goo blog サービス終了のお知らせ 

セラピストのつぶやき

まあ、おもにつぶやきです。オモニ!

山本

2025-05-21 02:31:06 | Weblog


「オレおつかれ〜」ってんで隣のベトナム料理屋で飲んでたら珍しく帰れないくらいに酔っ払い、店のベッドで寝てしまってマンション着いたらこんな時間。


服脱いでから家になにも飲み物がないことに気づき変態みたいな格好で自販機のコーラを買いに行く。


♪あ〜夏かしら〜♪


きのうの撮ってもらった『へちまカラー』のライブ動画を見てたら、賀子を見るぼくの目がとてもやさしくて大人の男性みたいでドキッとした。


賀子はぼくより背も高くてずっとかわいいところはぼくに譲ってくれてたので、初めて見るへちまカラーの関係性でもあった。


知らない間に自分が大きくなってた。



さっき「ぼくに譲ってくれてた」と書いたけど、『譲る』の文字で山本譲二のことを思い出した。


昔、なんの脈絡もなく山本譲二に抱かれる夢を見て、それまで興味なかった山本譲二が急にカッコよく見えてポーっとなってた時期を思い出した。



生きるってジャズ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へちまカラーライブ!

2025-05-20 02:42:42 | Weblog


ああ〜!たのしかった!


『へちまカラー』ライブ。


大阪から京都からご来場ありがとうございました!


ぼくのMCもまあまあ冴えてたし賀子のうたもすごくよかったし。


昔の音楽仲間も見に来てくれて、


「続けてくれててありがとう」


って言ってくれた。


彼女の在籍したバンドのアルバムはいまもぼくのiPhoneに入っているのにそれを伝えるの忘れた。伝えたかった。


ライブのときはこういうせつない行き届かなさがあるものよ。


次回ライブは、6/16(月)ひさびさに店での『11人コンサート』。


そして7月は7/20(日)に再び「なかい山」でライブ〜!


こちらはソロでの出演と新ユニットでの出演を予定。


新ユニットはまだ、オリジナルを演奏するユニットか、セクシーコーラスグループか、はたまた編み物サークルか詳細決まっていませんがどうぞおたのしみに〜。



今日はほんとにありがとうございました🏝️













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪トンネル抜ければ〜夏の海〜

2025-05-18 23:22:46 | Weblog
こ、これは・・・!!


もう泳げるんじゃない〜?


暑い。


5月はぼくもなんとなく5月病みたいでクヨクヨしたりして梅雨を先取りしてジメジメしてたけど。


トンネル抜けた〜☀️〜たけ抜ルネント


昨年の夏やり残した琵琶湖で朝日を見る計画とか思い出してワクワク。


昔5月にひとりで白浜行って泳いだことも思い出した。


明日はライブ。


♪へちまカラ〜♪


お待ちしてます!!

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏待ち

2025-05-17 23:36:49 | Weblog
いよいよ夜だってあたたかくなってきて。


夏が来たらどこで初泳ぎしよう〜?


例年通り明石の海へ行くか、もう今年は琵琶湖から始めちゃうか。



関係ないけど『明菜メドレー』リンクしてなかったかも。


明菜メドレーは練習中、「このまま事切れてしまうんじゃないか?」と何度も思った。


『ミ・アモーレ』がとにかく一番大変なうただと偶然流れてきたYouTubeで明菜が言ってた。


ほんとに命を削って明菜はうたっていたんだと思う。


『スローモーション』とか『1/2の神話』とかあの路線だけだったなら明菜の人生もまた違ったのかな、と思った。


でもぼくは『ミ・アモーレ』が一番すきよ。



『生きる』とか『命』って何だろね〜。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『米〜全ての人の心にコメを〜』

2025-05-16 23:30:09 | Weblog
みっちゃんカッコいい!!!


見た〜!?


