悠子のお宅日記

オタク主婦・悠子の一喜一憂たれ流し日記。只今絶賛子育て中~

8月27日(木)のつぶやき

2015-08-28 06:05:50 | つれづれ話

部屋の中をホウキかけてたら娘にちりとり奪われた。それは乗り物ではありませんよ? pic.twitter.com/NAfWRSnamd


掃除を手伝う気まんまん娘にクイックワイパー渡すとまず紙を取っちゃう。その紙でゴミが取れているという事に気付くのは何歳からなんだろうw


何でもかんでも真似したいお年頃な1歳7カ月女児。集めたゴミを蹴散らし、畳んだ洗濯物を再び広げてポイポイする。母の仕事は倍www


プレ基礎英語をかけたら、そっちに気を取られてちりとり返してくれたので掃除再開する。


シルバーウィーク旅行の宿泊先、確保できた~!(T_T)家族四人で車中泊?かと思ってた。宿が取れて良かった…


今回の旅はシルバーウィークど真ん中に道内でもメジャーな観光地に行くし、幼児連れの四人家族だからかネット予約は全滅。でもダメ元で直接電話したらすんなり部屋が取れた。良かった良かった。


今回は秋のお彼岸に合わせて、私のばあちゃんに子供達を見せに行く旅。ばあちゃんは大正生まれでもう90歳過ぎてるから、もしかしたら会えるのも最期になるかもしれない。


会いに行くのは母方の祖母なんだけど、同じ町内に父方の亡くなった祖父母の住んでた家がある。これが築80年以上の古い家で、妖怪ウォッチのケータのばあちゃんちみたいな佇まい。息子に話したら「探検したい!」だって(^_^;)


この古い家に泊まりゃいいんだろうけど、出るんですよ…ネズミやらムカデやらが…あと、まあ、古くて広い家だから、それなりにいろいろあるらしいです。私は虫の方が怖いけど。


母方のばあちゃんちは叔父の代になってるし、従兄弟達もみんな家族連れで来てくれるらしくて泊まる所無さそう。


田舎に帰るのは息子が1歳代の秋以来だから7年ぶり。みんなに会うの楽しみだなあ!


これから、シルバーウィークは土方さん最期の地に行ってくるのうふふとかニヤつきながら「ゴールデンカムイ」の4巻読むことにする。推定70代の土方さん超かっこいい。



8月26日(水)のつぶやき

2015-08-27 06:00:45 | つれづれ話

先月スマホデビューして以来こっそりやってる#ねこあつめ。何回も来てるのに全然会えなかったたてじまさんにやっと会えた…! pic.twitter.com/r2n6Tiv1QK


夏休みが終わったっ思いきや、息子の習い事関係で週末の予定がつまってゆく。ちょっとしんどくなってきた。


さらにシルバーウィークに2泊目3日で私のばあちゃんち方面に行くんだけど、2泊目の宿泊先が見つからねえだ。


もうおうちから出たくない。一日中娘とプリキュア見て過ごしたい。



8月25日(火)のつぶやき

2015-08-26 06:08:36 | つれづれ話

こんな時間に、苫小牧銘菓よいとまけを食べた。甘いし、口の中の水分持ってかれるしw


よいとまけとつぼ八のピンクシャワシャワは好き嫌いが分かれるけど、私は割と好き派。


ちなみに今回のよいとまけは、実家で二箱セットでもらったものが流れてきたw父母弟では食べきれなかったようです。



8月24日(月)のつぶやき

2015-08-25 06:08:16 | つれづれ話

「職場に懐かしい匂いがする奴がいるんだよ~^ ^」という夫。聞けば、一人暮らしの若手男子が洗濯物の生乾き臭をさせているらしい。ああ、確かに、うちの弟が一人暮らししてた時にそんな臭いさせてたよね~懐かしいねえ~(*^v^*)


最近天気が悪かったし、基本的にうちの地方は夏場は霧、冬場は氷点下なのでほとんど外干し出来ないんだよね。除湿乾燥機は必須。


洗剤と柔軟剤選び、干し場所に干し方、洗濯槽の除菌カビ取り等々…生乾き臭させなくするために、母ちゃんは何気に頑張ってる訳ですよ。


そんな事を考えつつ、アイロンがけしていましたわー



8月23日(日)のつぶやき

2015-08-24 06:11:19 | つれづれ話

24時間テレビの笑点、11年ぶりに大喜利の席に座ってちゃらーん!したこん平師匠を見て泣いてしまった…子供の頃からこん平ちゃんが大好きだったんだよね


でも、正座は辛そうだったな、無理したんじゃないかな、心配だわ…


24時間テレビ笑点、こん平ちゃん復活に泣く歌丸さん、菊ちゃん、円楽さん、師匠をずっと支えてるたい平さん、気を遣ってる山田くん、多分時間の都合なのかコメント聞いてもらえない他のメンバー、全てに泣けた。

1 件 リツイートされました

一家でゆでトウモロコシを食べながらDAIGOが走ってるのを見守っているなうです。


DAIGOゴールしたー。サライ歌い始めたー


DAIGO、100キロ走っても崩れない前髪。整髪料どこの使ってるんだろう。


100キロ走って待ってたのが、植松さんのハグw


茶化しつつも、今、DAIGOがじいちゃんの後を継いで出馬を表明することがあったら一票入れると思うくらい感動している。選挙区かすりもしないと思うけど。DAIGOさん、お疲れ様です。