TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

御礼とカットソー作品一覧

2016年12月28日 | その他

     今年も残すところ、後わずかとなりました。

     今年のブログ更新は今日で最後とさせて頂きます。

 

   サクラメイト及び各カルチャーセンターの生徒さん、スタッフの皆様、

      ブログ友&ブログ読者の皆様、種子島のSさん、

    本年は大変お世話になりました。深く感謝申し上げます。

 

      また直接、間接的に関わって下さった方々、


    全ての方々に、深く深く、感謝申し上げます。

 

       来年もよろしくお願い申し上げます。

 

 

    今年のカットソー作品(一部)をご覧下さい。

 

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして下さると励みになります。   

  Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな襟の簡単コートと共布の簡単帽子(カットソー生徒作品)

2016年12月27日 | ジャケット コート

     これから大掃除に入ります。

     もう済んでいる方も多いと思いますが・・

 

 

      年内の講習は、もうありませんが、

   まだご紹介出来ていない生徒作品をUPさせて頂きます。

 

      これはKさんのカットソー作品です。

        大きな襟の簡単コートと、

     残りニットで、超簡単帽子も作りました。

 

    この帽子は、輪にした後一ねじりするだけで、

     あっという間に出来る、簡単帽子です。


   作り方は、右カテゴリー欄の、帽子の作り方、をご覧下さい。

      (普通のミシンでも出来ますよ。)


 

 

      

 

  

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして下さると励みになります。   

  Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初級基本ドレープTシャツ(カットソー生徒作品)

2016年12月26日 | Tシャツ&アレンジ

  

      生徒作品のご紹介をさせて頂きます。


 

      これはKさんのカットソー作品です。

    初級基本のドレープTシャツを作って頂きました。

 

  初心者のかたには作りやすく、柔らかい縮緬ニットをお勧めしましたが、

    はじめは色柄があまり気に入られて無かったKさんです。

 

     が、出来上がったら、想像以上の出来映えに、

    にこにこ顔のKさん。私も嬉しくなりました~。

 

    

 

 

       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして下さると励みになります。   

     Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の家&ふんわり捻り襟チュニック

2016年12月24日 | その他

   皆様、どんなクリスマスイブを過ごされたでしょうか?


    昨日は買い物帰りに、芸術の家に行ってみました。


       ここは芸術振興を目的に作られたもので、

    外見とは違い、室内は重厚で落ち着いた作りになっています。

     広い店内は、音響効果がとても良く作られていて、

       芸術院受賞作家の絵画なども展示されています。

 

      毎週、土、日曜には、店内で飲食するだけで、

   午後6時より、クラシック生演奏を楽しむことが出来ます。

      ピアノ演奏が主ですが、昨日は特別に、

       有名オーケストラに所属されていた

    ご主人のバイオリン演奏も聴くことが出来ました。

 

   たまにはクラシック生演奏に耳を傾けるのも、心が落ち着きますね。

     とても素晴らしい演奏に、このままずっと聴いていたい、

             そんな想いになった一時でした。

 

    ドリンクだけでもOKですが、お食事も出来ます。(カレーのみ)

     ご自慢のカレーは、以前、軽井沢でペンションをされていた際、

      とても人気だったと言う、どなたにでも食べやすい味です。

   

    年内の営業は今日(25日)まで。6時からは生演奏もありますよ。

 

        年明けは7日からの営業二なりますが、

    1月2日、午後4時からは新春コンサートも行われます。(無料)

      (喫茶、お食事の注文は3時~3時半まで)

 

      お時間のある方、お近くの方は是非お尋ね下さいね。

         *ブログ掲載許可を頂いています。

 

  

 

   

 

 

 

        ・・・生徒作品のご紹介です。・・・

 

 

       これはTさんのカットソー作品です。

        ふんわり捻り襟のチュニックです。

       柔らかな接結ニットで作られました。

 

   


 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして下さると励みになります。   

     Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白なレース?のTシャツ(カットソー性と作品)

2016年12月24日 | Tシャツ&アレンジ

    昨日はコンサート&忘年会を楽しませて頂きました。

   今朝はゆっくり起きて、 さぁ、なにからしましょうか・・

 

 

       ・・・生徒作品のご紹介です。・・・

 

       これはTさんのカットソー作品です。

     レースのような真っ白のニットで作られました。

 

      本来Tシャツの裾の始末は、屏風折りにして

      ロックミシンで始末をして頂くのですが、

        ニットの性質を考慮して、

   今回は、裾、袖口、襟、全て巻きロックで仕上げて頂きました。

 

       縦横に伸びる難しいニットでしたが、

       頑張って素敵に仕上げられましたね。  

 

  

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックしてくださると励みになります。   

     Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシメトリーなラグランスリーブチュニックとネックウォーマー(カットソー生徒作品)

2016年12月23日 | チュニック

     昨日今日と暖かい日が続いています。

 

    昨日は仕事の疲れか(言い分け・・)、やる気が起きず、

   銀行を回って、庭の草むしりをしただけで1日が終わりました。 

 

  今日は夕方から、バンドをしている知人のコンサート(忘年会?)があり、

     少し遠いのですが、主人と出かける予定です。

   お掃除はいつやるの? 来週から、つ、も、り、デス 

 

 

 

        ・・・・・生徒作品のご紹介です。・・・・・

 

 

       これはKさんのカットソー作品です。

   ラグランスリーブのハイネックチュニックをアレンジされた物です。

   このデザインは、前裾より後ろ裾が少し長くなっているデザインです。


    共布でピエロカラーのようなネックウォーマーも作られました。

        (ご自分でアレンジした物です。)


        リバーシブルニットの裏を使った、

      アシメトリーな、ラグランスリーブも素敵ですね。

 

     

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして下さると励みになります。   

     Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フード付き簡単コート2種(カットソー生徒作品)

2016年12月22日 | ジャケット コート

 

     昨日で、年内の全ての講習が終わり、ほっとしています。

    

      さて、年末の用事を片づけなければ、と思いつつ・・

      銀行周りをした後は、だらだら、、(やる気が起きない




    ・・・ 昨日のさくらめいとでの生徒作品をご覧下さい。 ・・・



    お二人の方が、フード付き簡単コートを作って下さいました。


    このデザインは、前見頃とフードが一続きになっているので、

    作るのも簡単。短時間で出来上がるので人気のデザインです。


   型紙は全く同じですが、ニットの違いでずいぶん雰囲気が変わります。

      その違いも併せてご覧くださいね。

  

   お一人目は、厚地ニットで作って下さったOさんの、カットソー作品です。

     中に着ておられるのも、全て手作りカットソーです。

         とても暖かそうで素敵ですね。


     



     お二人目は、Kさんのカットソー作品です。

      勿論、型紙は全く同じですが、

    ニットは、キルティング加工された厚地ニットを使用されました。


    いつもお洒落なKさん、黒のニットがよくお似合いですね。


   


 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。   

 

     Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャネルふうジャケット(カットソー生徒作品)

2016年12月21日 | ジャケット コート

 

     今日は1日サクラメイトでの講習があります。

     これで今年の講習は最後になります。

 

 

     まだ少し講習以外の仕事がありますが、

    それが終われば、大掃除。 つもり・・

 

  

 

       ・・・生徒作品のご紹介です。・・・

 

   

   先日Upさせて頂いたKさんのシャネルふうジャケットに、

    ブレードとボタンをつけ、アクセントにされました。

   

    何も無いのも良いけれど、ブレードを付けると

     高級感が出て、素敵になりますね。

 

 

     

     

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。   

     Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットソーブログ読者作品5種

2016年12月20日 | ブログ読者作品

 

    今日は午前中、カルチャーセンターの講習があり出かけます。

    カルチャーセンターの講習はこれで今年最後になります。

 

    明日、サクラメイトに講習で、今年の講習は全て終わります。

 

 

   

    さて昨日、いつも私の型紙を使って下さっているFさんから

     嬉しいメールと沢山の写メをお送り下さいました。

 

   Fさん、いつもありがとうございます。

 

 

 

        ではその作品をご覧下さい。

 

2枚重ねに見えるチュニックです。

8枚はぎチュニック

 

    どれも素敵な作品ばかりですね。

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。   

     Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芥子色のコーディガン(カットソー生徒作品)

2016年12月19日 | ジャケット コート

   

      晴れ~、出好きの私は朝からソワソワ。

      でも、明日明後日の講習準備をしなくては。

      明後日までで今年の講習も終わりです。

 

 

 

        ・・・生徒作品のご紹介です。・・・

 

    

       これはKさんのカットソー作品です。

     芥子色の圧縮ニットでコーディガンを作られました。

    圧縮ニットは、ニットを圧縮してフェルト状にしてある為、

   ほつれませんので、切ったそのままで仕上げることも出来ます。

    

コーディガン

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。   

     Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻きロックを施したTシャツ(カットソー生徒作品)

2016年12月18日 | Tシャツ&アレンジ

  今日は大宮カルチャーセンターでの講習があり出かけます。

      ここの教室も、今日で今年最後の講習になります。

     皆さんほとんどお休みも無く、1年間お疲れ様でした。

 

 

     今回は巻きロックを施した作品のご紹介です。

    以前UPさせて頂いた物ですが、もう一度ご覧下さい。

 

 

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。   

     Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 カットソー生徒作品いろいろ(昨年UP作品)

2016年12月17日 | その他

  師走も半ばに入り、気ぜわしさも加速してきました。

    なのに仕事の準備に追われ、手つかず状態。

     主婦にとって年末年始、忙しいですね。

 

 

 

   去年12月のカットソー生徒作品をご覧下さい。

        (作品画像はクリックで拡大できます。)

    

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。   

     Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本カーディガンアレンジ(カットソー生徒作品)

2016年12月16日 | カーディガン

  今日も晴れ。お掃除日和です。

   でも、、、趣味の用事があり、出かけます。

    気持ちは焦っているのですが・・・

 

 

 

     ・・・生徒作品のご紹介です。・・・

 

 

    これはKさんのカットソー作品です。

   基本のカーディガンをアレンジした物です。

  カーディガンの型紙から、裾と前中心を出して裁断し、

     大きなポケットもつけました。

  

    ざっくりしたニットで暖かそうですね。

      

  

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。   

     Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふんわり捻り襟チュニック(カットソー生徒作品)

2016年12月15日 | チュニック

   

    今日はウニクスカルチャーセンターで、

     1日講習があり、出かけます。

   この教室での講習は、今年最後になります。

 

 

 

     ・・・生徒作品のご紹介です。・・・

 

 

     これはYさんのカットソー作品です。

    捻り襟をふんわりするよう、仕上げました。


   Yさんはこの襟がお気に入りで2枚目の作品です。

           落ち着いた色柄が、素敵ですね。


   

 

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。   

     Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな襟の簡単コート(カットソー生徒作品)

2016年12月14日 | ジャケット コート

 

     師走も半ばになり、忙しくなってきました。

       講習は来週まで続きます。


     それ以外もやることいっぱい!!で、

     お掃除はまだ手つかず状態、です。

 

 

 

     ・・・生徒作品のご紹介です。・・・

 

 

     これはKさんのカットソー作品です。

     人気の、大きな襟の簡単コートです。

     しっかりしたウールニットで作りました。

 

     

 

 

    このデザインはニットや着こなしで雰囲気も変わります。

   以前UP作品の一部もご覧下さい。(クリックで拡大できます。)

 

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。   

     Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする