柳美里の今日のできごと

福島県南相馬市小高区で、
「フルハウス」「Rain Theatre」を営む
小説家・柳美里の動揺する確信の日々

私の欠点は、間抜けで、頑固なところ。

2016年07月25日 09時54分03秒 | 日記
昨夜は、早めに夕飯を食べ終えて、家族3人で常磐線に乗って、小高に向かいました。
7月12日に南相馬市内の避難区域が解除されました。
6年ぶりに運行を再開した原ノ町ー小高駅間の車窓からの風景を見たい、と息子が言ったから車ではなく電車で行くことにしたのです。
そして、南相馬市小高区の「火の祭」が、6年ぶりに復活するーー、火の祭のことは来月の福島民報の連載エッセイに書きます。

わたしたち家族は、花火大会が終わる直前に小高駅に向かって走り出したんですが、8時20分の終電に乗り遅れてしまいました。
わたしと珍念さんは走ったんですが、息子が走らなかったんです。
走りながら、「たけ!走って!」と叫び、携帯電話を何度も鳴らしたんですが……
息子は、走るのが苦手なんです。

タクシー会社に電話したら、予約でいっぱい……

「歩いて帰ろう」とわたしが提案し、小高駅から原町駅まで歩くことになったんですよ。

小高駅から原町の磐城太田の辺りまで1時間10分歩いて、9時35分ーー。

1台の車がわたしたちを追い抜いて停まり、息子の親友の米津くんが現れました。
以前、「ふたりとひとり」にご出演いただいた米津くんのお祖母様が運転していました。

息子は、そうは言いませんが、おそらく米津くんにメールして助けを求めたのでしょう。

米津さん、ありがとうございました。
はやとくん、ありがとう。

小高駅から原町駅までは13km。
歩道がない真っ暗な車道を歩くのは、なかなか大変でした。

1時間以上早く到着することができました。

ほんとうにありがとうございました。

持つべきものは、困った時に助けを求められる性格と、SOSを受診してくれる友だちを持っている息子。

たけ、ありがとう。

わたしは、友だちはいるんですが、こういう時に助けを求めることは憚られるんです。

自分の失敗の結果は自分でなんとかする、という律を頑なに守っている。

息子はそういう性格じゃなくて、良かった。

(写真は、9時半ぐらい。1時間以上歩いて、ようやく原町区鶴谷のあたり。ふたりとも顔が疲れ果てている。たぶん、この直後に、息子は米津くんにSOSメールを送ったんだと思う)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騎馬武者行列を観る母子

2016年07月24日 17時53分46秒 | 日記
昨年に引き続き今年も、南相馬市原町区のクリーニング店「北洋舎」のテントで、野馬追2日目の騎馬武者行列を観ました。

うちの息子、もう16歳なんですよ。

わたしは16歳の時、もう親元を離れ、23歳上の東由多加と同棲していました。

息子とわたしの顔、こうやって並べて見てみると、よく似てますね。

目鼻立ちが……


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不在中の事故

2016年07月24日 09時38分36秒 | 日記
一昨日は、一日中仙台に居ました。

我が家では生き物をいろいろ飼っているので、出張する時は珍念さんに世話を頼みます。

しかし――、わたしが家を空けて帰宅すると、生き物に何かしらの異変が起きているのです。

おそらく、珍念さんが、わたしほど生き物に関心がないからだと思われます。

今回ショックだったのは、ベタのオスが凶暴なメスに尾鰭と胸鰭をかじられ、瀕死の重症を負ったこと。

天女の羽衣のような美しく長い鰭を持っていたから、ハゴロモと名付けたのに……
写真の痛々しい姿を見てください。
尾鰭が筋のようになってしまい、泳ごうとしても浮かび上がることすらできません。

メスによるDVの兆候が現れた時に、すぐに隔離すれば、こんな事態にはならなかったのに……

あと、ツマグロヒョウモンの終齢幼虫の5ひきのうち3びきが、家の中のどこかに脱走した――。

スミレの葉が食い尽くされ、新たな葉を求めて出て行ってしまったのです。

う〜ん……

7月8月9月は、出張ばかりで、ほとんど南相馬に居ないので、心配だ。

心配。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、

2016年07月23日 21時15分24秒 | 日記
ポケモンGOにはまり込んで抜けられない珍念さん。
珍念さん、レベル7だそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相馬野馬追初日の夜

2016年07月23日 21時07分23秒 | 日記
間違いなく、南相馬が1年でいちばん賑わう日です。
10代の子たちが、旭公園に全員集合している感じ。

いっしょに来た息子は、友だちを見つけて、祭の中に紛れました。

先に帰るか……

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリギリセーフ!