米〜すべての人の心にコメを〜



【面白き こともなき 世を おもしろく】

ー高杉晋作


いつの世にも不満はあって、不満の中でどれだけ笑って暮らせるかが大切と思っていますが。


不満の中で人々を笑わせて暮らしている人は何をもってもかないません。



いつかもらったこのお米、おいしかったありがとう🌾







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発明家

2025-05-15 00:43:25 | Weblog


最近ライブばかりやって研究に費やす時間がなかったけど。


コロッケみたいなん発明したい。


ほぼほぼ野菜やのになんかワクワクする食べ物。


無限にある材料の中からそれを選び、調理法を考え、ワクワクを世に問う。


あああ〜!早く考えたい!!


今パッと浮かんでいるのは、


ブロッコリー&ハチミツ&



かつおぶし。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクストラバージン

2025-05-14 13:50:21 | Weblog
ほんの数日でこの成長っぷり。



パワー オブ 植物。


お客さん揉んでる間にツタが急激に成長して店から出られなくなった場合は隣のせっちゃんがハサミを持って助けに来てくれることになってます。


こちらは隣のだいちゃんが、「大きくなりすぎて店に置かれへんようになったから置かせてくれへん?」と持ってきた植物。



なんとオリーブの木。


実ができたら採って生成してオリーブオイル作るつもり。


上手にできたら販売しまあす!!



大金持ちの予感。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪キミの笑顔が見たいカラ〜♪

2025-05-13 23:33:09 | Weblog


最近自分のライブのときは、1週間前には選曲も曲順も決まっていて、最後の1週間はただひたすら反復練習をくり返す、というスタイルだったので。


「◯◯日までに新曲仕上げてくれないとぼく弾けない。」


とか賀子に言ってしまった。


今日帰り自転車漕ぎながら、「へちまカラーってそういうユニットじゃなかったよな」って思い出した。


ライブ当日に当時寺田町にあった賀子のマンションに早く集まって曲を作って、


「今日作った曲で〜す!」


とか言って演奏してた。


ああ、思い出せてよかった。



「ワタシノ」の綾ちゃんのお料理は、丁寧でアイデアいっぱいでおいしいと評判なので、ぜひぜひライブ当日お召し上がりください。


カフェタイムは17:00〜22:00


まだお席ありますので、「行けるよ!」って方いたらぜひお越しください〜🏝️


🟢2025年5月19日(月)
出張『11人コンサート』
出演:小川賀子+藤代敦=へちまカラー
場所:京都二条ワタシノ
19:30〜ライブスタート(20:30ライブ終了)
料金:2000円+ワンオーダー










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家で作る巻かないキンパ

2025-05-12 23:34:33 | Weblog
2週間ぶりの実家へ。


ボケた父と年老いた母がケンカしたり笑ったりしてる家は物語のようだった。


たまにしか行かないので父にはやさしくやさしくしてたけど、だんだんこちらが、


「キーーーっ!!」


となることもし始めて、これからいろいろ試されていくんだろうな、という感想。



お昼に巻かないキンパを作ったところ。


・・・どうして実家で料理するとこんなにうまくいかないんだろう?


人に食べてもらうから自分のジャッジが厳しくなってのことなのかしらん?


きのうの1/10くらいのおいしさ。


マンションに帰り持っていった「かんたん酢」を冷蔵庫に入れると。



あーーーーーー!!!



花しいたけ!


持っていくのん忘れてた〜。



巻かないキンパのおいしさの9/10は花しいたけでできてます。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16Personarities

2025-05-11 23:49:33 | Weblog
愛子さまは2日で帰ったというのにぼくは3日目。



きのう美容院で教えてもらった性格占いみたいなやつ。


16Personarities


人間の性格は16通りに分かれるらしく、冒険者、起業家、主人公、建築家、討論者、エンターテイナーなどなど。


若者はこれを使って自分に合う人をサクッとさがしているとか。


ぼくは「主人公」でした。


いいことが溢れんばかりに書いてあり、


「当たってる・・・当たり過ぎてるわ!」


とひと通り悦にひたり。


でも「主人公」と言っても主役って感じではなくて、意外と他人優先の特徴。


数秘を見てもらったときには『9』だったんですがかなり結果は似てた。


・・・まだまだ1200文字くらい書きたいけれど、他人の占いの結果ほどどうでもいいことはないので、



巻かないキンパ食べまあす。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする