悠子のお宅日記

オタク主婦・悠子の一喜一憂たれ流し日記。只今絶賛子育て中~

ショック・・・

2006-11-28 11:07:49 | つれづれ話
非常に悲しいことが起きました…

私としたことが今週の「功名が辻」完全に見逃しました…

_| ̄|○

8時前に帰宅する予定で近所の夫の実家に行ってきたら、
話が弾んでついつい長居してしまい、気がついたら9時…

今週は六平太の最期だったのに…
ショックであります…(号泣)
はっ!逆に六平太の最期が見たくなくて
体が自然と拒否をしていた??

という訳で、今週分は土曜日の再放送までおあずけであります…


ちなみに、日曜日、あまりにショックだったので、
帰り道にゲーム屋さんに寄って
「戦国無双2Empires」を買って来ましたよ!

で、さっそく新武将作製モードで
山内一豊・山内千代・望月六平太の三人を作製しました。

今は試運転(?)で川中島シナリオを上杉家でプレイ中ですが、
次は「山内家」で天下を狙ってみようと思いますよ!




逆さまですよ!

2006-11-21 16:01:38 | 妊婦日記
今日は朝から妊婦検診でした~

もう8ヶ月に入って「妊娠後期」に突入した為、
後期検診ということで血液検査もありました…
相変わらず血を抜かれるのはキライです…
でも献血はジュースをもらえるので好きです(現金な…)

で、今回、なんと!中の人が「逆子」になってました~

現在の週数から行けばまだ問題ないそうですが、
「逆子」ってなんだか大変そうなイメージで、
帰宅してから今までネットで情報収集~

そうしたら

逆子は赤ちゃんが元気な証拠

と、あって、なぜかちょっと安心。
確かに中の人は、今もお腹の中でどこどこ元気に動いてます。
時々蹴りが膀胱の方に当たって、痛さに飛び上がることがあるくらいです。
(今から母を虐待する末恐ろしい子です…)

いわゆる「逆子体操」をするようにという指示は
お医者さんから受けていないので、やはりネットでゲットした
足を開いて、下の方から誰かに「頭はこっちだよ!」と
呼びかけてもらう
という方法を試してみようと思います。

あ、ちなみに今回の検診でも
性別は「男子っぽい」といわれました。
いよいよ確定かなぁ~!
青い服、買っちゃおうかなぁ♪



臭いお話

2006-11-20 16:03:15 | つれづれ話
父方の祖父の容態は相変わらず平行線。
実家の母もずっと付き添いに行っております。

こんな時に困るのが、実家で飼っている犬の存在。

実はうちの父は出張が多い人で、私と弟が家を出ている今、
実家では母と犬の二人(?)暮らしだったのです。

だから、父が帰って来るまで10日程近所のペットホテルに
預かってもらっておりました。
(私の家はアパートなので犬を家に上げられないのです…)

で、先週の水曜日夕方に父が仕事から帰ってくることになり、
夕飯を作りに行きがてら父より先に実家に行き、
その途中犬を迎えに行ったのですが…

うちのお犬様ったら、家に着いたとたん
玄関でビックリするほどぶっといウ○チを3本
しやがったのです…!(お食事中の方、申し訳ありません…

いや、ペットホテルの人から
「便秘気味のようで、ほとんどウ○チしないんです…」
と相談されていたのですが、
家に着いたとたんすることないよねぇ…3本も…

で、久方ぶりに家に帰って来て大喜びのお犬様。
でも、非常に甘えっ子になってしまい、
家族のそばから離れようとしません…

で、父の食事の用意や掃除をするのに、
木曜・金曜・と昼の間実家にいたんですが、
なぜか私も実家にいる間お通じがなく、
自宅に戻ったとたんトイレに駆け込むことに…

その姿を見た夫曰く、
「枕が変わってもぐっすり眠れるけど
便座が変わるとウ○チが出ない姉妹」

誰と誰が姉妹だよ!

でも、考えてみたら、結婚して家を出た頃は
実家に帰る度にウ○チしてて母に呆れられたよなぁ…

いつの間にかここの家のトイレが「マイトイレ」に
なってしまったようです。


ちなみに写真はおやつの柿を待つうちのお犬様です。


「功名が辻」第46話 土佐入国は前途多難?

2006-11-20 15:32:03 | テレビ話
今週の「功名が辻」

ついに土佐二十万石をゲットした一豊様。
前回のラスト、涙をポロリと流したシーンは可愛かったけど、
今回は「俺ってすごくね?」と鼻高々な可愛くな~い姿を露呈してました。

寧々様曰く「男はみんなそんなもの」らしいようで。
ああ、そういえば、うちの親父もかつて微妙に出世した時、
酔っ払っては私達家族に「俺様の頑張った話」を熱く語ってたなぁ…
その後泣くほど忙しくなって愚痴話に移行していったけど。

でも、一豊様の有頂天な様子を千代に聞いてる時の
寧々様、ちょっと笑いすぎですよねぇ~
いや、同じくらい私も笑ってたけどね!

しかし、いつまでもそんなに有頂天にはなっていられません。
土佐ではまだまだ長宗我部の残党が幅を利かせている様子。

ゲーム「戦国BASARA」で、四国といえば
長宗我部元親が支配する海賊王国。
海賊達が元親を「アニキー!」と呼んで心酔してるんですが、
これってカプ○ンが大げさにやってるんだろうと思ってたら、
もしかしたらそうでもない??

