TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

ボートネック切り替えワンピ2種(カットソー生徒作品)

2016年02月29日 | ワンピース

     いつも私のブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

     

       ここ数日、花粉症に悩まされています。

    もう~~!ティッシュペーパーを背負って歩きたいくらい・・

     こと花粉症に関しては、流行の最先端をいく私ですが、

     今年は特に酷く感じられます。歳のせい?体力不足??

 

     愚痴っても始まりませんね 。気を取り直して、、

 

    先日試作の、ボートネック切り替えワンピですが、→

      その後、何人かの方が作って下さいました。

      お二人の方の作品をご紹介させて頂きます。

 

 

       これはKさんのカットソー作品です。 

    光沢のあるレースニットが、上品な雰囲気を醸し出します。

        シックなグレーが素敵ですね。

   

        

 

 

       これはEさんのカットソー作品です。

        こちらは、↑と全く同じ物ですが、

      上下違う、厚地のニットを組合わせた作品です。

        温かそうでお洒落な作品ですね。

 

    

 

    このデザインはドルマンスリーブの様にも見えますが、

    実はラグランスリーブに、切り替えた前身頃をつなげて、

       袖と身頃を一続きにしたデザインです。

 

      ですのでドルマンスリーブの様に見えても、

     着やすく、脇が引っ張られることがありません。

  

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。             

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 2色使い6枚ハギチュニック2種(カットソー生徒作品)

2016年02月28日 | チュニック

   いつも私のブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

 

 

        これはIさんのカットソー作品です。

         基本の6枚ハギチュニックですが、

       脇と襟、袖を別布にして変化をつけました。

        襟も少しずらしてアレンジしてあります。

         黒のニットを合わせることにより、

        引き締め効果もあり、素敵ですね。

 

      

 

 

        これはYさんのカットソー作品です。

       ↑と同じデザインですが、こちらの作品は

       襟と脇のみ、黒のニットを合わせてあります。

       2色合わせることで変化が出て、素敵ですね。

 

        

 

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。       

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 開きみせのあるチュニック(カットソー生徒作品)

2016年02月27日 | チュニック

  いつも私のブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

   今日はカルチャセンターの講習が午前中あり出かけます。

 

       これはIさんのカットソー作品です。

      前中心に開きみせのあるチュニックです。

    カットソーでは簡単にする為、見返しはあまり付けないのですが、

      この作品は見返しを付け他デザインです。

    残ったニットでフリンジ付きのスカーフも作られました。

     春らしい花柄で、気持ちも明るくなる様です。

 

  

 

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。       

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイネック、ドルマンスリーブワンピ試作(カットソー作品)

2016年02月26日 | 試作品

   いつも私のブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

 

        先日、型紙だけ作ってあったのを

       Hさんにお願いして試作して頂きました。

 

    ドルマンスリーブで、襟は横に大きいハイネックにしてあります。

    前後身頃が同じ形ですので、作るのも簡単なデザインです。

 

     試着して頂いたところ、袖口が少しきついことが分かりました。

   それ以外は大体デザインした通りで、微調整するだけで済みそうです。

       型紙を作りなおして、もう一度作ってみたいと思います。

   

    

 

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脇にリボン結びのあるワンピ&チュニック2種(カットソー生徒作品)

2016年02月25日 | ワンピース

 いつも私のブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

          今朝雨戸を開けて、びっくり。

       雪がうっすらと積もっていて、、しかも濃霧。

          家から見た日の出、です。

 

      

      さて、昨日の講習では沢山の素敵な作品が生まれました。

 

         これはTさんのカットソー作品です。

        脇にリボン結びのあるワンピースですが、

       型紙より丈を短くして、チュニックにしました。

 

        ご友人のプレゼント用に作られたのですが、

      試着してみたら、ご自分にとってもお似合だった為・・

        惜しくなって、悩んでしまわれました~~。

 

   

 

 

          これはKさんのカットソー作品です。

            上の作品と同じ型紙で作ってあります。

           こちらは無地のポリエステエルニットで、

          やはり丈を、型紙より少し短くしてあります。

 

          

 

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。        

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 基本6枚ハギチュニック(カットソー生徒作品)

2016年02月24日 | チュニック

    いつも私のブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

     今日はさくらめいとでの講習が1日あり、朝から出かけます。

      さて、今回はどんな作品が生まれるか?、楽しみです。

 

 

           ・・・生徒作品のご紹介です。・・・

 

          これはIさんのカットソー作品です。

           基本の6枚ハギチュニックです。

       上質のツィードの様な、ウールニットで作りました。

       とても高級感のある、上品な仕上がりになりましたね。

 

        

 

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。         

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャネルふうスーツ(カットソー生徒作品)

2016年02月23日 | スーツ・ツーピース

   いつも私のブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

     毎日寒いですね~。でも、春が近いと思ってます。

       

 

        ・・・ 生徒作品のご紹介です。・・・

 

        これはAさんのカットソー作品です。

       カットソーで作った、シャネルふうスーツです。

        Aさんは洋裁もお出来になる方ですが、

       今回はニットを使い、カットソーで作られました。

       改まった感じで、入園入学にもいいですね。

 

      

 

     にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。      

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチスリーブチュニック3種(カットソー体験者作品)

2016年02月22日 | チュニック

    いつも私のブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

    昨日の関東地方は晴れたものの、風が強く寒い1日でした。

 

 

     昨日の講習では予定が変わり、(ご都合で来月に)

      3人の方が体験講習を受けて下さいました。

        皆さんカットソーは初めてです。

      始めて使うロックミシンに、恐々でしたが、

        最後まで仕上げて下さいました~。

 

    下は体験講習を受けて下さった方の、カットソー3作品です。

      フレンチスリーブのかんたんなチュニックですが、

      初めてご自分で作った作品に、皆さん感激!!

      その場でお二人の方が入会して下さいました。

 

  

 

        それぞれに個性が出て素敵ですね。

     

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。       

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 コーディガン(カットソー生徒作品)

2016年02月21日 | カーディガン

   いつも私のブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

   今朝は、大宮カルチャーセンターの講習の為、朝から出かけます。

     今日は体験講習の方が、5人来て下さいます。 

 

      大宮のカルチャーセンターは、家から遠いため、

    月に1回のみの講習です。(時間は他より少し長いです。)

    ですので、1回の講習で出来上がる作品を作って頂いています。

 

       カットソーでは、余程難しい作品(上級者用)以外は、

       ほとんどの作品が1回で出来上がります。

 

      きちんとしたジャケットやコート、スーツなどは、

     カットソーでも、最低2~3回の講習が必要になります。

 

    月1回の講習では何か月もかかってしまう為、それは出来ません。

       とはいえ、長く教室に来て下さっている方には、

        もっと何かをお伝えしたい・・

 

     そこで色々なアレンジの仕方や、型紙の応用の仕方などを 

     お教えして、楽しんで頂ければ。そんなふうに思っています。   

    

       同じ型紙でも、少しのアレンジや応用で、

         無限にデザインの幅が広がります。

 

   常に新しいデザイン、形を作るのも楽しいですが、(忘れてしまわなければ・・)

    今ある型紙を使って、色々とアレンジする技術を覚えるのも、

       もっと楽しいのでは?と思っています。

    

 

   ・・ 長くなってしまいましたね。生徒作品のご紹介です。・・

 

       これはAさんのカットソー作品です。

     基本のカーディガンをアレンジしたコーディガンです。

 

        カーディガンの型紙より、

     前中心と裾丈を出しただけで、作り方は同じです。

   ループ状になった、柔らかく手触りの良いニットで作りました。

 

      

   

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。      

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボートネック切り替えワンピ(カットソー生徒作品)

2016年02月19日 | ワンピース

    いつも私のブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

     お天気予報では、今日も4月なみの暖かさになるそうです。

       そう言えば梅の開花も、今年は早いですね~。

 

   

         ・・・生徒作品のご紹介です。・・・

   

         これはNさんのカットソー作品です。

      ボートネックで胸から切り替えのあるワンピースです。

      残っていた水玉ニットと、黒のニットをあわせています。

       まだ制作途中ですが、素敵な組み合わせですね。

          出来上がるのが、楽しみです。

 

   

 

     にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本8枚ハギスカート3種(カットソー生徒作品)

2016年02月18日 | パンツ、他

    いつも私のブログをご覧頂いて感謝申し上げます。 

 

 

      今回ご紹介するのは、基本の8枚ハギスカートです。

         作るのは、とても簡単ですが、     

      作るニットの素材により、かなり雰囲気が変わります。

 

 

        これはTさんのカットソー作品です。

      ウール混ニットで、柔らかなフレアーが出ました。

       裾の始末はまだですが、春らしい作品になりました。      

      

        

 

 

        これはIさんのカットソー作品です。

    しっかりしたツイードの様な、ウールニットで作りました。

        きちんとした感じが素敵ですね。  

 

        

 

 

       これはSさんのカットソー作品です。

         厚地の圧縮ニットで作りました。

        以前上下でUPさせて頂いた作品です。

 

       

    

 

      上記3作品は、同じ型紙で作ってあります。

    作るニットが違うと、イメージもかなり違ったものになりますね。

    

    皆さんもカットソーを作ってみて、思ったものと違う場合は、

     ニットを変えて、もう一度チャレンジしてみて下さいネ。

 

     ニットは普通の生地と比べて、まだまだ種類も少なく、

        特に地方の方は、手に入り難いかとおもいます。

   それでも年々カットソーの普及とともに種類も多くなってきています。

      驚くほどかんたんに、短時間で出来るカットソーは

     これから益々広がっていくのでは?と思っています。

   

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変形2枚重ねに見えるチュニック(カットソー生徒作品)

2016年02月17日 | チュニック

   いつも私のブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

    

       

      ・・・生徒作品のご紹介です。・・・

 

       これはSさんのカットソー作品です。   

       変形2枚重ねに見えるチュニックです。

        前身頃は1枚で作ってあります。 

 

    

   

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケット付きチュニック(カットソー生徒作品)

2016年02月15日 | チュニック

    いつも私のブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

   今日は午前中、カルチャーセンターでの講習があり、出かけます。

 

 

        時間が無いので、生徒作品のご紹介のみさせて頂きます。

 

        これはAさんのカットソー作品です。

       柄物のニットのせいか、写真では見にくいのですが、

       両脇にポケット付がある、チュニックです。

      このデザインは、ロックミシンで縫いやすい様に

    考えたものですが、かえって分かりにくくなってしまった様です。

       (分かってしまえば簡単なのですが・・

 

       

     

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーディガンアレンジでコーディガン(カットソー生徒作品)

2016年02月15日 | カーディガン

    いつも私のブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

     昨日は暖かいのを通り越して、暑い位の陽気でしたね。

      コートどころかシャツも脱ぎたいくらいでした。

 

     土曜の夜は腹痛で目が覚め、夜中にトイレへ。(失礼)

       その後お布団に戻り、ぼ~としていると・・

    何故か次々と、新しいデザイン&アイディアが頭に浮かんできて、

       眠れぬまま朝になってしまいました~。  

      

        でも、すぐ忘れちゃうんですよね。

   すぐに書き留めておけばいいんでしょうけどね。(それが出来ない!)

 

       寝不足で昨日、今日と頭が停止状態。

       ブログに何を書いていいか分からない

     ということで、その理由を書いちゃいました~。

 

       あ、昨日はバレンタインでしたね。

   主人のお休みの日でしたので、秩父までドライブついでに、

    美味しいお蕎麦を食べて、チョコがわりにしました。

    

    

       生徒さんの作品を紹介させて頂きます。

 

       これはNさんのカットソー作品です。

    基本のカーディガンのアレンジで、コーディガンにしました。

  裾丈を長くして、ポケットを付けました。(前中心も出しています。)

 

      

 

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 フレアーチュニック(カットソー生徒作品)

2016年02月14日 | チュニック

    いつも私のブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

  

  

       これはIさんのカットソー作品です。

      柔らかな縮緬のニットで作った、フレアーチュニックです。

       簡単に出来て着やすい為か、人気のあるデザインです。

 

         裾と袖口は巻きロックで仕上げています。

         いつもはモノトーン好みの Iさんですが、

         とても良くお似合いで素敵ですね。

      

       

  

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする