ニッキ-通信 ~盲導犬ニッキ-のお母さんより~

盲導犬ニッキ-と私の日常。要援護者・障害者の防災について紹介します。

ドスンとぶつかってきても無言のエイリアン

2013年05月31日 | 日記

とぶつかっても無言で行き過ぎる それは人間の顔を持ったエイリアン?

 今日 関内駅前の大きな交差点をニッキーと歩いていたら おかあさんの身体の右側を通り過ぎた人が ドスンとぶつかった。
 見えないおかあさんにはぶつかったので ああ 人だ と想ったわけだが  さけようもない。
 盲導犬を連れているのだから 見えない人だと分かるであろうに 何んと心無い人だろうと想ったが 考えてみれば こんなことはしょっちゅう起きている事件。
外国人も沢山いる地域なので 日本人だとは決め付けられないが 言葉をなくしてしまった人間の何んと多いことであろうか。
 逆に考えると 刺されたりしなかっただけでも 幸運だったかな。
 隣家の隣のAさんの一家はそんな挨拶の出来ない隣人だ。
時々声を聞く奥さんもこちらから足音を聞いて声を掛けない限り挨拶をしない。2人の子供にも ご近所のおばさんだから挨拶をしなさいとは決して言わない。
 だから 単独で其の子供に出会っても ノン。
 父親もしか然り。
 こうして周りお観察していると  挨拶を知らない家系だと分る。
 だから 一切の親しみが湧き上がってこない。

 とはいえ こちらも見えないので失礼は多々あると想うので 人の振り見て 学ぶほか無い。

 さて 最初の話に戻るが 突然ぶつかられたのに こちらから 失礼しました とか 御免なさい と言うのだろうか。
 見えている時 イギリスに住んでいる時は 必ず 双方から 誤る言葉が出たものだ。
 そう言えば 帰国して 歩行中にだれかとぶつかった時など つい ソーリー なんて言ってしまって赤面したものだ。
 しかし 時とともに あまりの無作法に腹を立てて おかあさんも黙ることが多くなった。
 だから 人のことは言えないが 見えないものに向かった場合 人間らしくあって欲しいと想うのは欲張りだろうか。

 交差点で それも 対面でぶつかられても 文句が言えないのが残念なのは確か。

 だけど 今日のところは許してあげよう。
というのも ニッキーが待望の何をしてくれたから。
おかあさんの心も今日の天気のようにすっきりした。
 


ニッキーに振り回された午後

2013年05月30日 | 日記

ニッキーに振り回された午後

 でないのです。何画って?ニッキーにとっても おかあさんにとっても
大事なもの 。健康の元のニッキーのツウです。
 彼女と付き合ってから5年半の間に ツウをしなかった日は たったの2回か3回。
 一日1回はしていたのに ワンのPHコントロール食を始めたら あまりの少なさにびっくりするやら 驚くやら。
 そして 今日は何回かトライしたのに 空振りの連続。
 本犬はお尻を気にしてなめるでもなく 平気にしているので 健康面には問題がなさそうだが
 おかあさんの気持ちが許さないのだ。
 最後には おかあさんの意志を振り切って くるっと翻って 帰宅する始末。ああ どうしよう。

 なんて ばかげたことで悩んでいるのだ と 想いたいが こちらの気分は沈鬱。

 療養食を6階食べただけで 小水のPHは5.2 に下がったのだから
もう これ以上は勘弁して というのがおかあさんの正直な心。

 でも 小水がアルカリ性に傾きがちなニッキーの体質改善を考えると 食事は大事な要素だということを理解できた。

 ニッキーのトイレの度に20分以上もかかるのは回数が多いだけにつらい。

 さて どのような解決方法があるのか。これから 試行錯誤かな。


しん感覚のホットケーキはいかが

2013年05月28日 | 日記

栄養満点のホットケーキ

缶詰の ミックス ビーンズをご存知だろうかおかあさんは 蛋白源として使っている便利な食材だ。
 ヒヨコマメと他に2種類入っていて 結構おいしい。
 サラダに入れたり 豆スープにしたりするが 今回は残り物のビーンズを
ホットケーキに入れてみた。

 ほんの思い付きだった。たっぷりのバターをフライパンに敷いて ホットケーキ ミックス粉と卵を1戸入れて牛乳で伸ばしただけ。
 それを弱火で焼いてひっくり返すと出来上がり。

 豆の塩分とバターの塩分で 調味料などは必要なし。
 ビーンズがふっくらとしてなんとも再興。

 たんぱく質が十分取れて 後は サラダとお好みの飲み物があれば 奥様のお昼にぴったり。

 量は全て適当でOK。

 よろしければお試しアレ。


橋本さん あなたのような男が人の上にたってはいけません

2013年05月24日 | 日記

こんな男が人の上に建ってはいけない

維新の会の橋本さん 今日になって慰安婦問題に関して 発言を謝罪するとか ニュースで言っていた。もしかしたら 言葉を撤回することはしないが とりあえず 参議院選挙の前だ氏 国際問題に
大きく発展しそうだから 心外だが 今は 矛先を下に向けておこうか というように
聞こえる。

 選んだ言葉に間違いがあったのではなく 橋本さんみたいな 変質的な考えの人が 政治家になるのが そもそも 間違っているのではないの と
ニッキーとおかあさんは話し合った。
 どうして こうも 失言ばかりする男が人の上に立とうとするの。同じ 日本人として恥ずかしい。


 この前の選挙で他の党をおん出て 威信の会の上昇気流に乗ったのはよいが 乗り間違えたとばかりに 維新の会を脱党する議員もいたのかな。
 こんな人を選んだ国民は開いた口が塞がらないのではと想う。

 私達はどのように学んで 国政を動かす人を選べばよいのか。
 よく 目を閉じて 世の中の人の言うことが真の誠実の気持ちから言っているのかどうか 聞き分けてみよう。

 心からの声かどうかを聞き分けるには 目を閉じることだ。ヘレンケラーを考えて御覧なさい。
 それから 7年も前に分かれた妻を刺したり 昔の恋人を刺したり なんとも 未練たらしい。こんな音子供を選んだのにも責任があるのかも と想うが 病気だよね。

 勿論 素敵な男性の方が多いのだが  なんとも度しが足り音子供のニュースで耳が汚されたような気がする。
腐っても鯛なんていうのは 人間には当てはまらないのだ。

 ところで このところ 筋肉がだるくて 何だか変な心持だったおかあさん。
 今日気付いたが 熱中症??
 今日の午後 珍しく ダンスのレッスンの時 フラフラした。その後 何となく頼りない感じでカーブスへ行った。用心しながら運動をしていたら 次第に元気が出てきて
いつものおかあさんに戻った。
 軽い熱中症が数日続いたことになる。
 皆様も筋肉が変だなと想ったら疑ってみてください。

今日 以前の虹彩炎の時みたいに 目がゴロゴロしていたくて仕方が無い。。そこで 眼科へ行ったら 上まぶたの奥に 小さなとげみたいなものがささっていた。
 取ってもらったらすぐに痛みが消えた流石 もちは餅屋だと感心した。
 その時 先生に緑内障のことを聞いてみた。
 昨日の緑内障の症状の光源の周りの虹は 急性の罹患の時は現れるが 慢性の場合は出ないそうだ。

不思議だが 両岸に病が出てくるのも癪な病気だ。


緑内障の増加は長生きのせい?

2013年05月23日 | 日記

緑内障による失明は長生きのせい?

 予防医学の進歩で 糖尿病の患者に対するケアが良くなって それが原因で失明する方が減少して 失明のトップに躍り上がった緑内障。
 視神経が侵されるため 昔から不治の病とされてきた。
 最近はIPS西郷の研究の進展からか 網膜に関する治療の可能性が聞かれるようになった。
 例えば 網膜色素変成症だ。これは 4000人に一人が罹ると言われているが おかあさんの周辺にも この病気が原因で 失明している人が大勢いる。
 最近は この色変 しきへん と呼ばれる病気が治癒に向かうのではないかと想われる研究が散見される。

 しかし 緑内障に関しては そんな情報は皆無だ。

 おかあさんもこの緑内障で 其の上に白内障が罹って 失明した。
 それも 徐々に見えなくなった野の出 気が付いた時は手遅れだった。

 下に新聞記事を掲げるが おかあさんが診断される前に目の症状としてあったのが

光源の周りの虹だ。視力も弱ると 七色の虹には見えないが 確かに虹。
これが実に欝とおしい。煩わしい。どの程度悪くなると この症状が出るのか分らないが このことは あまり
語られない。
 高眼圧の場合は 目がカチカアチになるほど堅くなり 網膜を圧迫するので目の奥も痛くなる。頭痛もする。
肩がこる など だ。
 あのころのいやな気分は何十年経過しても すぐに思い出せる。

 これが低眼圧 ていがんあつ なら どんな風なのだろうか。
 どうして 眼圧が低いのに緑内障の症状が出て 失明にまで至るのか 興味がある。

 見えなくなっても 他の感覚が発達するから 悲観することも無いのも事実だ。

 先日 ある音楽番組で フランスの作曲家のフォーレはベートーヴェンと同じく聾唖者になってしまった。彼は作曲をする時 自分が弾くピアノの鍵盤を見つめながら作曲をしたとか
彼の曲を演奏後 観客が大いに拍手をしたのに それが分らなかったと言っていた。

 おかあさんは このこれらは障害の無い人の推論に過ぎないと想った。

 なぜなら 音は全てフォーレの頭の中にあっただろうし 目が見えていたら 観客が拍手をしている姿を通して 彼の曲が聴衆に受け入れられたことが分ると想う。

 そう 一つの感覚を失っても 人は それほど 馬鹿ではないのだ。
 しっかりと 他の感覚をフル活用して 物事を理解しようとするものだ。

 こうして考えてみると 障害を持ったからこそ より 物事の真実に近づけるのかも知れない。

 さて ここから新聞記事。

3.緑内障/失明原因の第1位
2013.05.21 琉球新報 朝刊
日本人の失明の1位を占めるようになった緑内障。40歳以上で5%の人が緑内障とされ、加齢とともに増えていく。眼圧が高いほど視神経が障害を受け、緑内障になりやすいことが分かっている。
4月に開かれた日本眼科学会の市民公開講座で「緑内障 正しい知識と生活指針」をテーマに講演した熊本大医学部眼科教室の谷原秀信教授は「緑内障は視神経の病気で、視野が徐々に欠けていく。欠けた視野は元に戻らないが、進行は止められる。早く気付けば生活に支障は出ない。早期発見が一番大事」と話す。
以前は糖尿病網膜症が失明原因の1位だったが、7年前に緑内障がトップになった。失明原因の約21%を占める。
緑内障は、自分でなかなか気付かないまま、徐々に視野が欠けていく。通常、真ん中は見えるが、その周辺が見えなくなったり、視野が狭くなったりする。さらに悪くなると、真ん中も見えなくなって失明する。
「網膜から視神経の束が出て脳につながっているが、その神経の束の根元に弱いところがある。眼圧が高くなったりすると、神経がやられて見えない所ができてくる」
平均的な眼圧は14~15ミリHg(水銀柱)。眼圧が高いほど視神経に無理がかかって視野が次第に失われていく。眼圧を下げれば、進行を遅らせたり、止めたりできるという。
「目の中では循環した水(房水)が出口から出て行くが、加齢や病気で水はけが悪くなると、眼圧が上昇し、高いほど緑内障になる確率が上がる」
最近は、眼圧が10~20ミリHgの正常範囲でも緑内障が起こることが分かってきた。

「日本人は視神経が弱いようで、緑内障全体の7割近くが、この正常眼圧緑内障。昔は『まれ』とされたが、国が豊かになって、長生きするようになると正常眼圧緑内障が増加するとみられる。ただ進行はゆっくりということが分かってきた」
緑内障の発見は、自分で気付くことが一番多いが、最近は眼鏡を作るときや人間ドックの際の眼圧や眼底検査で見つかることが増えてきた。
「自己チェックの方法は、開いた新聞紙の真ん中に、何か中心となる『点』を置いて片目をふさぐ。目を点に固定し、動かさないようにして、見えないところや欠けている所がないか調べるのが簡単。気付いたら眼科専門医に相談すること」
肥満や逆立ちなどは目によくないが、心配はほどほどにして、まずメタボリック症候群を避け、野菜を食べ、適度な運動をすること、という。
専門医では、眼圧や欠如した視野の程度を診て、緑内障の進行状態を把握。年齢や生活レベル、家族の意向などを相談の上、目標眼圧を設定する。
治療は眼圧を下げる目的で行う。中心は薬物療法で、効き方を考え、点眼薬を組み合わせて複数使用することが多い。
谷原教授は「間違った目薬の差し方をしている人が多い。失明した人を調べた結果、目薬をうまく差せていない人は1.8倍失明率が高かった。ただ緑内障を過剰に怖がったりせず、正しく理解して、うまく付き合ってほしい」と話している。

4.緑内障ホットライン来月開設
2013.05.21 北海道新聞 朝刊
日本人の中途失明の最大の原因となっている緑内障について啓発活動を進めている患者団体「緑内障フレンド・ネットワーク」は、6月7日の「緑内障を考える日」に合わせ、緑内障に関する相談や悩みに答えるホットラインを開設する。
受け付けは6月10~16日の毎日午前10時~午後4時に(電)03・3548・8060へ。病気への不安や、医師になかなか相談できない悩みなどについて、患者会員がボランティアで相談に応じる。

 ここまでが新聞記事。

 野菜を食べて緑内障が予防できるとも思えないが パソコンを触っている人は 気をつけたほうが良い。
失明は徐々にやってくるのだから。

 それにしても 犬の白内障は聞くけれど 犬の緑内障もあるのかなあ。
そう言えば ニッキーは貸与された時から 白内障が少しあると聞いた。。進ませないようにするには 何か 方法があるのだろうか。


 


盲導犬にならなかったキャリア チェンジ犬を薦めたが

2013年05月22日 | 日記

キャリア チェンジ 犬を薦めましたが

 今朝 内科へ行った
ニッキーは診察室でも 待合室でも 暑かったせいか ダウンして寛いでいる。
朝一番で行った。まだ患者さんがいなかったので  内科のドクターはニッキーを愛しげに眺めている。
 庭で犬を飼いたいので観察しているのだ。
 中型権が欲しいとのことだので  おかあさんは 盲導犬の候補生からの キャリアチェンジ犬がいて かなりの訓練も受けている子は 盲導犬と変わりないほど いい子なんです。ほえないので 住宅街で飼うには最高です と薦めた。

 後で考えてみたら 先生は家の外に犬小屋を作って なんて 言っていたっけ。これらの犬は家庭の中で一緒に暮らす犬だということに気が付いた。
 家の中が汚れるからと外で飼うにはしのびないのだった。
 こんな事にも気が付かないなんて 。それに あまりに多忙な生活をしている人には お薦めは出来ない。

 今まで 考えもしなかったけれど 盲導犬にならなかった子達はどんな家に引き取られて どんな生活をしているのだろうか。
さて 話は変わるが 先日 一人の友人からエジプト生まれでフランス人のヴァイオリニストに出会ったと聞いた。
 もう 20年間 日本に住んで音楽活動をしているとのこと。
 彼の名前は アテフ ハリム という。
 今日 インターネットで彼の物語を読んでみた。まるで 映画のお話みたいなシンデレラ ボーイだ。何しろ 人に恵まれている。こんなラッキーな運命の日ともいるのだと
感心した。
 是非共 インターネットを覗いて欲しい。
 6月19日には東京文化会館でコンサートがある。どんな音が聞けるのか 楽しみだ
 それにしても6月は連続でコンサートが入っている。6月1日には 古い友人と ウイーン 少年合唱団を聞きに行く
6月8日はチェロ。9日はおかあさんの声楽の先生のコンサート。15日は室内楽 
それに19日は久々のヴァイオリン。
 暑くなってくると  ニッキーを外出させるかどうか 悩むところだ。今日もフーフー言いながらトボトボ歩きだ。
ちょっと心配な外出の季節になってきた。。 

 


先生 お久しぶりです。

2013年05月20日 | 日記

 先生 お久しぶりです。

 今日は朝から雨。ニッキーに留守番をさせて おかあさんは外出。

 一人歩きが難しくなって 貸与されたニッキーが一緒で鳴ければ おかあさんは外出もままならない今 今日はヘルパーさんにお願いをしておいて本当に良かった。
 いつもなら 悪天候の場合は 出かけないのだが 今日はそうはいかない。
 
 なぜなら 病に倒れて 暫くお休みをしていた話し方サークルの指導者の先生が参加されるとの事。
 おまけに 其の日のテーマを決めたのはおかあさんだから 休めない。

 その集まりとは話し方教室。その先生がガンになって今声が出せない状態にあるのだ。
話すことが仕事だったのだから その苦しさは想像に余りある。
しかし 徐々に気力を出されて 話だけでも聞きたいと同席された。
 皆が話した後で 先生も紙に感想を書いて仲間がそれを読んだ。
 すると 話せなくても 一体感が出て 嬉しくなったおかあさん。
嬉しくて 涙が出てきた。
 考えてみれば先生とのお付き合いも20年近くになる。ご近所ということで いつも 気にかけてくださっている。
 でも 今のおかあさんは先生に 何もしてあげられない。体力アップの鍼なを希望されるなら いつでもどうぞ。
 先生自身が頑張って 最後の難関をクリアしてくれるように祈るだけだ。
先生 頑張って。応援しています。

 ひさし部に野留守番にちょっとお冠のニッキー。夕方の忙しい中を おもちゃをくわえてきて 遊ぼうと誘う。
 お知りを突き出してくるので大きいほうかと想って 雨の中を外に出たのに
ニッキーは臭いをかいでウロウロするばかり。
 大分 留守番のストレスが溜まっていたようだ。


劇団 だるまザの演劇 祈りとユダヤ人

2013年05月19日 | 日記

劇団 だるまザ の公演 祈りを見て感じたユダヤ人のすごさ

 かなり前になるが 屋根の上のヴァイオリン弾き という映画を見たことがある。
 この祈り は 舞台がロシア。

舞台は同じ時代のロシア。ロシア人とユダヤ人が仲良く住み村から ユダヤ人が追放される話だ。
 映画を見たときのおかあさんは まだまだ物事を深く考える余裕の無い生活をしていたので ユダヤ人の歴史に思いを馳せることもなかった。
人の自由や家族の絆、隣人愛 宗教を大事にして ユダヤ教とロシア聖公会がお多大を認め合って 幸せに生きている。 そんな中を 容赦なくユダヤ人が強制的に追っ払われる。でも 主人公達は めげずに 住み慣れた村や家や土地を捨て去ってゆく。その足取りはしっかりとしている。
  だるまザの この祈りという演劇は 3年前員吉祥寺で3回の公演をしただけという芝居。
 こんかい 横浜演劇鑑賞会で4階講演を行なったわけだが 笑いあり 涙ありの素晴らしい舞台であった。

考えてみると 旧約聖書の時代から ユダヤ人は迫害と追放の歴史の中を生きてきている。
追われても 追われても 常に 自分達をユダヤ人として アイデンティティを保ち続けていく。
 日本人では こうはいかなかったであろう。 辿りついた土地で又 生活を取り戻してゆく。それがユダヤ人だと想う。

 彼らは女性を通してユダヤ人としての血の純度を保とうとしていると聞いたことがある。
 理由は 彼らの中から いつか 救世主が生まれてくるとの預言があるからだ。
 悠久の宇宙観だ。
 その希望があるから どんな困難でも立ち無化手行ける。
 改めて 一つの人類のすごさを見た思いがした。

 だるまザの胸に迫ってくる演技に ニッキーは
2時間半を身じろぎもせずにじっとしていた。

 


アボカド それとも アボガド?

2013年05月16日 | 日記

アボカド か アボガド か

 今日は 横浜地方は久しぶりの驟雨。雷も1回鳴ったが おとなしくお引取りいただけたので ホッとしたワンチャンが多かったことだろう。
 其の天 ニッキーは 雷鳴を怖がることは無い。
 では 音という点では同じだと想うのに どうして あんなに他の犬の鳴き声が嫌いなのかを考察してみる。

 それは 対象物が目前に見えているか 見えていないかが関係しているのではないかと想うのだが どうだろうか。
ニッキーは 街中で 突然 大きな音がしても びっくりしたり 怖がることは無いが
必ず 音のする方向を向いて 音の出所を確かめている。
これは おかあさんの安全を守る立場にいる盲導犬としては 当然の行動だ。

 盲導犬は大きい音にも怖がらないように訓練をしているそうだが
中には 雷さんが大嫌いな盲導犬もいるようだから これは 生まれつきの稟性が関係していることも考えられる。

 さて 標題のアボカド か アボガド か だが 皆様は
普段 どちらを使っていますか?
 それと 動物のおりの ケージ かゲージ か。
 正解を言おう。アボカド とケージが正しい。

 おかあさんが日常生活の中で 周りの人の多くが 間違って アボガド とか ゲージ と言っている。
 正しく使っている方ニは こんなことを言うのは失礼だと承知しているし
 おかあさんも その他の言葉で間違いを侵していると想うので大きい声では言えないが アボカド と ケージについては これが正しい。

おかあさんは こんな正確なので あなたの使っている言葉は間違っていると訂正してあげるのだが この訂正を素直に聞いてくれたことが無いのが悲しい。

 それは おかあさんに信用が無いのか それとも あまり 言葉に対して 正しく使おうとは想っていないのか どちらか分らないが 頭の隅っこに置いて
頂きたいものだ。

 ちなみに スペインゴで アボガド は弁護士のこと。食わせ物の悪党弁護士も
勿論のこと 弁護士は食べられないなあ。 。

 
多分 こんな間違いって探せば結構あるのでは?

 おかあさんはアボカドを食べると 胃痙攣を起こして寝込んでしまうし 
我家には ニッキー用のケージは用意していない。

 

 

 


 


福島県の障害者 113人が大津波の犠牲者

2013年05月15日 | 日記

 福島県 津波で流された障害者 113人と発表

まず 下記の新聞記事をごらん頂きたい

3.福島県内障害者の犠牲113人 震災の津波で被災
2013年5月15日 福島民友ニュース
東日本大震災の影響で亡くなった福島県内の障害者の人数は身体、知的、精神の各障害がある人を合わせて113人に上ることが14日、分かった。このうち視覚障害者は11人。震災に伴う避難で体調を崩すなどして亡くなった「震災関連死」は含まれず、いずれも津波による犠牲者だった。県視覚障がい者福祉協会などの要望に県が明らかにした。
障害者の犠牲者数は、障害者手帳が交付されている人を対象に、県が市町村から情報提供を受けて初めてまとめた。
内訳は、身体障害者が106人と9割以上を占め、次いで知的障害者6人、精神障害者4人(重複を含む)だった。逃げ遅れなどが亡くなった原因とみられる。
障害者には平常時でも社会の情報が伝わりにくいことが課題となっており、災害発生時には一層迅速な情報伝達や安全な場所への避難誘導が求められている。

ここまでが新聞記事。

  今日 北海道の奥尻島で中学生を対象にした防災勉強会が行なわれた。その途中 抜き打ちの津波到来の訓練が行なわれ 聞かされていなかった子供達は 必死の思い出高台に逃げたとのことであった。

 1993年j7月12日に 北海道 南西沖の奥尻島で発生した地震は M7.8.震度は6の烈震で 津波は地震の後 4分後には島を襲い 何と 島民 4700人の内 85%もの死者 行方不明が出た。 津波は 最も高いところで 30.6メートルの高さに達したという。
 おかあさんは この時 初めて津波の怖さを市って このときのニュースの数々を 今でも覚えている。
 この時も ガスボンベや石油を原因とする火災が発生しており 多くの国民に衝撃を与えたはずだが 所詮 他人事として 教訓とはならなかったのだった。

 海岸近くは危険だと言われても住んでいる家を離れて 高台に移り住むほど 人は豊かではない。

 そこで 思いがけぬ自身の度に犠牲者が出る。

 前にも書いたが 東日本大震災で亡くなった方々の内 障害者は一般人の2倍から2.5倍に達したと伝えられた。

 昨日だったか 一昨日だったかのニュースで大津波は島を直撃すると言っていた。
いざという時 其の前に小動物が高台に向かって移動するとしたら 海岸近くに住む人は 日々 生物環境の変化を観察するのも命を救う一助となるかも。

 いずれにしても 自分の身は自分で救うほかはないようだ。
とはいえ 車椅子の方や寝たきりの方などを救う手立てを考えているのだろうか。

 おかあさんは 出来るだけ自宅を離れたくないが いざとなれば ニッキーと逃げる。 


おかあさんもニッキーも熱くて疲れたね

2013年05月14日 | 日記

おかあさんもニッキーも熱くて 疲れた一日

 今日はおかあさん達の恒例の外出日。社交ダンスと筋トレの日だ。

 ところが 最近のニッキー ダンススタジオに入りたがらないのだ。何故って?
 それは 先生のペットのプリンちゃんがほえるからなのだ。プリンちゃんは小さな小さなワンちゃんで2キロくらいしかないのに ものすごく大きな声で
ワーン ワワワワー とほえるようになってしまった。
 ここ1ヶ月くらい前からだが ほえられることが大嫌いなニッキーにとっては 身体の大きさは無関係。
 先日の別所温泉への旅で 6頭くらいの大きな番犬にほえられてからは 益々 逃げ腰になってしまった。

 ダンスの先生に プリンちゃんはどうして ほえるようになってしまったのでしょうね と問いかけたら
このスタジオが自分のテリトリーだという意識が出てきて 他を排除しようとしているのではないだろうか と 困り顔。
そう言えば 誰かが素敵な踊りをして見物人が拍手をしたら プリンちゃんが得意げに ワン と応えるようになった。
女先生は その度にプリンのことではないのよ と言う。 

 27キロのニッキーがいやな顔をして そっと おかあさんに引きずられてスタジオに入ってゆく姿 を想像してみてください。
 これから 2匹の関係がどうなってゆくのか。心配でも蟻 楽しみでもある。

 

 話は変わるが 今朝 ザ ローリング ストーンズ の歌を聴いた。
 いままで 何の気も無くこのグループの名前を聞いていたが ふと 昨日のおかあさんのブログのテーマ 転がる石...を思い出した。

 そうだ ローリング ストーンズ は転がる石 そのものではないか。
 何だか とっても たのしくなっちゃったおかあさん。
 ニッキーは なんとも単純だね という顔をした。
だけどね ニッキー これが 言葉遊びなんだよ。分る?


転がる石に苔は生えない

2013年05月13日 | 日記

転がる石に苔は生えない

 数年前に アメリカ人で猫後の話せる人が アメリカ中を歩いて ちょっと変わった猫達とであった本を読んだ。
その本の題名が 転がる石に苔は生えない であった。

 その本に出てきた猫達は 非常に哲学猫ばかりで 凡人のおかあさんには その言わんとするところがつかめなくて 途中で投げ出してしまった。

 今 なぜか この言葉が頭に浮かんだ。

 このことわざに相当する日本の格言があるかどうかを調べたがよく分らない。

 えいこくでは この意味を 例えば 転職ばかりしていると 何も身につかない というマイナス面でとらえている。
 逆に 米国ではプラス面でとらえている。
いつも 懸命にやっている人は何かが見に付く といった風だ。
 これを見てみると
苔が生えないに対して
逆説のような言い回しだが
転がる石に 苔は生える がある。

 日本には 石の上にも3年 がある。3年で苔が付くのか 箔が付くのか 技術が付くのか 精神力が付くのか
付くものはいろいろあるだろう。
 しかし おかあさんの場合 何年 人間をやってきても ちっとも身につかないものばかりだ。
付いているものといえば サビくらいのものだろうか。
それでもわび や さび なら良いが。 
 さて 今年も努力を重ねて就職をしたのに あっさりと入社3ヶ月くらいで 退職してゆく若者が後を絶たない。。
仕事の仕方も 英国的考え方の
転がる石になるのか 米国式の活動的な 転がる石になるのか
それとも 日本風の 医師の上にも3年頑張るのか。さあ どの若者が多いほうが日本の社会を牽引してゆく力を持てるのか 。考えてみよう。

 今日のニッキー

 夜 ニッキーのハウスを覗いたら 何だか分らないゴムみたいなものがある。かじった形跡がある。
 これ 何なの? 

 そして 寝る前の不振な行動。何だか 変。ハウスに入って寝ようと市内。
宝探しもしない。何だか 変。


盲導犬の緊急入院

2013年05月13日 | 日記

ニッキーの仲間の盲導犬が緊急入院

 3月の末に我家に来た盲導犬のオル君が緊急入院したとのMLへの投稿があった。

 
30キロ近い体重の大きな雄のラブラドール レトリバー 犬だが とてもおとなしくて
いい子だ。
突然 ご飯を吐いて 水も吐いて 翌日は水も飲まなくなってしまったとのこと。
 盲導犬協会では 心配して 大学病院に入院させたとの事。どうしたのかしら。
心配だ。
 ユーザーのTさんは一人暮らしで 長時間かけて学校へ通っているので 盲導犬がいなくなったら 単独歩行で通わなければ鳴らなくなるのも 重荷だろう。
 一日も早く快復してね。みんな 心配しているよ。

 さて 今日の教会でのニッキー。油断して寝ていたら 1歳2ヶ月になるというお子さんが いつの間にか ニッキーの傍に来て リードを持ったまでは良かったのだが 突然 大声で叫んだ。

 それお 聞いたニッキーは 大慌てで おかあさんの座っている椅子の反対側に避難してきて  渋い顔をしている。

 その叫び声は ニッキーが最も苦手とする犬のほえ声と同じように聞こえたのだろうか。
ニッキーにとって 言葉のしゃべれない子供は ワンチャンみたいなものかしら。
つい 先日まで 赤子だったのに 子供の成長は早いなあ。もう 歩くようになったんだね。。
これから ニッキーはご用心。


ニッキーは宝探しにご執心

2013年05月11日 | 日記

先日の旅行で 友人の防止を探してきた盲導犬の話をしたら

パピーウオーカーさんが もしかしたら ニッキーも出来るかもしれないと言った。

 あれ 盲導犬教会では その朱の訓練はしていないのでは ... とおかあさん。
 話を聞くと まだ ニッキーがパピー時代に 物を隠して それを探させる 宝探
し という遊びをしていて 隠したものを喜んで探して持ってきたとのこと。

 もしかしたら 探し物を探してきてくれるかしら。

 それから 日に何回か宝探し遊びを試みた。
最初に使った探し物は パピーの縫いぐるみ。
この縫いぐるみにはスッキーと名前が付いている
最近 ニッキー カム と呼んでも腰が重かったニッキーが「 エ 何だろう。そう
言えば 昔こんな宝探しをやったことがあるわ。」とばかりに いそいそと隠された
スッキーを探しに行った。

 最初は簡単に見つかる所に 次第に 見つけにくい所にと隠した。 見ていると 
隠された場所のはじめの場所から 次の場所 次の場所へと ひとつ 一つ確かめて
探索している。。

 次に おかあさんのハンカチを探させた。最初に これは おかあさんのハンカチ
 と言ってニッキーに示して 隠したら 取りあえず 隠し場所を見つけた。
 これを いかにして もってこさせるかが問題。
 今まで くわえることやくわえて持ってくることは教えていないので どうなるこ
とか。
それに くわえてきた スッキーは可愛そうにべとべとになっている。

 そして 真夜中のこと ニッキーがおかあさんを起こすので何事かと思ったら
口にスッキーをくわえている。
 その意図は 宝探しを 又 やろうよ に違いない。
 ニッキーは宝探しにはまってしまったのだ。
少なくとも 真夜中は勘弁してね。  


リズム音痴 

2013年05月08日 | 日記

りずむ音痴は困ったもの

 このごろ おかあさんの距離感覚が時々狂う。特に 最寄り駅の近くで異常が発生する。

 どのような異常かといると 道に関してだ。
いつも歩いている道なのに 何だか やけに長く歩いているような期がするなと想いつつ ニッキーと歩いていて 立ち止まったところが おかあさんの想っているところと異なるのだ。
 今日も 気が付いたら 二つの信号を超えていた。
 丁度 通りかかったどこかの奥様が一緒に歩いてくれていたので 問題は無かったが それを知ったときは 本当に驚いた。
 
 
 なぜ こんなことになるのか。
 それにしても 通行している方々は皆様 大変 親切だ。
 それに甘えているおかあさんは なかなか 道の感覚が研ぎ澄まされない。
 困ったら だれかに声をかければいいと甘えている。
 
 もともと ひごく方向音痴であったのだから 距離感も鈍い。

 ところで 音痴と言えば リズム音痴でもあるおかあさん。今日も 歌のレッスンで
先生に何度も注意された。
 音符の1拍の長さが短くなったり 間延びしたりする。
特に ゆったりと歌った後がいけない。最初のテンポに戻れないのだ。しかも 間延びしていることにも気が付かないでいる
 しっかりと伴奏のピアノを聞いていればきちんと治まるのに 。

 このことは 社交ダンスの世界でも同じことが起こる。
 それは 音楽が耳に入らず ひたすら 自分のステップだけを追いかけていると いつの間にか
リーダーである教師をソッチノケニして踊っている。

 この場合も 完璧に自分の役割を果たしたら リードにより動けるのだ。

 こうして考えてみると パートナーとのリズムを合わせることが大事なことが分る。
相手が読める。

 さあ 明日から 又 ニッキーとの歩行を見直してみよう。
 それでもダメなら...。これは問題。危険だ。