2016年07月23日 09時37分33秒 | 日記
仙台駅西口バスプールの案内板に、宮城交通の新地・相馬行が書いていないーー。
バスの案内所も、朝は閉まっている。
泣きそうになり(デカいリュック背負って、トートバッグ持って、サンダル履きで走り)ながら、道行く人や、コンビニの人に地図を見せて訊いたけど、わからないと言われ、宮城交通のホームページを見て、問い合わせ電話番号にかけてみたけど、営業は朝9時からというアナウンス……
絶体絶命、と思った瞬間、信号の先の右前方に観光バスが見えた。
一か八かでダッシュした。
ビンゴ!
新地・相馬行きだった。
発車時間7時10分ジャストに飛び乗った。
これに遅れると、9時16分相馬駅発、小高行きの常磐線に乗れず、相馬小高神社10時30分の御発輿に間に合わないのですよ。
間に合ってよかった!

写真は、常磐線の相馬駅です。

相馬駅から北は、津波による被害のため不通。
小高駅から南は、原発事故による不通区間。
常磐線は、相馬ー小高の6駅間を行ったり来たりしているのです。

相馬、日立木、鹿島、原ノ町、磐城太田、小高……

小高、磐城太田、原ノ町、鹿島、日立木、相馬……

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甚だ二日酔い

2016年07月23日 09時01分27秒 | 日記
昨日は、仙台の東北学院大学で3年前から行われている、地域共生推進機構主催連続講座「震災と文学」の講師としてお話しした。
聞き手は、東北学院大学経済学部共生社会経済学科の郭基煥教授だった。

講演とサイン会終了後、関係者のみなさんと打ち上げをし、郭さんが「もう一軒行こう!」と言うので、お付き合いした。
二次会に流れたのは、この連続講座を企画している「荒蝦夷」の土方正志さんと千葉由香さん、『ねこのおうち』の記事を書いてくださった河北新報社の阿曽恵記者だった。

郭さんは「酔っ払っちゃった」と何度か言って、バーの椅子に座った途端、寝てしまった。

土方さんは「常磐線作家たちで、南相馬と仙台を繋げよう!」と言っていた。

写真左が郭さん、右が土方さん。

楽しい夜でした。
また、呑みましょう!

ホテルで寝たのは、午前2時半。
何度か吐き気で目覚めたけれど、吐けず。
6時に起床し、ホテルをチェックアウトしました。

今日から3日間、相馬野馬追が開催されるのです。

南相馬に帰らねば!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の「ねこのおうち」

2016年07月21日 17時57分44秒 | 日記
大変な人気で、毎日争奪戦が繰り広げられている段ボールハウス。

カッターナイフで入口を切り抜いたのは、わたし。

猫の絵を書いて貼り付けたのは、珍念さん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このツマグロヒョウモンのサナギの、

2016年07月21日 17時49分17秒 | 日記
羽化を見逃してしまった。
悔しくて仕様がない。

幼虫は、あと5ひき。

しかし、7月と8月は、宮城仙台、青森五所川原、福島市、只見、南アルプス、山形鶴岡、福島市ーー、とほとんど南相馬に居ないので、不在中に羽化したらどうしよう、と心配で堪りません。

9月は、ロンドン、ウィーン、ベルギーです。

これは、移動しながら書く、旅先で書く習慣をつけるしかないな……

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛恨の極み

2016年07月21日 17時40分11秒 | 日記
このツマグロヒョウモンの子の3齢から4齢の脱皮を観察している隙に……

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする