ニッキ-通信 ~盲導犬ニッキ-のお母さんより~

盲導犬ニッキ-と私の日常。要援護者・障害者の防災について紹介します。

水族館に行きました

2016年09月24日 | 日記

水族館に行きました

 必要に迫られて行った水族館。
 我が家からそう遠くないところに横浜 八景島の水族館がある。一度 行ってみたいと思っていた。
 駅に着いたら雨が降ってきた。でも 今日は室内でのイベント。雨だって困らない。

 しかし、行ったものの何も見えないおかあさんは、同行のヘルパーさんの説明を聞いて、想像するほかない。
 まあ 仕方ないわ。それでは ドルフィン ショーを見に行きましょう。
 ショーの行われるプールは5回から建物の壁面に沿って階段があり、プール部分はかなり下にあるらしい。

 まず 前座にペンギンがヨチヨチ登場。役目を終えてさっと引っ込むと 今度はハロウインのコスチュームを着た子供と共にせいうちとあしかが出てきて 全員の手踊りと一緒に 寝転んで手に相当する部分?を同じように動かしている。
 これは2曲の歌を手踊りした。リズムは合わないが、動きがユーモラスで拍手。
が 合間 合間にえさを貰いながらだったようだ。
 次いで 白いるかが2頭出てきてショーのお姉さんを背中に乗せてプールをぐるぐる回った。お姉さんは背中に立つことも出来たようだ。
 最期はベテランいるかと新米いるか9頭が出演して ハロウインのかぼちゃをつついたり、飛びあがってくるくる回ったり 他にも多くの芸をやったようだが おかあさんへの説明が聞こえないほどにぎやか。
 最上部にいたので いるかが水に飛びこぶ時の水音が聞こえなかったのが残念。
 いるかの動作はものすごく速くて、とても ダイナミック。

 あっという間の20分間のショーであった。

 おかあさんは 見えなかったけれど 結構楽しかったのだ。そ
 よく ここまで 調教というのか訓練をしたと思うと、何だか 涙が滲んできた。
盲導犬の訓練もそうだが、海の動物達の訓練はもっともっと難しいのではないかと思う。
 綿地たちを楽しませようと頑張っている館員と海の動物達に更なる拍手。

 水族館の水槽は色んな方向から泳いでいる魚屋海獣を見ることが出来る。そして 彼らがお腹を上に向けて水面に寝転んでいる姿を見かけた。らっこがお腹に貝を乗せて食べると聞いたことがあるが、自分の身体をテーブルの代わりにしているのだ。

 彼らが楽しく長生きできるといいね。
大きさの異なる エイかマンタがいて まるでファミリー。ヘルパーさんは地位さな子が可愛いねとじっと見ていた。
 おかあさんは もう 想像するだけ。でも 帰宅してから彼らのことを俳句でスケッチ。
 じんべえざめは何もしないでプールをぐるぐる泳いでいた。無芸大食なの。

 ジャネットはショーの時の音量でびっくりしたのか、ちょっとおもらしをした。大音量の訓練もしているはずだが。
 明日はコンサートだ。ジャネットさん しっかりしてよね。