CS放送でライブをチラッと見かけて
釘付けになりました
白黒の映像で
手前でソファーか椅子に腰掛け
歌とコルネット
彼のCDは有名な一枚だけ所持していますが
勿論名盤ですから素晴らしい演奏です
彼のイメージは
ジャズ界きってのもて男で
実際若い頃は伊達男も良いところ
次から次へと女を取っ替え引っ替えしてるから
そのうち女性に撃たれるか刺されるかしそうな生活をしてるミュージシャン
そのビデオでは
前歯が一本欠けていましたが
女がらみで他の男に殴られたのでは?
などと想像させてくれるくらい
良い男です
そんな彼の演奏なのですが
ものすごく丁寧な演奏です
1音1音心を込め丁寧に吹ききっています
ジャズと言えば
勢い良く何弾いてるかわからないようなイメージですが
彼は1音1音選んで吹いています
歌もものすごく丁寧に歌っています
そんなことに
今まで気がつかなかったことに深く反省
■わたしは勢いで表現する芸術は嫌いです
それに偶然表現できたという芸術も嫌いです
以前お菓子作りの辻さんが
飴のお菓子か何かで勢い良く割って
勢い良く振りかけて
偶然できた作品を作品といってるのに疑問を持ちましたし
最近NHKで北野たけしさんが自転車と風船で何かやっていますが
わたしはあの手の作品は好きではありません
■リヒテルというソビエトのピアニストが
ストラビンスキーの「展覧会の絵」をライブで弾いた名盤がありますが
彼は翌日スタジオ録音で同じ曲を録音していますが
30分前後の長い曲なのに1秒の差もなく
同じ表現で弾ききっています
その日の気分やホールの響きなどは関係ないのだと思います
頭の中にある表現したいことをいつでも正しく表現できることが
芸術ではないかと
私は考えます
■日本舞踊の国宝のおばちゃん
舞台にたてば
始めから終わりまで
初々しい若い少女の様な可憐さで
踊りきってしまいますし
どの場面を抜き出そうが
完全に昇華された芸術を表現しきっています
チェット・ベイカー
恐るべし
yozame
釘付けになりました
白黒の映像で
手前でソファーか椅子に腰掛け
歌とコルネット
彼のCDは有名な一枚だけ所持していますが
勿論名盤ですから素晴らしい演奏です
彼のイメージは
ジャズ界きってのもて男で
実際若い頃は伊達男も良いところ
次から次へと女を取っ替え引っ替えしてるから
そのうち女性に撃たれるか刺されるかしそうな生活をしてるミュージシャン
そのビデオでは
前歯が一本欠けていましたが
女がらみで他の男に殴られたのでは?
などと想像させてくれるくらい
良い男です
そんな彼の演奏なのですが
ものすごく丁寧な演奏です
1音1音心を込め丁寧に吹ききっています
ジャズと言えば
勢い良く何弾いてるかわからないようなイメージですが
彼は1音1音選んで吹いています
歌もものすごく丁寧に歌っています
そんなことに
今まで気がつかなかったことに深く反省
■わたしは勢いで表現する芸術は嫌いです
それに偶然表現できたという芸術も嫌いです
以前お菓子作りの辻さんが
飴のお菓子か何かで勢い良く割って
勢い良く振りかけて
偶然できた作品を作品といってるのに疑問を持ちましたし
最近NHKで北野たけしさんが自転車と風船で何かやっていますが
わたしはあの手の作品は好きではありません
■リヒテルというソビエトのピアニストが
ストラビンスキーの「展覧会の絵」をライブで弾いた名盤がありますが
彼は翌日スタジオ録音で同じ曲を録音していますが
30分前後の長い曲なのに1秒の差もなく
同じ表現で弾ききっています
その日の気分やホールの響きなどは関係ないのだと思います
頭の中にある表現したいことをいつでも正しく表現できることが
芸術ではないかと
私は考えます
■日本舞踊の国宝のおばちゃん
舞台にたてば
始めから終わりまで
初々しい若い少女の様な可憐さで
踊りきってしまいますし
どの場面を抜き出そうが
完全に昇華された芸術を表現しきっています
チェット・ベイカー
恐るべし
yozame

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます