遊民翁の”散策と絵”

”旅や散策”と”撮った写真をもとに描いた風景画”の紹介。

坂東33観音霊場巡り 第26番南明山清瀧寺

2018-07-02 07:04:10 | 水彩画

 近隣は日本武尊に関わる連歌の里として有名なところ。このお寺は、創建以来何度かの火災にあい、近々では昭和44年にあり、昭和52年に本堂が再建されたとのこと。境内には、火事で焦げた木像の一部がポツンと置かれていた。これで、坂東33霊場の内、未参拝は後同じく茨城県内の三ケ所。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