TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

ドルマンスリーブTシャツ作り方YouTubeにUPしました

2024年06月23日 | Tシャツ&アレンジ

ようやく梅雨に入り、

季節外れの猛暑から解放されましたが、

この時期、体調不良になる方が

増えているようですので

皆様もお気を付け下さい。

 

 

さて、暫くぶりに

TANAKA式カットソー初級カリキュラムの

ドルマンスリーブTシャツの作り方動画を

YouTubeにUPしました。

 

興味のある方はこちらをクリックしてご覧下さい。

TANAKA式カットソー初級カリキュラム ドルマンスリーブTシャツ作り方  (youtube.com)

 

 

ドルマンスリーブTシャツは

初級カリキュラムの2番目に作って頂く

簡単な作品ですが、

製図もかこみ製図にしてUPしました。

(教室では製図はしませんが)

 

時間制限のある動画では

わかり難いと思いますので

こちらにも載せておきたいと思います。

 

 

サイズ変更です。

 

  ありがとうございます。

応援ポチ宜しくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットソー生徒作品と現実逃避?

2024年06月19日 | Tシャツ&アレンジ

昨夜は久しぶりに涼しく、

しまい込んだ毛布を引っ張り出しました。

季節外れの暑さが続き、眠れぬ夜が続いたため

昨夜は久しぶりに熟睡でき、スッキリしました。

が、同時に豪雨災害があったことを思うと

何だか複雑な心境になります。

謹んでお見舞い申し上げます。

 

さて、

下は一昨年のカットソー作品で

生徒さんのオリジナル作品です。

 

どちらもパターン講座の生徒さん作品?

だったと思いますが・・(うろ覚えです)

爽やかなアレンジ作品ですね。

 

 

 

話は変わりますが、

 

我が家の洗面所のライトがいつの間にか

違うものになっています。

驚いて主人に聞くと、LEDに替えたとのこと。

 

しかし、困ったことに、

替えた電球がなんと、白色灯!!

 

何が困るかというと白色灯では、

鏡に映る自分の顔の、

現実が見えてしまうんです(笑)

 

今まではオレンジ色の淡い光で

若返ったような、

そんな錯覚をすることが出来ていたのに、

そこには70過ぎのお婆ちゃんがくっきり。。

(いつまでも錯覚していたかったww)

 

当然、

主人に苦情を言ったのですが、

相手にしてくれません。

(女心が分からない!)WWW

 

  ありがとうございます。

応援ポチ宜しくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白なレースの羽織り物とラベンダー

2024年06月14日 | カーディガン

6月に入ってから毎日暑いですね~。

それでもまだ朝夕は涼しいので、

エアコンのお世話にはならずに済んでいますが、

今日の熊谷は真夏日を通り越して

猛暑日になるそうな・・

 

最近はブログ更新も休みがちになっています。

毎日見て下さっている方、

申し訳ありません

 

最近PCの調子も悪く(寿命かも?)

講習も今月いっぱいお休み頂いているため、

ブログネタが無いのもあります。

なので元々、

生徒作品紹介の為のブログでしたが、

最近はプライベートな事も

少し書くようになりました。

 

さて、

数年前の生徒作品紹介です。

 

レースニットで作られた

簡単な羽織り物です。

 

お洒落と言うことだけで無く、

クーラーの効きすぎなどにも

1枚持っていると便利ですね。

 

 

 

こちらは数日前、

ドライブ中に見かけたラベンダーです。

ラベンダーにも種類があるようで

レースラベンダーの見頃はまだでしたが

こちらののラベンダーは満開でした。

 

 ありがとうございます。

応援ポチ宜しくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポロシャツ(生徒作品)と畳の縁三角バッグ動画

2024年06月07日 | かんたん手芸

今朝はじっとりとした暑さで寝苦しく

いつものように二度寝すること無く

起きだしました。

そろそろ梅雨に入るのでしょうか。

暑さより湿気が辛いですね。

 

下は、

一昨年の今頃の生徒作品紹介で、

ポロシャツふうチュニック2種です。

偶然、

同じデザインで作って下さっていました。

どちらもコットンで今の時期に良いですね。

 

 

 

さて昨日、

畳の縁で作る三角バッグ作り方動画を

YouTubeにUPしました。

思いつきで作った作品ですが、

興味のある方は

こちらをクリックしてご覧下さい。

畳の縁6mで作る三角バッグ (youtube.com)

 

 

尚、主術後術後体調回復のため、

サクラメイトは

今月までお休み頂いています。

 

 ありがとうございます。

応援ポチ宜しくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジTシャツ&あれんじチュニック(昨年生徒作品)

2024年06月02日 | カットソーアレンジ

皆様こんにちは。

寒暖差の激しい日々が続いていますね。

 

さて、

昨年の今頃の生徒作品2種です。

 

どちらも基本の型紙をアレンジした作品で

下は、前中心に

少しギャザーを寄せた作品です。

 

 

こちらは初級カリキュラムの中の

フレアーチュニックですが、

型紙はそのままで

襟のみ作り方を変え、アレンジした作品です。

作り方は、

襟を輪にせず両端を縫い

襟を付き合わせて手縫いで下3㎝ほど縫って

身頃前中心より少し横にずらして

身頃と縫い合わせただけのアレンジです。

 

この作品を作られたのは

もうすでに80歳を超えられた方です。

 

 

どちらも素敵ですね。

 

 ありがとうございます。

応援ポチ宜しくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする