コンピュータ用語学び塾

外国語の基本は英単語、パソコンやインターネットも“コンピュータ用語”が大事ですね。初心者向けに分かりやすく紹介します。

東北地方太平洋沖地震、信頼できる最新情報をインターネットから入手

2011-03-12 23:46:24 | 社会の動き
2011.3.12作成
2011.3.13改訂 2011.3.14改訂 2011.3.15改訂 2011.3.16改訂 2011.3.17改訂
2011.3.18改訂

東北地方太平洋沖地震が発生し、大きな被害がでています。被災者の皆さんのご苦労を思うと、心が痛みます。

東北地方太平洋沖地震、地震の規模を示すマグニチュードは、世界の観測史上最大級の9.0で、これは観測史上、世界で4番目の規模という事です。

最初はマグニチュード8.8の発表で、9.0で0.2大きくなっていますが、地震のエネルギーは2倍になり、今回の地震のエネルギーは、関東大震災の約45倍、阪神大震災の約1450倍になるそうです。

マグニチュード9.0は、1900年以降に起きた地震では、1960年のチリ地震(M9.5)、64年のアラスカ地震(M9.2)、2004年のスマトラ沖地震(M9.1)に次ぎ、1952年のカムチャツカ地震(M9.0)と並びます。

この大きさは日本歴史上、前代未聞の大災害であることを、私たちは、しっかり認識する必要があると思います。

私も、なんとか少しでも役に立ちたく、今回の東北地方太平洋沖地震に役立つ、インターネット・携帯関係のサービスを紹介したいと考え、信頼のおける情報を選別しましたので、紹介します。なお、適時、更新中です。


最も、お勧めは、Googleの下記ホームページです。様々なサービスが次々と追加されています。

 Google 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震) 災害情報
 http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

 同 (携帯サイト)
 http://goo.gl/keitai


このような時こそ、インターネットのメリットを生かすと共に、入り乱れる情報の中から、正確な情報を把握することが大事だと思います。

なお、このような大災害が起きると、インターネットには、様々な情報が入り乱れ、その中には、不確かな情報、デマまで含まれます、十分注意下さい。


■チェーンメール」「義援金を募る詐欺サイト・詐欺メール」に注意!!

チェーンメール(chain mail)も発生中です、注意ください!

チェーンメールは、「○人に転送下さい」「多くの人に転送して下さい」など多数への転送を依頼するメールです。

メールは転送が容易なため、ねずみ算式に広がり、インターネット等のネットワークに大きな負荷をかける為、内容にかかわらず、転送しないのが基本的なマナーとなっています。

例えば、1人が5人に次々にメールを転送することを10回繰り返すだけで、1000万個の同じメールがインターネットの中に発生することになります。

また、「義援金をかたる詐欺サイト」が発生しています。フィッシング対策協議会は2011年3月14日、東日本大震災に乗じて善意の募金をだまし取ろうとする悪質な詐欺サイトが見つかったと発表し、注意を呼びかけています。

今後、インターネットでも義援金を集める動きが活発化していくことが予想されるますが、くれぐれも、悪質な詐欺サイト(フィッシングサイト)にだまされないように注意下さい。

これまでの多くの震災で発生した、「チェーンメール」、「義援金を募る詐欺サイト」、「義援金を募る詐欺メール」が、今後多数発生する可能性があります、十分注意下さい!!



■ 《地震関連情報紹介》 有益な情報を紹介しています



★Google 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震) 災害情報
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

★Google 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震) 災害情報(携帯サイト)
http://goo.gl/keitai


★Yahoo!災害情報
http://rescue.yahoo.co.jp/


★地震情報や交通情報の確認に活用できる地デジの「データ放送」 - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110315/1034931/


★東北地方太平洋沖地震への対応 -首相官邸ホームページ-
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html


★地震関連過去記事と、地震に関する情報まとめ : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2011/03/post_1699.html


★Google、地震後の東北地区衛星写真をGoogle Maps/Earthで公開
http://goo.gl/dCGQW


★被災軽微な人が今すぐできる4つの支援 : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2011/03/110313donation.html


★傍観者ではなく“当事者としてできること”--東北地方太平洋沖地震 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/topics/35000418/



■ 《放射線関係》



★東大病院放射線治療チーム (team_nakagawa) on Twitter
http://twitter.com/#!/team_nakagawa

東大病院の放射線治療チームがTwitterアカウント開設--「正しい医学的知識を提供」


★「シーベルト」の意味を知っていますか?--Newton、記事を無料公開 - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/sp/eq2011/35000584/?ref=rss

科学雑誌「Newton」を発行するニュートンプレスは3月16日、「放射線 どんな種類がある? 人体への影響は?」(PDF)という記事を無料で公開。福島原子力発電所の事故への不安感を和らげることを狙ったもの。



■ 《ライブ動画配信》 被災地の情報が動画でみれます



★NHK総合のUstreamライブ動画放送
http://www.ustream.tv/channel/jishinsokuhou


★TBSテレビのUstreamライブ動画放送
http://www.ustream.tv/channel/tbstv#utm_campaign=k-tai.impress.co.jp&utm_source=4939766&utm_medium=social


★TBSニュースポータルサイトYou Tube
http://www.youtube.com/tbsnewsi#main-channel-content


★NHK、民放各局が提供しているライブ動画を紹介 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110312_432722.html?ref=rss


(注)Ustreamは2007年 アメリカで設立された動画共有サービス。動画のリアルタイム配信、生放送Live中継がだれでも簡単にできるサービス。



■ 《最新情報 -Twitter提供》 最新の細かい情報が分かります

■  Twitterの中で、信頼がおける情報の一部を紹介します

東日本巨大地震で、Twitterが注目されています。携帯の音声が通じない中、3G回線でTwitterだけが利用できたという声も多いそうです。

Twitterの特徴は、Twitter上にあふれるツイート(発言)を、「フォロー」という操作をするだけで、自由に読むことができます。

但し、デメリットもあります。デマが流れやすいことです、信頼性の高い情報、報公共機関やメディアや企業のアカウントを選んで利用下さい。


★NHK生活情報部 Twitter
http://twitter.com/#!/nhk_seikatsu


★NHK報道局科学文化部 Twitter
http://twitter.com/#!/nhk_kabun


★朝日新聞社会グループ  Twitter
http://twitter.com/#!/Asahi_Shakai


★時事コム東日本大震災 (i_jijicom_eqa)  Twitter
http://twitter.com/#!/i_jijicom_eqa


★Twitterで情報収集! 震災関連でフォローすべき公式アカウント - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110316/1034939/


《補足》Twitterのはじめかた

下記を参考にしてください。

Twitterとは - ツイナビ・Twitter 公式ナビゲーター
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/step1

Twitter をはじめよう!登録から基本的の使い方まで - GreenSpace
http://www.greenspace.info/twitter/step1.html



■ 《安否確認》 安否確認方法を紹介しています



★NTT東日本 「災害用伝言ダイヤル171」の利用方法
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html


★災害用ブロードバンド伝言板(web171) | NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/web171/index.html


★Google、消息情報を提供・検索できるサイト「Google Person Finder」を提供
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja


★Google、避難所名簿共有サービス開始、写真共有サービス「Picasa」活用
http://goo.gl/ganbare

避難者名簿などが掲載されています。知り合いを捜している方、活用下さい。
(注)画像のアップ方法は、tohoku.anpi.google@picasaweb.comへ添付して送るだけ。


★NHK「携帯電話を利用した安否伝言ポスト」設置http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/110315-003.html



■ 《安否確認-携帯編》 安否確認方法を紹介しています



★NTTドコモ 安否確認「災害用伝言板」の利用方法
http://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/index.html

  NTTドコモ災害用伝言板
  http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi


★au 安否確認「災害用伝言板」の利用方法
http://www.au.kddi.com/notice/dengon/index.html

  au(KDDI)災害用伝言板
  http://dengon.ezweb.ne.jp/


★ソフトバンク 安否確認「災害用伝言板」の利用方法
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/dengon/index.jsp

  ソフトバンク災害用伝言板
  http://dengon.softbank.ne.jp/


★災害時の電話利用方法|社団法人 電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/information/disaster.html



■ 《義捐金等受付先》 義捐金等の情報



★東北地方太平洋沖地震の義捐金等受付先まとめ : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2011/03/post_1701.html


★携帯電話各社 義援金受付サイトを開設 - WirelessWire News
http://wirelesswire.jp/News_in_Japan/201103121929.html



■ 《サービス関係》



★NHK、教育テレビとBS2で計画停電情報を放送--毎時間45分から - CNET Japan
http://japan.cnet.com/sp/eq2011/35000505/?ref=rss

★ASCII.jp:震災後の携帯通信各社の支援体制と動向まとめ
http://ascii.jp/elem/000/000/595/595409/summary.html?rss

★被災して読めなくなったHDDを無償で即日復旧、病院や学校のデータを優先:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110315/358368/

 詳細は、このホームページで確認下さい


★Googleマップ、計画停電の対象地域をより探しやすく - CNET Japan
http://japan.cnet.com/sp/eq2011/35000575/?ref=rss


★ドコモ、修理代金の減額や無料のデータ復旧--被災者向けに支援措置 - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/sp/eq2011/35000561/?ref=rss



■ 《IT活用術》



★災害情報を探すネット検索の即効テクニック10:ニュース
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110316/1030798/?set=rss


★ASCII.jp:災害時の情報収集や情報伝達にITを活用する技
http://ascii.jp/elem/000/000/595/595201/summary.html?rss


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。