もう息子の盛親に代替わりしてるけど、
長宗我部家はかなり土地の者に支持されていたようですね~
そんな場所にいきなり派遣される一豊様も大変だぁ…

しかし、家康はその面倒くささを見越して
わざわざ一豊様に土佐を与えたのね~
それなのに報告に来た一豊様に頬ずりして
「君だけがたよりなんだよぉ~」とは!
秀吉以上の人たらしっぷりに、いつも斜め見してるだけの我が夫までも
「こいつ上手く利用されてる…」と苦笑いしてました。

ちなみにあの頬ずり、現代社会ではセクハラになりませんかね?

そんなこんなで、山内夫妻が土佐に入国する朝、
やってきたのは我らが六平太!
六平太がついに本気(と書いてマジと読む)で
一豊様に仕官を申し出ました。

その姿を見て「信用ならねぇなぁ…」と逡巡する一豊様に
千代が今までだってずっと助けてくれたから大丈夫!ときっぱり。
そして六平太に「山内家に忠義を誓えますね?」と言うと、
六平太ってば、あの重要アイテム「弾丸」を千代に見せ、涙ながらに
「忠義を誓う」と…!!くぅぅっ!

つーか、六平太が忠義を誓うのはあくまで「千代」なんですよね?!
残り少ない命を捧げちゃうくらいの千代への深い想いに泣けました…

なのに千代はその想いには気付いてませんよね…きっと。
(さすがの一豊様でもうすうす感づいてる様子だけど)
ああ、もう!なんだ!この古典的少女漫画的状況!

そんなわけで、

ろくへいたがなかまになりたそうにこちらをみている。

ろくへいたがなかまになった。 (DQ風)

そんなゆかいな山内一家。商人船に偽装して土佐に入国。
しかし、お城…ボロいですねぇ…

早速評定に参加した六平太ってば長年使えてる重臣のような風格。
(実際、今いるメンバーの誰よりも昔から出入りしてますわよね)
のほほん山内家ではなかなか出てこないような強硬策を打ち出します。
隣にいたおぐちゃんが「えぇ~なにこの人~」って顔をしてるのが
ちょっと面白かったです。

で、来週は…
ついに表舞台に出てきた影の男・六平太。
どんな活躍をするのかしら?と思ってたら…
ギャー!!(号泣)
脇の人が妙に前面に出てきたらそれは死にフラグ…
「功名が辻」鉄の掟でございましたね…?

来週は個人的に大泣きの予感です。
ティッシュではなくタオルを握り締めてTVの前に座ります。



【今週の六平太】
六平太の苗字が「望月」だとはじめて知りました。不覚!

【今週の千代】
毎回「老けないなぁ…」と思っていましたが、
今回、全身が映る引きのシーンが多くて、
若い頃に比べておなか周りがふくよかに見えるように
着付けてる事に気付きました。
今が旬の女優さんに施せる老けメイクはこれが限界なのかしら?

【今週の徳川家】
家康が井伊直政の名前を
「直政、なおまさ、なーおーまーさー」と
呼ぶのが意味不明だけど、なんだか可愛かったです。

そういえば直政という人は非常に美男子で、
女好きの家康の生涯唯一の男色のお相手だった
と何かで読んだ事があります…うほっ、いい直政…(死)
でも、西田氏と篠井氏で想像するとなんだかいやん☆

もうすぐ8ヶ月

2006-11-14 22:59:56 | 妊婦日記
もうすぐ妊娠8ヶ月目に入るのですが、
日に日に胎動が激しくなってまいります。

始めは「ぽこぽこ」と可愛らしい感じでしたが、
最近は「ドゴっドゴっ」と漢前な蹴りに…
しかも、夜寝ようと思ったら激しく動き始めやがる…
本当にもう、世界を狙えそうな程のいい蹴りです。

でもこの蹴り、ちょっと便利で(?)
今日お昼寝する時、冗談で「30分位したら起こしてね~」
中の人にと頼んでみたら、正確に30分では無いけど
本当に中から蹴り上げて起こしてくれました。
明日も試してみよう…


ちなみに先週、危篤状態になったうちのじい様。
一時は「今日明日中に…」とまで言われたのになんと奇跡の復活!
相変わらずICUに入ってますが、昨日ついに目を開けました。
さすが戦争を知ってる世代は強い!

つーか、頭の上で親族が葬式の日取りやら
喪主や葬儀委員長はどうするのかやら話してたら
腹を立てて復活もするでしょうよ…

なにせ、うちの父方の親族は当のじい様も含め曲者ぞろいなのです。
付き添いに言ってる母は、親族の相手をする方に疲弊しておりますよ…
長男の嫁は本当に大変だよ…

そういや、じい様の危篤を聞いて破水しちゃった従姉も無事女児を出産~

今年の春から冬にかけてひ孫が4人も増える予定だったうちのじい様。
これで4人のうち3人が出てまいりました。残るはうちの子だけです。
うちの子が出てくる頃には退院してくれるといいけどなぁ。

今年はいつもより温かいけど、
さすがにそろそろ寒くなってきたので
風邪をひかないよう気をつけねば!