湯原修一の歓喜悦慶と聊かの慷慨憂愁, etc.

いつとはなしに眠りにおち微風を禿頭に感じて目が覚める。
このような生活に変わったらブログが更新されないかもしれません。

◇庭の赤い実

2014年11月19日 21時30分03秒 | 庭の草木や生き物たち, etc.
赤い実を付けた3本の木を紹介します。


     ・クロガネモチ(黒鉄黐)


クロガネモチも雌雄異株の木です。

庭木や街路樹には赤い実を付けるほうが好まれます。

家の庭にはこの木の他に低いのが4本ありますが、そのうちの3本は実を付けない雄木のようです。

私が赤い実を嫌いという訳ではなく、
鳥による摂食散布という、自然の摂理によるものです(鳥のフンの中にあった種から生えたもの)。


     ・センリョウ(千両)


緑と赤のコントラストが美しい、正月飾りに欠かせない縁起木です。

センリョウも庭のあちらこちらに生えていますが、これも摂食散布によるものなのでしょうか。
クロガネモチの実を食べる鳥は時々見かけますが、センリョウの実を食べているところは見たことがありません。


     ・ナンテン(南天)


「難を転じて福となす」に通じることから、これも縁起が良い木と言われています。

また、南天実には鎮咳作用をもつ成分が含まれています。「○○のど飴」が有名ですね。


咳と言えば、これから風邪の季節になりますが、
1回の咳で約2kcalのエネルギーを使うそうです。

これが事実であれば、
200回の咳が1時間のジョギングと同程度のエネルギー消費量となります。
1,000回咳をすれば1日絶食したのと同じ減量効果?があることになります。

  良からぬことを考えてはいけませんよ。喉が潰れますので。

コメントを投稿