて曲に仕上げるという企画。


みなさん次々と公民館のすきなところをあげてくれてすごくいい曲になりそう。



10分で詞をまとめ、10分で曲をつけ、残り5分で覚える。


ぴったし25分で完成〜!


ホワイトボードに完成した詞を書き始めたところ、まるでテスト会場のように鉛筆の音が響き渡りみなさん書き写してくれてた。



そしてみんなでうたを練習していざ本番!!



・・・感動しました。



大合唱。なんかちょっと他で経験したことのないような感動で、一体感というか、その日その場所にいた人たちで分かち合った時間という感じがした。




コンサートも終わり片付けも済みしゃべっていると公民館の事務所に、


「今日のコンサート本当によかったです。」


という電話がかかってきてた。


「明日もまたかかってくると思いますがよろしくおねがいします。」


と受付の人に頼んでおいた。



それくらい調子に乗ってたわけ。



いまから「きのうのコンサートよかったです!」って声変えて電話かけるか迷い中。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『音楽の日』

2025-08-27 18:09:43 | 音楽


今週日曜日、山田の公民館で行われる我々『寿ストライプ』のライブ。


なんと定員40名さま満席!


すごいわ、ありがとうございます!



きのうFacebookに横尾忠則が書いててハッとした言葉。


「人を雇って作品も完成さえすればいいというアーティストもいるが、完成には創造の醍醐味はない。醍醐味はプロセスにしかないのである。」


これに対しコメント欄にあった言葉。


「AIを脅威と思えないのはソコですね。」



芸術の分野でAIが人間と同じレベルの作品を作れたからといって、人間が創造をやめることはないのはそういうわけなのである。



明日はライブに向けての最終練習。


ライブのために4回の練習を設けたけれど、毎回無責任なことを言って爆笑したり、ハッとするようなすばらしいアイデアが出てきたり。


今回もライブへのプロセス、とてもたのしかった。



そんな我々の本番もどうぞおたのしみに〜🏝️









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテニューの寿

2025-07-23 12:59:34 | 音楽
ああ〜、琵琶湖行くとやっぱり元気やわ〜。



先週の月曜日は海も琵琶湖も行けへんかったら、週の真ん中でちょっとバテそうになった。


ぼくは泳いでたら元気やし、夏の間に日焼けしたら冬に風邪ひかないというのも信じてる。



先日のなかい山での『寿ストライプ』のライブダイジェスト!

見てね〜〜〜🍡

次回は、

🟢2025年8月31日(日)
『音楽の日』@山一公民館(吹田市)
14:00〜15:30

途中でコーヒータイムがありコーヒーマイスターの高校生がコーヒーを淹れてくれるそうですよ!


オリジナルもカバーも、そしてその場で公民館のうたも作るつもり。


阪急、モノレールの山田駅からバスで10分くらい?


来週バスで行って確かめてきまあす🚢









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルピスストライプ

2025-07-21 00:28:13 | 音楽


実力通りのものを出すためには、実力以上のものを用意しなくてはいけなくて。


実力通りのものを出せたと思う!


なかい山『さん・SUN・山』お集まりいただいたみなさんありがとうございました!!


『寿ストライプ』、初ステージなかなかの幕開け。


見ていただいたみなさん、ほんとうにありがとうございました!!


がんばってゆきます!



今日は客席にすごいかっこいい男子がいてあまり見ないようにしてたけど、他の人と喋ってる様子とかが間違いなく性格もすばらしそうで。


演奏が終わった後ハグされた。


後で聞いたらサニーさんの弟やった。


サニーさんに初めて逢ったときも、「前世でも逢ってた気がする!」と思っていたけど、今回はもうちょっと不純な感じで、


「前世でも逢ってた気がする!!」


って思った。



あまりにも暑くてアイス買いに行ったら電気がついてる部屋も消えている部屋もマンションにあって、みんないろんな気持ちで暮らしているんだろうなあと思った。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『さん・SUN・山』

2025-07-19 23:51:13 | 音楽


いよいよ明日やわ〜!


ああ、緊張してきた。


こういう時、たのしみよりも緊張が勝ってしまって我ながら損な性分だと思うけど、越路吹雪もそうだったんだから悪いことばかりではないはず。


やはり店でのライブより外でのライブの方がドキドキするし、なんと言っても明日は『寿ストライプ』の初ステージもあるのだ。


そう言えばリーダー決めるの忘れてた。


ぼくは、「こんなんやりたい!あんなんやりたい!」とかは人一倍言うけどリーダーには向いてない。


サニーさんは懐(ふところ)も深いしサニーさんがいるだけで安心できるのでリーダーっぽいし、ひさえさんもちょっと言葉では言い表せない力をグイグイ出してくる時があるので引っ張ってくれそう。


リーダー決めてないなんてうっかりしてた!


少年隊はニッキがリーダーやったん?


プリプリは渡辺敦子やんね。



ピンクサファイアは誰がリーダーやってんやろう?




あした!どうぞおたのしみに〜🏝️












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わりとめでたいしましま

2025-07-15 22:01:40 | 音楽


まじめにうたって、ふざけて笑って。


いや〜、青春青春!


『寿ストライプ』、ライブに向けて最終練習。


なんとまあいい人生でしょう。


うまくできて感動して、間違えてズッコケて。


出会って間もないけど、意見は遠慮することなく言い合えるのもなんかすごい。



夜は吉田美奈子のチケットを取りに普段行かない都会へ。


プレイガイドでももちろん買えるけど、ライブハウスのチケットは、ライブハウスが直で出した整理番号が優先。


たとえばローソンチケットで整理番号が1番だとしても、ライブハウスが100枚自分とこで出してたらそれは101番ということ。


これはどれだけ忙しくてもちゃんとライブハウスに取りに行きます。



ああ!今年も一列目決定〜!!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『七月七日』

2025-07-05 15:05:50 | 音楽
いいうたいっぱいあるわ〜。


21歳のときに作ったうた。



七月七日

夕陽の残り香を揺らし
ゆらゆら時が流れる
晴れた夜に架かる川は
さらさらと流れる

この命のぬくもりだけ
燃やしながらこの日を

笑い声の向こうから
母が夕暮れを知らせる

ぬくもりも微かに
空を照らしながら
さらさらと流れる









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『太い川の美しき流れ』

2025-07-03 15:33:09 | 音楽
【ハウス名作劇場】のアニメタイトルは、


『東の港のマリーネ』に決定。


偽アニメとか偽ドラマのタイトルを考えてる時間は人生で一番しあわせな時間かも。琵琶湖でプカプカ浮いてる時と並ぶ。



浮き沈みはあるけどぼくにとって今年はかなりいい年で、創作のイメージとかヒラメキが洪水のように溢れ出て止まらない。


過去にも何度かこの感じを経験したことがあるけど、いろいろ越えてまたここに戻って来れたことがうれしい。


『11人コンサート』と『寿ストライプ』のおかげ。



『寿ストライプ』でみんなで作ってるドイツの歌曲みたいなうたのタイトルは、


『太い川の美しき流れ』


になった。


「ドイツ語を無理やり日本語に訳した感」にこだわった。


ドイツでは「川」と言えばとてつもなく大きな川のことを指し、小さな川は川とは全く違う単語になる。


・・・とそこまで勝手に想像してのこのタイトル。



ひらめくわ〜。



ひらめいてヨコハマ。きらめいてヨコスカ。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『さん・SUN・山』

2025-06-25 19:50:31 | 音楽


「なかい山」のライブは『寿ストライプ』とソロの両方で出ます。


今日はソロ用の主題歌のコーナーの曲を制作。


今回は、『ハウス名作劇場』の主題歌!



歌詞は明るいのになぜか曲はやたらと暗い、という世界名作劇場あるある。


自信作!


超おたのしみに。



出演者多いですけど、3分だけの人とかもいるので5時間のロックフェスとかみたいにはならないと思います。2時間前後かな?



ぜひぜひご予約お待ちしてまあす🏝️












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿ストライプ

2025-06-23 23:02:56 | 音楽
【怪人キュウリ伯爵45世】





7/20(日)の「なかい山」でのライブに向けて新ユニット『寿ストライプ』初練習〜。


今日は吹田にある公民館をお借りして練習しました。


なんか魔法にかけられたようなスター待遇で、館長さんもわざわざごあいさつに来ていただき、いろいろお話してくれてキュウリくれた。


小学校の真横にあり花壇は畑になってて子供も大人もたのしそうですごくいい公民館だった。


コチラの公民館で8/31(日)ライブします!



今日も3人でうたを作った。


自分ひとりで作るときはひとりで最後まで作るわけですが、一緒に作ってくれる人がいてくれたら、


「ここ、なんかいいのない〜?」


とか聞けてすごいたのしい。



でも、それは自分の性格が変わったからこそのたのしみで、昔は「絶対コレ!」って感じで他の人の意見を受け入れられなかった。


このユニットでは、自分では思いつかないうたの続きを2人が編んでくれて広がってゆく。



とてもたのしいありがとう。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする